還暦を迎えた、ガサツな人間ですが…宜しくお願いします♪
4姉妹と母親と長きにわたる、仲良く壮絶な戦いや姉妹あるあるなどを家族の記録として綴っています。
サンディエゴ在住30年以上、どたばたサンディエゴライフを皆さんにお届けします!
3兄弟と母と主の日常会話。毎日笑って泣いて怒って喧嘩してたまに反省する そして明日が来る その繰り返し 毎日バタバタ母のオモイを素直に綴ります
50代 毎日の呟きを 残したいと思います!
仕事、人間関係、様々な症状や病気発症で悩まされる。実家暮らしで母は精神疾患に理解ないので、カミングアウトしてません。甥ADHD、私は30代で発達障害の確定。障害年金2級、精神手帳2級。
前視野緑内障と診断されました。これを機に日常のことなどを書いていこうと思います。
発達障害(不注意優勢型ADHD)と思われる夫の不可解な行動を観察する妻のブログ
50代の暮らし。 旅行好き、お出かけ、グルメなど楽しいことや役立つことを発信していきます!
自然を感じて自然と遊ぶ。そして季節を感じて季節の物を食べる。行き当たりばったりのドタバタ家族と甲斐犬大好きな私の日常雑記!
編み物と子育てと旦那の記録。 糸の記録もしていきます。
ギャンブル依存症の息子norakuroと共依存の家族の日常です。 赤裸々に我が家の場合を綴ってます。
夫婦ともに週6フルタイム勤務で2児の育児やってます。 小学生の娘は自家中毒、喘息、アトピー。 保育園の息子は知的障害・自閉症スペクトラムの発達ゆっくりさん。 夫は吃音症。 私は嘔吐恐怖症です。 毎日のできごとをつづってます。
お寺のお嫁さんだった15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑦〜
「今日のわたし」〜がんばってが1番つらい言葉〜
お寺のお嫁さんだった15年間〜私に力をくれた子育て⑥〜
塗りすぎ。落としすぎ。
お嫁さんだった15年間 〜私に力をくれた3人の子育て⑤〜
「今日」のわたし〜こころの病院は今日もいっぱい〜
ワイルドだっただろぉ~
精神科通院日、インチュニブ16ヶ月目
長男、治療抵抗性統合失調症になる③
長男、治療抵抗性統合失調症になる②
自分の人生のために捨てる事01《誓い》
父と少し言い合いした
長男、治療抵抗性統合失調症になる①
うつ病ですが障害者手帳と自立支援医療の更新手続きをしてきました【2025年6月】
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年6月】
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)