ぼんちょログでは重度知的障害と診断された男の子「ぼんちょ」の母親「パトまめ」の育児記録や療育記録をブログで共有します。
超未熟児で生まれ、全盲難聴(盲ろう)となったのんたんの育児記録と、「卵巣ガンになって」。
私(ユウグレ)の夫(57歳)は2020年11月に脳出血を起こしてしまいました。リハビリ病院に半年入院後、現在は自宅にて療養中。 職場復帰を目指しています。 グレ夫の毎日の記録ですが、ときどきブラックユウグレが出現します。
サイディング屋さんの僕の備忘録的な雑記ブログです 施工事例や道具の紹介、資格試験、その他色々書きたいことを書いてます 運営者の"えいたろ"は馬淵工業合同会社の代表社員です
【障がい者(児)に料理とお菓子作りを教える達人のブログ】 障がいに関わらず、6ヶ月で進学、就労、将来、生活不安を解消できるようになるブログを更新しています。
愛知県在住のアラフォーサラリーマン。妻と二人暮らし。09年に技術職として入社し今は事務職に。10年に初めてうつ病発症し1年の休職を経て復職。16年に再発し半年の休職。このブログでは、同じ境遇の方々に勇気と希望をお届けできればと願っています
Anencephalyで生まれた息子 1時間の命やったけど 天才児でした(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
超未熟児で生まれ、全盲難聴となったのんたんの成長記録や、卵巣ガンになって思ったことを書いています。
このブログでは4人の子育てをしながら奮闘する私の日々の生活を書きためていきます。笑いあり・涙ありの障害児の子育てですが、同じ境遇で悩んでいる方や、ちょっと子育てに疲れちゃった方の心の支えになれれば良いと思うのでぜひ読んでみて下さい。
40代、シングル、フリーランサー、パグの飼い主。 非浸潤性乳がんのこととか、パグ、日々のことなど。
命を守る防災用ホイッスル☆
重度知的障害児の母親の妊娠と出産の経験談
海外で鑑賞した人生初めての歌舞伎
多肉植物の寄せ植えに初チャレンジ☆
感覚過敏の娘が選んだ給食ランチョンマット☆
はじめまして☆ASDの子を持つママです
【障がい者家族】親が高齢になる前に・高齢になっているから始める選択~カブのクリーム煮
*娘の事*1歳で身体障がい者手帳を取得した話。
【名古屋】3歳児・5歳児初めてのスイーツ作り&台所療育/オンライン教室のレッスン公開
障害児の母親になって~幼児期にやったこと
【障がい福祉サービス事業所】の大運動会が楽しすぎた♪
障害児の母親になって思っていること③
障害児の母親になって思っていること ②
障害児の母親になって思っていること
息子がグループホームに入所した
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)