日韓夫婦|オプティマイザー*paguです。我が家にとって、ちょうどい~な~♪と思える最適な暮らし・オプティマムな暮らしを目指し、日々暮らしを整え中です。3LDKマンション|共働き|娘2人
韓国人夫と日本人妻のダブル再婚夫婦と、お茶目なトイプードルの二人と一匹。小さな幸せに支えられて、今日も気ママな日常を送っています。
地味な子が過ごす韓国での日々のこと おいしいもの大好き! しょーもないこと大好き!
2019年韓国人と結婚し、韓国生活が始まりました。 映画、旅行、食べることが好きです。 韓国の生活で見つけたものや美味しいもの、観光地などを紹介しています♪
「ののこ」は「NO」と言える人生をモットーに!から付けました。 桜の季節にオカリナを吹きたくて、その記録としてブログを始めました。 韓国人の夫、双子の息子、猫とのことや、日本語教師の仕事のことなど日常生活を紹介するブログです。
●在韓歴13年目に突入 ●日本語教師(2011年~) ●日韓ハーフママ 韓国人と結婚し、2023年に長女セナが誕生しました。 韓国での子育てをメインに、日々の生活や文化の違いなど、韓国に関する様々な気軽に見ていただけると嬉しいです♡
【オプティマ計画】お家の不用品を手放す
【リメイク】鍋敷きを手作りして嬉しくなったお話
【DWEレポート】ディズニー英語システム*約1年つかってみてのリアルな感想
【オプティマ計画】IKEA買取りサービスで意外なものも手放せました
【オプティマ計画】Polletでモノ手放す・レビューと後悔したこと
【オプティマ計画】人生最後の衣替え
【オプティマ計画】10年使用したIKEA家具を手放す IKEA家具買取サービス
モノを手放す時に心がけている1つのこと
【利用レポ】トレジャーファクトリー テレビを手放したお話。
【ハーフ育児】2歳3か月の育児ポートフォリオ
【オプティマ計画】トレジャーファクトリーでお洋服を手放す
【DWE】はじめたきっかけ
【DWE】ディズニー英語システム 金額編
【お片付けスイッチ】きっかけ編
【お片付けの心得】ちょうどいい言葉 \オプティマリスト/
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)