期日前投票に行きましたがなんと グレ夫がわたしの分の入場券を忘れました、、 グレ夫のボディバッグに入れておいてね? と言ったのに、開けてみたら娘のが入ってました! おいー!?なぜだー!? せっかく来たのに選挙できないじゃん、、 と思ったら係の方が 「できますよ?やりますか?」 備え付けの用紙に氏名住所生年月日を記入したら 投票用紙を頂けました! 知らなかった〜手ぶらで行ってもできるのね!! わたしが投票しようと思っていた人は 息子の予備校時代の友だちなんだって! びっくり〜 ラッパーになってる友だちもいるとか、、 多様すぎる、、、 (もうそろ収穫のゴーヤ、、でっかいお客さんが!) さてグレちゃ…
34年ぶりのラオス、そしてタイへ。歩き続けた12日間 80 - ミシュラン店が並ぶ、マハナコンキューブ(2025年3月19日/6日め)
2025年3月19日 カノム・ブアンの屋台で。(タイ・バンコク) 3月19日(火)- 6日め スーパーで買い物を終え、再び、 ナラディワス ラジャナガリンドラ通り (Naradhiwas Rajanagarindra Road) を歩き、お宿まで戻りました。 すでに夕方6時...
ご訪問ありがとうございます。昨日はライブの疲れがなかなか取れず💦ソファーに座ってゴロゴロしていたんすよ。その際に首を冷やしたいと思って家にあるこんな感じの保冷…
自己紹介はじめまして!発達障害ありの私komonoと難関?私立小に通う娘(3歳時IQ50後半)と不倫6年目の主人の生活を綴っています!因みに世帯年収900万以…
ツルハドラッグ 久しく行っていない・・・ 月に1度は行くだろうか・・・ 病院帰りにツルハドラッグに行きました。 ストレス発散!しなきゃ〜ね〜 カゴいっぱいのお買い物 お客様も少なく、買い物がしやすい。 お菓子中心ですが、、、デヘヘ、、、 ツルハドラッグに行くと買うものの中の...
インテックス大型フレームプールの組み立て方法や組み立てる時のコツについてブログにまとめます。公式説明書を見てもよくわからない人のために写真を使用しながら正しい組み立て方をわかりやすく詳細に解説します。循環ポンプの接続方法についても紹介します。
私の長女は小学4年生なのにすでにギャルマインドを持っており、私はとてもびっくりしています。特に友達の会話では、そんな言葉が出てくるの??という驚きの連続です(笑)。
自己紹介はじめまして!発達障害ありの私komonoと難関?私立小に通う娘(3歳時IQ50後半)と不倫6年目の主人の生活を綴っています!因みに世帯年収900万以…
34年ぶりのラオス、そしてタイへ。歩き続けた12日間 79 - CJ More Silom の屋台村で晩ごはん(2025年3月19日/6日め)
1986年5月3日 はじめてのタイ旅行で。(チェンマイ・ドイステープ寺院) 3月19日(火)- 6日め オフィスビルの1階にある、 フードコートで食事したあと、 その隣りにある、スーパーに行きました。 スーパーでいちばんうれしいのは、冷房がしっかり効いていること。🤣 夫が...
と、いう高次脳機能障害の自助グループの 見学に行きました。 このエリア在住の人が中心のグループで 代表の方も高次脳機能障害のある方、とのこと。 ケアマネに紹介してもらっていたんですが 肺炎(膿胸)になってしまったので 見学できないまま月日が過ぎて 今日やっと行ってこられたというわけです。 どんな活動をしてるのかは、??? 今日行ったら何をするのかも、??? ただ同世代の同じ障害を持つ人と知り合いたい、 そういう希望だけを持って行きました。 場所は通所リハの施設の道を挟んで向かい側で、 いつも前を通るから分かってました。 が、約束の時間にインターフォンを押したけど 返答がない、、、入口も鍵がかか…
Mr.Childrenの【イノセントワールド】でした。ミスチルの櫻井さん好きだったけど浮気?不倫して再婚‥田中圭さんもどうなる?今気になってる人です、櫻井さ…
ご訪問ありがとうございます。野外ライブ、無事に 終わりました〜私 またまた緊張して、声は 上ずるしキーボードも何度か間違えたけど💦なんとか終わることが出来まし…
心療内科 夫の薬がなくなる・・・もう1ヶ月経つのか・・・早いな〜 バスに乗って・・・バスは嫌いじゃないけど田舎のバスは高い。 診療受付時間に良いバスがない・・・ 朝9時に行ったら、いっぱいの人 人 人 こんな人・・・いっぱいいる? 田舎の個人病院にこんなにいる? どこから集...
自宅療育化計画!第2弾の今回は、お仕度ボードというグッズを使って、子供が今やるべきことを視覚的にイメージしやすい環境を作ってあげたことについて、その効果や今後の展望を描きました!
34年ぶりのラオス、そしてタイへ。歩き続けた12日間 78 - CJ More Silom の屋台村で晩ごはん(2025年3月19日/6日め)
2025年3月18日 タート・ルアンで。(ラオス・ヴィエンチャン) 3月19日(火)- 6日め 午後4時半。 洗濯した衣類の乾燥も終わった頃、 夫がお散歩から帰ってきました。 とりあえず、お洗濯の一回めが完了。乾燥機があるので助かります~。衣類はたたんで重ねているのでわかり...
ひまわり どっから種が来たのかわからないけど、ひまわりが1本咲きました。 もう咲き終わって枯れるのを待っていました。 そのひまわりが折れました。 種をとりたかったのに・・・ 残念な結果となりました。 *気分転換にした「玄関ドアの塗装」 玄関のドアは木製で古く、ペンキ塗りをし...
豆知識 64 ルンブロキナーゼがコロナ後遺症の原因といわれる微小血栓を溶解
【質問にお答えします】延命拒否から第三の選択~側臥位での食事介助 嚥下機能検査3
小冊子「どーもどーも」連載4の紹介
その他-CHAT GPTへの質問-ビューティーローラー振動周波数の訂正
側臥位での食事介助はじめました
その5-話題のCHAT GPTへの質問番外編
第三の選択肢~側臥位での食事介助 嚥下機能検査3
嚥下機能検査2 消えたプリン
2025年7月1日。。。2025年のハーフタイム
その4‐話題のCHAT GPTに質問しました番外編
嚥下機能検査1 治療方針をめぐって
その3‐話題のChatGPTに⑴〜⑽の10の質問をしてみました。その3→⑻⑼⑽ その他
ブログに母の遺言をさがして
その2‐話題のChatGPTに⑴〜⑽の10の質問をしてみました。その2
延命拒否と自宅で看取ること~周囲の反応それぞれ
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)