4月からZ会(通信教材)辞めました【年中児長男】
弱視、治りました!!弱視&遠視メガネ治療*1年経過(4歳9ヶ月)
【天啓】年がら年中半袖短パンの少年は いつ寒さに気が付くのか
【図書館】好みの変化!絵本から児童書へ。
【次男の工作】ドアノブにかけられた切実な願い
幼稚園(年中)の運動会!
Z会幼児向けコース秋のキャンペーン!思考力・集中力を育てるワークを無料プレゼント
我が家のお盆休みと長男の成長
休日はお祭り花火と盛りだくさん
保育園ママとの交流。子供たちの楽しい夏の思い出づくりにBBQと川遊び 過去のママ友トラブル
親を驚かせた娘の得意なこと
【習い事】ズバリ知りたい!スイミングのかかる金額とその効果
長男5歳の誕生日に我が家にやってきたデカカビゴン
【年中長男の体験談】子供の箸トレーニングはいつから始めればいいの?矯正箸ってどうなの?
孫娘 ★ バレエ発表会
ジャイアン妻とイイ夫のくすっと笑える夫婦話、初めての妊娠、プチDIYなど、漫画を交えて書いています。
区民利用施設で働いていて、料理教室と手話サークルで活動しています。今の楽しみは孫の成長、愛読書はクックパッド。 70歳代になっても元気でいられるように準備中!
2歳差男児育児の戦いの日々の記録🐣 パーソナリティ障害、ADHDの実母との間で起きるハチャメチャな出来事などを書いています😀
内向的コミュ障のアラサー喪女が、社会からドロップアウトして、愉快な家族と自堕落に過ごす日常をお届けします(*^^*)
めるへんなパパと現実を生きるヨメと娘ふたり・・・ なんだかお父さんって寂しい生き物なのね・・・髪の毛と一緒に一抹の不安を感じる今日この頃・・・みなさまー宜しくです。
育児・バドミントン・日常の奮闘記! イヤイヤ期の長男、挑戦を続ける三姉妹—子ども4人の成長を見守りながら、試行錯誤の毎日を綴るブログです。 子育ての悩みや工夫、スポーツの経験談をリアルにお届け!
うつ病回復期の記録−41(ヤオヤイ島へ行く)
うつ病回復期の記録−45(ヤオヤイ島へ行く)
うつ病回復期の記録−42(ヤオヤイ島へ行く)
うつ病回復期の記録-43(ヤオヤイ島へ行く)
フィンランド人の方にバナナを渡しただけなのに-6
フィンランド人の方にバナナを渡しただけなのに−5
フィンランド人の方にバナナを渡しただけなのに−4
フィンランド人の方にバナナを渡しただけなのに−3
キャリアブレイクで人生をリセット!新しい自分に出会う方法
ずっとサボっていました。
休職から復帰までの道のり
更新頻度についてお知らせ
生活リズムの大切さ
マウスブリーダーの悲劇−2
うつ病克服への道のり−23(社交性を取り戻せ)
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)