0歳児を育児中の主婦が日々感じた事や、使用して役立った商品の感想を述べるブログ。
国際結婚してからの日常の色々なことを思いついたまま書いています。
優しいオッパとバイリンガルな息子と娘に恵まれ、夢に描いていた通りの生活♡ 只今三人目妊娠中♡
こんにちは!😄ひろきちパパです!✨このブログではパパ目線からの育児、趣味 家庭での事柄様々なことを日記調に書き記しているブログです!R.3.6月よりパニック障害発症、パニック障害での日常生活も書いてます。
シングルマザー、実母と私と子供2人で生活しています。 パートですが何とか食いつないでます。
30代主婦。小学生&幼稚園児、夫の4人家族。苦手な節約を色々試しながら、楽しく素敵な生活を目指します!
子供が独立し、再び夫婦2人の生活が始まったアラ還主婦がブログを始めました。子供の手が離れた50歳ころから、弓道・着物・保育士資格取得と新しいことをアクティブに始めました。定年前後の悩みや過ごし方を書いていきたいと思います。
姑との同居生活にもう限界です。さらに小姑のわがまま三昧。あの母娘ちょっと変です。
近所の放置子がひどい…ノイローゼになるかと思うほど悩まされた過去の日々…そして訪れた平穏…その放置子の末路を書きたいと思います。 とある放置子に悩まされた過去の日々を綴って行こうと思っています。
シンママのシンママによるシンママのための情報ブログです!離婚準備・離婚後の生活・シングルマザーの恋愛・ときどきスピリチュアル
キャンプ好きオヤジの気まぐれページ。大切な家族の事やアウトドアネタをアップしてます!
超高齢出産で体力限界のなか 発達障がいを伴う自閉症の4歳になったゴン助と毎日格闘中・・・
32歳でシンパパとなった会社員が娘と一緒に人生を楽しむためのブログです。 現在は婚活やダイエットを中心に書いてますが、今後は離婚原因や親権問題、不倫に対する対処法などを体験談として語ります。
人と人の出会い、そこから生まれるドラマ、生きざまなどを取り上げます。
戦後名古屋の下町で育った私ですが、春日井に住み始めて42年。 今は「じーじ」と呼ばれて二人の孫たちのマスコット? 72歳のじーじが、日々観た風景を語ります。
那覇市のおかんです。 孫達の成長を楽しみながら、平凡な毎日を書いていきたいと思います。
異なる2つの文化の中で、2つを吸収する娘と、一触即発の夫と嫁。普通の家族日記なんですけど、とんでもない話も頻発する家族の日記となりそうです。
「まゆ」と申します。スキンシップなし、子共なしの私たち。宜しくお願い致します。
主人のこと(DV、モラハラ、境界性人格障害)、お小遣い稼ぎ、節約術のピメmamaのブログです☆
ゆっくりペースの夫に合わせる事を決意したせっかち妻の、結婚11年目の別居危機からの再出発ブログです。
身長40cm差、年齢7歳差の凸凹夫婦の日常を 綴る絵日記ブロブ。
この春から単身赴任生活を始めたおじさんの気晴らし暇つぶしブログです!
記憶を呼び覚ますロッテリア
ついに嵐も過ぎ去るか
BCAAを試した結果〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
結果からは逃げられない
通院時に困ったことがキッカケでBCAAを試す〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
彼氏や旦那でなければ
豆知識 28 コロナ後遺症の対症療法であるBCAAとは?
亡くした本人しか分からない
マルチビタミンサプリを試した結果〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
薄くなったGW
マルチビタミンサプリを試した理由と目的〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
大雨が止んだから
初めてちゃんと話す持病のことや、伝えたいこと
しょーもない事
まださよなら言いたくない
グレーゾンーンの息子と主人の3人暮らし。中医薬膳の考えを取り入れ、毎日を楽しむようにしています。
ヨーロッパ系女性との結婚生活の発信は非常に少ないので参考になれば幸いです。 日本人男性の国際結婚への理解が増え、国際結婚が増えるよう出会いの方法などを紹介しています。
夫両親との二世帯住宅作りを紹介。 嫁姑の間に挟まれた夫目線の、家作りの記録です。
半年間、毎日泣き続けた私が立ち直った方法を紹介します。
アラフォー2児ママ・あゆ(仮)の日常をあゆの曲のビートに乗せて送ります。ダンナ、姑さんへのグチ多め許して♪
前妻さんと死別したシングルファザーの夫と結婚して初婚で10歳の女の子の継母になりました。長い迷いの時期を抜け、いまは各々楽しく暮らしています。
バツイチ。そして不倫からの妊娠。略奪婚。 10歳年上の彼と娘、息子の事。 家庭の事情を赤裸々に綴っていきます。
リサイクルショップで掘り出したチープレトロな物、こなれた夫婦の日常など、なんでもありで更新中です♪
旦那さん・娘ちゃん・猫ちゃん3匹との日常を書いてます。
親が詐欺の被害にあいました。 よくある迷惑メールなのですが、そういうことを意識せず 何気にクリックし、そのままはまってしまいました。 いろいろなことが混ざって複雑なので 心の整理をしながら、書いていくつもりです。
大阪在住の30代夫婦2人で書いています。 近所に住んでいるお姉はんと、姪ちゃんと甥くんとの生活や旅行などを書いていきたいと思います。
不器用でも優しくて真面目な彼と結婚したら、些細なことでキレる夫に豹変。モラハラって言ってもいいですか
今まで一切アウトプットしてこなかった おっさんがどのように成長していくのか?
一人目出産後長い間レスとなり克服しました。その後、ゆるーい産み分けして妊娠中です。
既婚のおじさんです。 10年以上セックスレスに悩んでいます。 それ以外は何の不満もないのですが・・・
元バンドマンのB型夫と倹約家のB型妻が綴る、年収300万円でも楽しく幸せに暮らす日々のブログ。子育て・家計管理・趣味の事を夫婦それぞれが自由気ままにマイペースに綴ります。
子育てももう終わりなのに神経症と診断!のんびり行きまっしょい♪
自衛官からカメラマンに転身した夫と、小学生の子どもとの3人暮らしの主婦ブログです。このブログではそんなカメラマン夫との仕事や生活について語ります。
【やっと出た編・ベッド上決戦】
第10章:ようやく窓のある場所へ。(やっと出る編・人生初の衝撃)
今日はアイスクリームの日
まだまだ座薬…(゜-゜)(今日はゴーヤーの日)
”大腸炎”の経過観察…(今日はコナモンの日)
昨日から二十四節気の「立夏」になりました!(^_^)v(今日はコロッケの日)
第10章:ようやく窓のある場所へ。(前半)
やっちまっなぁ〜。
今日は「こどもの日」です!(^_^)(今日はこどもの日)
今日は「みどりの日」です!(^_^)v(今日はみどりの日))
第9章:命綱が、遠すぎる
今日は5月3日”憲法記念日”です!(^_^)v(今日は憲法記念日)
【第8話】 「動かせる気がする」──新しい道を探して
騒がしい日々が始まります‼(今日は婚活の日)
5月(皐月-さつき)に入りました!(今日はすずらんの日)
京成バラ園、園芸店のバラ見頃です。元気な10歳上の友達
アメリカ産カルローズ5キロ、3180円
フリマ趣味物ゲット品、全部1個100円
近隣施設でフリーマーケット、5千円の売上
千葉駅からモノレールに乗って沿線散策
誰も悪くないから、家族は難しい…ドラマ「しあわせは食べて寝て待て」団地で人は変わるのか
京成バラ園、無料スペースだけ散策
昨日は晴天だったのに千葉県大雨洪水警報。レベル3です 時々雷も
2025年春、お人形とアンデルセン公園
「対岸の家事」娘たちは習い事はピアノだけでしたが
100円だと思って、うっかり買うと値段にびっくり
日常、お出かけお人形と楽しむ
おお、ついに!?
UR団地千葉県北西地区空き部屋3桁から1桁になってる❣
舎人公園、ネモフィラ、花と光のムーブメント
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)