29歳主婦OL日記。主人とダックス1匹との生活。ただいまベビ待ち中♪ 不妊センターにデビューしました。
3人の子育て真っ最中の30代半ばの主婦が日頃の忙しさから離れふとひとり言・・・聞いてやってください。
SBI証券口座開設で早速購入した投資信託
SBI証券口座開設でポイントを確実にもらいたい!②SBIハイブリッド預金へ振替・入金編
SBI証券口座開設でポイントを確実にもらいたい!①SBIハイブリッド預金編
ポイントに目がくらみSBI証券・住信ネット銀行を開設
楽天証券とSBI証券の比較とメリット・デメリット
【NISA】街の銀行や証券会社は何故ダメなのか。その理由3つ
【普通預金金利】日銀利上げでSBI新生銀行普通預金金利年0.4%へ
住信SBIネット銀行を開設していたことに気づいたお話
新NISA口座の開設方法:SBI証券ガイド
【NISAは2014年からやってます】FP2級主婦はインデックス投資歴16年目です‼️
【まとめ】「F NEOBANK」開設してみた!おすすめな人、メリットデメリットまとめ
SBI証券より新たなる連絡
SBI新生銀行ダイヤモンドステージ円普通預金金利を年0.15%へ
【NISA】銀行でNISAを始める方必見!オススメできる投資信託を紹介
SBI証券口座開設の審査が遅い?その理由 新NISAを早く始めたい‼
宮崎市ではり・おきゅう・低周波・マイクロカレント(微弱電気)を使って処置をしている三快治療院です
片付けが出来なかった共働き夫婦が、旦那を巻きこみながら最小限の生活で快適に生活できるように試行錯誤しています。 私:看護師・シフト勤務・夜勤あり・2022/4~通信大学へ進学 旦那:ベンチャー部長・エンジニア・土日祝日休み
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)