問題児の家族と暮らす人の憩いの場。鬼父、鬼母等身近な問題児の愚痴や相談でストレス解消しましょう。
毒親・親子問題 公認親子療法士 氷山涼一「毒親とはわかりにくい毒親(過干渉・罪悪感コントロール・ネグレクト)について」
○「毒親とはわかりにくい毒親」について考える ○過干渉(価値観の押し付け)・言葉(暴言)でのコントロール・罪悪感でのコントロール・養育放棄(ネグレクト)・話を聞かない(無視)・存在の拒絶(否定)等
ひとりっこだし、母嫌いだし。5年目に突入の介護生活といまさら浮上した毒母問題まで。理不尽な思いを抱える、ほぼ還暦の毒娘の独白。きれいごとやウソは書きたくないので、恥をさらすつもりで吠えます。
精神的虐待から立ち直るため、心を整理するために過去を中心につづるエッセイブログです。モラハラ、慢性疲労、鬱、生活保護、病院等についても書いていきたいです。また挿絵(オリジナル漫画)も描いています。
毒親育ちの3児母です!! 平成生まれの28歳、25歳のとき 自分の親が毒親だったと気づく。 過去の自分のこと、現在の 毒親との付き合い方など書いていきます
こんな娘と私ですがこの先明るい人生だと信じて日々頑張るのです。
30になってまだ働けずにいる娘。 そんな娘に気を遣い、母親に気を遣い、誰にも気を遣い過ぎてヘトヘト。。 でも凹んでばかりいられない! とにかく未来は明るいと信じてできるだけ明るくやっていきます!
毒親という言葉に出会い自覚した自身の幼少期の虐待。母子共依存からの脱却を試みた矢先の実母の自殺。過去を振り返りながら気持ちを昇華させてゆくためのブログ。
最愛の母をなくした。 そして...父を捨てた。 吹っ切ったはずなのに 罪悪感で心が限界に... これで良いのか。 何が正しいのか。 自分の答えを探す旅へ_
出産してから親が毒親と気付きました。ちなみに夫はアスペルガーの疑いあり。幼少期の日々や夫と結婚に至った経緯を振り返り、過去を整理していきます。
毒親育ちで子供との向き合い方に悩むアラサーの小話。 親に人生の主導権を握らせてしまっていましたが、自分を人生の主人公として自分自身で育成中!
実母の毒を漫画で振り返ります。救いは無いです。 過激なダイエットからの摂食障害も経験しています。 現在はアルコール依存気味&抜毛症。 人間は苦手。
はる@BPD(境界性パーソナリティ障害)の妻を持つ夫のブログ
妻がBPD(境界性パーソナリティ障害)です。私は医者でもカウンセラーでもありませんが、BPDの妻とのたくさんの経験があります。このブログではその経験を発信して同じようにBPDで苦しむ方々の救いになれば、と思います。
霊能者が認めるほどの毒親育ち。前世のカルマから、人生の前半をハードモードに設定してしまうが、双子の妹とスピリチュアルを模索しながら、楽しい人生を歩むことを決意。楽しい人生を過ごすことが目標。
子供の頃からずーっと荒波人生、特に50才前後が一番苦しく、生きていくことが辛くなった。それでも今は新たな伴侶と愉快な人生を歩んでいる。苦痛から愉快な人生へと変わっていったことを綴っています。
どうも、FTMのおさると、妻ぴー子です。私たちの関係にぴー子の両親が大反対。結果半分縁を切ったまま入籍。時間とともに少しずつ歩み寄る姿や、おさるの人生について書いてます。私たちの体験が誰かの参考になると嬉しいです
毒親に育てられた主婦です。 母に支配されてきたけど、自分の人生は自分のもの! 当時のストレスを書きなぐり発散するブログです。
夫の不倫、離婚危機、冷え切った夫婦関係、、、そんな状態からでも夫婦再構築できました。諦めなければ、夫婦再構築は可能です。 夫の不倫で悩んでいる女性の夫婦再構築をサポートします。
もちこブログ-普段人には話さないけど自分の中で考えているいろいろを文章にしてみたい
日常で考えているいろいろや、小さいころや学生時代に思ってきた事を思い出して書いたり、などなど…。心の中のもやもや、気になること、などなど、独り言をつぶやくように書いております。 アダルトチルドレン(AC)、アスペルガー、カサンドラ、など
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)