義祖父母、義父母、小姑と三世代同居の農家に嫁いだえだまめの毎日をつづります。
ありえない姑との日常を「忍耐」と「ポジティブ」だけで乗り切る、戦闘能力のない嫁のブログです。
今年還暦〜まだまだ現役でお仕事しています 35年連れ添った相方からも卒業 自分の時間 を謳歌しています
私の日常思ったことや愚痴など いろいろな日記です
親世帯との同居で困っている方達が少しでも笑顔になれるきっかけになれたらと思って書いています。 他にも日々の気付きなども紹介できたらと思います。 宜しくお願いします(^^)
旦那か突然の入院!突然のガン告知。突然すぎて現実味もなく入院生活。とにかく明るく元気に毎日ポジティブに過ごしていことする奥さんの愚痴
じいちゃん、ばあちゃん、パパ、ママ、孫たち、みんなで投稿します☆★
4人(1男3女)の父親です。色々書いてます。
元劇団女優不育症乗り越え二児の母、適応障害役者の旦那と不登校長男抱えるママ剣士同居嫁の記録
福岡県八女市の美容室のチーフです 日々の仕事や生活での出来事を書いてます ヘアケアについてもね
2014年11月 完全同居生活開始 2015年8月 娘誕生 コツを掴んで楽しく生活しています♪
Radioを主とした雑文です。毎日書いてます、約2年間
実家同居で実父の介護と三人の子育て中のクタマのブログです。
雪の降る日本の北のほうで、一条工務店とお家を建てるときの記録。 2021年5月着手承諾、7月着工。12月完成予定です!
ただ今、長男家族と三世帯同居。 趣味は温泉巡り。 持病のリウマチのことも書きたいと思います
2016年春から三世代同居スタート予定!年子育児、リフォームのこと、日頃の節約等思いつくままに。
ハッピーをテーマに子育て・美味しいもの関連・オーストラリア情報やらをシドニーからお届け♪
20代、結婚を機に田舎で同居を始めました。家族は義祖父母、義父母、義妹、そして主人と私の7人です!!
初めまして! 40代シンママのRiraです。 モラハラ夫と離婚して、早十数年。 息子は独り立ちし、娘と両親との4人暮らしです。 子供の成長を喜ぶと共に親の老いを目の当たりにして、 人生を見つめ直す今日この頃。
義父母と同居は災害レベル! 同居の体験談を募集しています
同居して7年 自分が自分でいられるために書く、発散日記
家族を愛しましょう ゴルフを愛しましょう クルマを愛しましょう
『日本での飯ネタ』『地元の美味しいコーヒー屋さん』『地元の揚げ物屋さん』「記事書き」はGifu,Japan
大人になって初めて食べて感動したものは牛ヒレステーキ 肉に飢えていたあの頃 子どもの頃は羊肉のジンギスカンに大興奮
水耕栽培の春菊を収穫♪
節目のインドネシア渡航50回目! 成田空港で味わう旅立ちの余韻と高揚感
吉野家さん、頑張ってる~(すき家対照的)15 プルコギ丼
節約のお昼!
鍋の素不要!手作り簡単鍋つゆで美味しいおうち鍋【かに鍋&豚すき焼き】
【モーニング】やよい軒@上野(ミニすき焼き朝食&玉子焼き)朝食的には牛肉の量がちょうど良い!オススメです!
エバニューのフライパン(HD. ALU Pan 16) すき焼きレビュー
福島牛と野ぜりのすき焼き
化ける
動物病院を頑張ったごほうびにあの牛肉ですき焼き作ったら、愛犬がフリーズしましたw
孫ちゃん達とのウチゴハン
久世福商店 食べる、すき焼きふりかけ 50g
すき焼き&エッグベネディクト
同居生活もだいぶポジティブに。子供、ミニチュアダックス、ビール、株。日々の出来事更新してます。
大阪在住の大家族のオカンです! 私の人生おもろすぎ(?)て、止められまへんで〜
1997年に来韓。 2011年から総合病院で医療通訳コーディネーターとしてフルタイム勤務中。 40代から「学び」に目覚め、各種資格に挑戦中。
子育て、同居、自分嫌い、情緒不安定。生きづらい毎日を頑張って生きています。そんな日常書いてます。
芸術は素人の私が趣味の作品を公開する場としてギャラリースペースのブログを作りました。詳細はメールにてお気軽にお問い合わせください。併せてご意見・ご感想などいただければ幸いです。【 2020年7月24日更新】
大都会からド田舎へ嫁ぐもなかなか受け入れられず。子育てをきっかけに腹をくくって楽しく過ごせるよう奮闘中。完全同居のクセ強め義母のグチも少々。モンテッソーリ教育と知育と個人輸入が趣味。育級中の小学校の教師。
れなばあばが孫のはなちゃんと同居、子育て(孫育て)の中で繰り広げる日常 おばあちゃんの子育てから、子育ての悩み解決などに役立てばと思います。
アラフォー2児ママ・あゆ(仮)の日常をあゆの曲のビートに乗せて送ります。ダンナ、姑さんへのグチ多め許して♪
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)