特別養子縁組で迎えた娘も結婚。のんびり暮らす毎日と思い出を綴る母のブログ。時々お茶目な夫も登場。
アラフォー主婦のaricodaです。 7年間の不妊治療を経て、現在は治療を辞め、里親登録をしました。 不妊治療や里親委託のことを中心に、最近読んだ漫画や本、人に紹介したい美味しかったレシピなど日々あったことをブログに書いています。
特別養子で娘を授かってから25年の記念の年に、いつか娘に贈りたい『私の独り言集』を始めました。
アメリカで不妊治療、売春、ドラッグなどの障害を越えて家へきたノッコと風太の養子縁組のお話です。
世の中には、パパ目線、しかも「連れ子との関係を築く」という視点のブログは少ない気がします。 “養子縁組でも息子は息子” という思いで向き合いながら、気づいたこと、悩んだこと、試してみたことをこのブログで発信していこうと思います。
日常をなんとなく綴ります。人には話せないことが多いので、こちらで、なんとなく。
長い不妊治療の末にBabyぽけっとさんで特別養子縁組のご縁を頂いた 天文好きなサラリーマン家族の話
1979年に留学生として渡米した60代女性の波乱万丈な人生、ニューヨーク生活、英語取得法、養子縁組、仕事、投資、婚活・恋活状況、そしてコロナ禍からの田舎と都会の数拠点生活まで、人生の裏表を綴ります。
特別養子縁組でご縁をいただきました☆.。.:*・゜
男性不妊発覚!その後特別養子縁組みで可愛い二人を授けていただき毎日1日1爆笑がおきる生活。
特別養子縁組で3人家族になったイタポメ家の生活日記(babyポケット)
病院も薬局も混んで混んで・・・・。そんな中で嬉しい事が!
続…嬉し恥ずかし初体験? いざ!大腸内視鏡検査 初出陣! の巻
【大腸精密検査③(完)】祝!癌じゃなかった!!【230円】
嬉し恥ずかし初体験? いざ!大腸内視鏡検査 初出陣! の巻
【5/30】どら焼き&シュークリーム/不安で何も手につかない【298円】
今日は大腸内視鏡検査の日
初めての大腸内視鏡検査(その3) 大腸ポリープ切除後の生活
初めての大腸内視鏡検査(その2) 検査本番
【大腸精密検査②】内視鏡検査の体験談【5,760円】
初めての大腸内視鏡検査(その1) 前日の検査食と当日の大腸洗浄
腸の健康について、よくある10の誤解 (続き)
【5/29】水&食パン/プラセボとノセボ【177円】
【5/27】チョコ/下剤の効果が感じられない【245円】
【大腸精密検査①】事前診察/食事制限が辛い【2,500円】
内視鏡検査
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)