世の中には、パパ目線、しかも「連れ子との関係を築く」という視点のブログは少ない気がします。 “養子縁組でも息子は息子” という思いで向き合いながら、気づいたこと、悩んだこと、試してみたことをこのブログで発信していこうと思います。
5年の不妊治療後、国際養子縁組で中国から迎えた娘がアメリカ人として成長していく日々と我が家の日常です
FTMの夫(養母)まめちゃんと愛猫2匹との絵日記ブログ。2018年、養子縁組という形で家族に。薩摩おごじょの社会福祉士とオネェ系精神保健福祉士の一風変わった夫婦生活。
米国在住29年。不妊治療の末、念願の養子を台湾から迎えます。アメリカ国内の養子縁組も同時進行中。
子宮全摘、抗がん剤治療、職場復帰を経て特別養子縁組に至るまで、そして未来へ向けての備忘録
1979年に留学生として渡米した60代女性の波乱万丈な人生、ニューヨーク生活、英語取得法、養子縁組、仕事、投資、婚活・恋活状況、そしてコロナ禍からの田舎と都会の数拠点生活まで、人生の裏表を綴ります。
わが子だけのための真実告知絵本・簡単手作りキット♪特別養子縁組。文章や絵のアレンジでオーダーメイドに
予期せぬ妊娠から人工妊娠中絶を考えるが特別養子縁組という制度を知り出産。子供を養子に出した親の記録。
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)