長期不妊のため、結婚9年目でやっと娘を出産しました 普段の娘のこと、夫のこと、家族でのお出掛けや、現在少し苦戦中の小3の学校生活のことを書いています
2016年よりバンコク駐在。何事も適当に前向きに乗り越えていくねじねじ一家。柴犬小鉄も頑張ってます!
トルコ イスタンブール在住のZonです。トルコ人夫ムスと猫3匹(じゃがいも、白じゃが、ちゃむる)と暮らしています。トルコ語オンラインレッスン講師、ライター
17歳で結婚、妊娠、出産「もうやめてしまいたい」と何度思ったことか。。中卒・波乱万丈・主食がもやしの貧乏育ち。あれよあれよと4人のママに…当時はどうなることかと思ったけど結果オーーーーーライ ୧(・⌔・)୨yeah
孤立を超え、孤高へ。ひとりだからこそ得られる真の強さと自由。 孤独の”よいところ”を発信しています。 「孤独を武器に変える:心と脳の最適化プログラム【7日間メソッド】」を制作しました!
足立区・北千住の法律事務所リベロでは、DV・モラハラ事件を積極的に扱っています。コラムでは、DVやモラハラについての知識を発信していきますので、ぜひご覧ください。
姑・兄嫁のこと、認知症のババ&要介護4のジジ&実母のこと。毎記事冒頭で動物たちのことも。
仕事、家族、その他いろいろ、頭に思い浮かんだことネタにして徒然にブログを書いています。
30代3児ママがモラハラ夫に離婚を切り出し、心から自由になる本音暴露話です。『愛する子供と自由に生きていきたい!』『シンママでも人生謳歌したい!』そんなママに見ていただきたい。リアル友達にも一切言っていない本音がたくさん漏れてます笑
はじめまして! しもしもさん家のママウマです。 家族のこと、育児のこと、趣味のこと、・・・ イラストでしもしもさん家の日常を綴ります! よろしくお願いします(^^♪
子供(大学生) の事や 旦那 仕事の事とかを書いています うさぎの ルビーちゃん 2021年11月7日永眠
シンママ満20年に… 娘達との生活と健康、12年間付き合っているシングル彼との恋愛の記録です。あと3年で母子家庭完全卒業かも!(←下の子が大学卒業)
大学生の息子、JK3年生とトイプードル♂15歳のママです。 日々を穏やかに健やかに、HAPPYに過ごしたいという思いとは裏腹な義両親と二世帯同居生活を過ごすワーキング主婦ブログです☆ 同居嫁歴20年目!!応援お願いします📣
自分以外の家族全員特性持ちです。 家族と過ごす日常を書いています。
北スペインの牧歌的なところに住んでいます。スペイン旦那、娘、息子との日々の生活の絵日記です。7年の英国暮らしを経て2020年8月よりスペイン暮らし。人、食べ物、海、山、そこら中にいる動物たち、スペインの田舎暮らし気に入っています。
思ったことやらできごとやら好きなもの。二人暮らしは楽しいよ。
妻は2013年6月27日膵臓癌で69歳の生涯を閉じてしまった。41年間の結婚生活だった。
2017年春に母を亡くし、続いて2018年2月に父が死去。その後外資系IT企業を早期退職し、きままな暮らしとなりました。夫と二人暮らし、子供なし。ジャンルレスに日々の思いと暮らしを綴っています。
結婚して10年連れ添った妻が不倫していました。 不倫発覚から再構築できるのか、日々の気持ちを書き留めていきます。
普段の出来事やお得な情報提供。たまに鬼嫁爆発の日記など
ネコ、幼児、中年夫婦中心の日記です。一日一回更新で一日1ページの絵日記を更新しています。
虐待・虐め・感覚過敏・場面緘黙・LGBTQのQ・強迫神経症・醜形恐怖症・発達性トラウマ障害・パニック障害・鬱病・元若者ケアラー・天涯孤独・乳がん・顔面麻痺(ハント症候群)・人を笑わせるのが一番の倖せ☆相棒はコンデジ♡
腎臓がんになりました。今後どうなるのか自分でも分かりません。完治することを信じて、記録に残していきます。
10ぴきのかえるのふゆごもり:図書館で借りた本・絵本【162冊目】レビュー・感想
おはよう!しゅうしゅうしゃ:図書館で借りた本・絵本【161冊目】レビュー・感想
へんしん!こんこんバス:図書館で借りた本・絵本【160冊目】レビュー・感想
もりのとしょかん:図書館で借りた本・絵本【159冊目】レビュー・感想
コんガらガっち おそるおそるすすめ!の本 :図書館で借りた本・絵本【158冊目】レビュー・感想
草木とみた夢 牧野富太郎ものがたり:図書館で借りた本・絵本【157冊目】レビュー・感想
ランディーときいろのトラック:図書館で借りた本・絵本【163冊目】レビュー・感想
リサとガスパールのしんがっき:図書館で借りた本・絵本【164冊目】レビュー・感想
リサとガスパールのたいくつないちにち:図書館で借りた本・絵本【165冊目】レビュー・感想
きりかぶのあかちゃん:図書館で借りた本・絵本【166冊目】レビュー・感想
ワタナベさん:図書館で借りた本・絵本【167冊目】レビュー・感想
のんびりやのコアラ:図書館で借りた本・絵本【156冊目】レビュー・感想
ちびくまくんとおほしさまのき:図書館で借りた本・絵本【155冊目】レビュー・感想
さんかしちゃうえほん くるよくるよ:図書館で借りた本・絵本【154冊目】レビュー・感想
うりぼうきょうだいのみつけもの:図書館で借りた本・絵本【153冊目】レビュー・感想
娘達とパパと4人で暮らすmamaの日常を気の向くまま綴ります
北米コロラド州 オーストラリアンシェパードニ頭 みあ23歳、あきら19歳に充てた永い永いラブレター、のつもりです。 いつかふたりに読んでもらえたら。
40代専業主婦、6歳年下ダンナ様と再婚の2人暮らし。コロナ禍をきっかけに9割テレワークのダンナ様。そんな毎日の生活の中での出来事をありのままお伝えする日記です。映えなくて上等!宜しくです☆
アジア大好き! 年の差カップル! タイに移住したい! 移住計画実現まで日常日記でレポートします。
夫婦でやっているブログです。料理や食べ物好きで始めたブログですが、昨年からはコロナ禍から二人で始めた新しい仕事の事やちょっぴり家族のことも書いています。
マイナス面ばかりクローズアップされがちな単身赴任生活ですが、これも人生の大切な一期間。単身赴任を機にミニマリストとして一人の生活を楽しむ自身のちょっとした暮らしのコツや心構え、中年ミニマリストのファッションをご紹介するブログです。
仕事、人間関係、様々な症状や病気発症で悩まされる。実家暮らしで母は精神疾患に理解ないので、カミングアウトしてません。甥ADHD、私は30代で発達障害の確定。障害年金2級、精神手帳2級。
【 まだ早いと思われる終活を意識している亀 】 子供はいない50代主婦。 人間不信気味のアダルトチルドレン。 ただ日常で思ったこととか 美味しい物と旅行などのブログ。
特別養子縁組で迎えた娘も結婚。のんびり暮らす毎日と思い出を綴る母のブログ。時々お茶目な夫も登場。
第二の人生を楽しく過ごす夫婦の日常をお届けします。 僕たちの考える幸せや生活を綴ります。 笑顔とユーモアあふれるブログをお楽しみください。
逆年の差国際結婚をして愛犬とアメリカ在住です. ハズバンドはウ”ィーガン,私はゆるウ”ィーガンです。筋トレ記録や日々の事などの雑記です。
旦那ちゃんの単身赴任も10年目 精神疾患で入院中の義母がいるので帯同はできず いつになったら一緒に住めるのかw R4.10月から長男夫婦との同居開始 お孫君に振り回される日々です R4年12月 変形性股関節症の手術
特別養子で娘を授かってから25年の記念の年に、いつか娘に贈りたい『私の独り言集』を始めました。
アスペルガー症候群かもしれない義母への気持ちの整理とキロク。
元国際線CA桜子◎美ママになりたいアラサーパート主婦☆恋愛やパートナーシップ/美容/健康/子育て 徒然なるままに、、、
訪問看護師×グリーフカウンセラー 娘は脳幹グリオーマでお空に旅立ちました。ずっと哀しみに蓋をして、現実から目を背けて過ごし心が麻痺していましたが、グリーフケアに救われました。グリーフケア、お仕事、日々の正直な気持ちを綴っています。
いつも家事や子供の世話に追われてますが 最近は 東京ディズニーランドや東京ディズニーシーに行くことが増えて その計画や準備が楽しかったりします。 日常の楽しみや過去の記録などを記事にしていけたらと思います。
生理がつらかったせいか、閉経した今、更年期がとても快適。痛みがないって素晴らしい。夫婦二人、楽しく暮らしています。
❥ 育児奮闘&満喫中!小4 boy & 小1 girl*.• ❥ Amebaオフィシャルブロガー:2児ママ部門
50歳でまさかの旦那のW不倫の浮気が発覚。協議離婚の話し合い最中。日々の気持ちや出来事を忘備録として書き留めたブログ。人生何があるかわかない
2006.6.1。長男大樹(23歳)を交通事故で亡くしました その後、日本グリーフケア協会の特級アドバイザー取得 2010年 乳癌、義母の介護を10年、今は実父と継母の介護をしながら、 遺族ケアとボランテァ活動中です
50代の暮らし。 旅行好き、お出かけ、グルメなど楽しいことや役立つことを発信していきます!
息子とサイクリング時々娘と投げ釣り
サラリーマンが、AIにゆだねてみる毎日。 朝は小学2年生の息子の支度から始まり、夜はちょっとだけ自分の時間。 日々の選択を「AIに言われた通り」やってみたらどうなる? ――そんなゆるい実験と、本音まじりの生活記録です。
図書館で借りてきた本「カレーはあとのおたのしみ」と「わかったさんのホットケーキ」
10ぴきのかえるのふゆごもり:図書館で借りた本・絵本【162冊目】レビュー・感想
おはよう!しゅうしゅうしゃ:図書館で借りた本・絵本【161冊目】レビュー・感想
へんしん!こんこんバス:図書館で借りた本・絵本【160冊目】レビュー・感想
もりのとしょかん:図書館で借りた本・絵本【159冊目】レビュー・感想
コんガらガっち おそるおそるすすめ!の本 :図書館で借りた本・絵本【158冊目】レビュー・感想
草木とみた夢 牧野富太郎ものがたり:図書館で借りた本・絵本【157冊目】レビュー・感想
ランディーときいろのトラック:図書館で借りた本・絵本【163冊目】レビュー・感想
リサとガスパールのしんがっき:図書館で借りた本・絵本【164冊目】レビュー・感想
リサとガスパールのたいくつないちにち:図書館で借りた本・絵本【165冊目】レビュー・感想
きりかぶのあかちゃん:図書館で借りた本・絵本【166冊目】レビュー・感想
ワタナベさん:図書館で借りた本・絵本【167冊目】レビュー・感想
【kodomoe後編】語りたすぎて1記事じゃ足りなかった『kodomoe』の魅力をまた語ります
のんびりやのコアラ:図書館で借りた本・絵本【156冊目】レビュー・感想
ちびくまくんとおほしさまのき:図書館で借りた本・絵本【155冊目】レビュー・感想
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)