自分の親が毒親だった事に勘付き始めてしまったので、ガス抜きにちびちび愚痴ろうと思い始めたブログ。
結婚して3年。2才の娘がいます。スイッチが入ると暴言や破壊行動もある夫のモラハラ記録。
離婚をしないで、モラハラ夫や自己愛性人格障害者と対峙する方法の紹介と、カウンセリングをしています。
2016年12月夫をすい臓がんで亡くしました。これからの日々を綴っていきたいと思います。
2015年10月5日。マリアーナ(フィリピーナ)と、結婚しました。 ナムシャカ。
夫婦問題で息苦しいと感じている方! あなたがもう少し楽に生きられる道をいっしょに探します。
夢♂脾臓血管肉腫で旅立ち,月♀を迎えました。母の闘病、介護、別れ。かけがえのない日々を写真と共に。
親子・夫婦・人間関係の悩みに特化した心理カウンセラーです。 子供が生まれてから自分の生い立ちからの傷に気がつくことは多いもの。 私のblogがその切っ掛けとなり子育てを楽しめるようになられたら嬉しいです。
ぴぴこです。週2日労働が限界の体力の持ち主。ちち(夫兼保護者)とふたり暮らし。健康の為に散歩を心掛けています。
スキルス胃がんで天国に旅立った旦那さんの闘病生活と日々の出来事。私の日々の出来事。
日々感じたことや気になったことを書いている日記です。
障害を持つ娘たちのこと、趣味の音楽のこと、クセの強い義母のことなど、ユルユルと書いていきます。よろしくお願いいたします!
50代主婦の日常の事や、家族の事をあれこれ綴っています。 毎日できるだけ更新していきたいです。
アメリカ人と国内・国際遠距離恋愛後、国際遠距離結婚。2020年9月にアメリカへ移住しました。日本人の少ないアメリカ南部の生活、情報などを書いていきます。よろしくお願いします。
夫も私も40代。 夫婦2人で楽しく暮らしています♪
アラフィフシンママです。離婚して一戸建てを売り、マンション買ってローンを払いながら娘2人を育ててます。調理師で栄養士。お金リテラシーに磨きをかけてるところ。アニメや便利グッズ、家電好きです。笑顔で下半期を過ごすための成長日記です。
アラ還、パニック障害持ちですが能天気な主婦ブログです。 買い物安売り甘いもの大好きパパ。店員さんの長女、一人暮らし社会人の息子、家事手伝いの次女、3人ともまだ誰のものでもありません(〃∇〃) 8歳でこの世を去った黒猫よしこの回想。
三男四女の7児の母、ぐりのまの大家族育児ブログ。 大学生、高校生、小学生、保育園児、発達障害の話あり。今日もいろいろにぎやかです♪ …あとはお空に還った子が3人。みんな大切な子どもたち。よろしくお願いします。
54歳・結婚28年目・子ナシ・大酒飲み。
2006年6月長男を事故で亡くす 2010年11月乳がん発見 2013年7月主人が食道がんに 今はグリーフケアとがん患者サポート活動しています
アラ還まっしぐらの夫婦二人の生活です。
初めまして。以前、アガルタ国王一家の日常というブログを書いてました。 歯科医師の夫と妻の私。そして、娘の3人家族の物語でしたが、この度、 幸福の科学の伝道ブログとして再スタートいたします。よろしくお願いいたします。
60歳を目前に夫から離婚を言い渡されました。 ここにいたるまでの長きにわたる苦悩の日々の振り返りと、ここから先の人生をシンプルに、そして穏やかに生きていくための日常を綴ります
バンドマンはなぜ浮気する?付き合う前に知っておきたいリアルな実態
捉え方が変わると・・・
不倫発覚後から巡礼が始まったのも意味があったのかな
【40代の私】最近、旦那にイラついたこと。再配達は誰が受け取るのか。
ここに繋がるのだなぁ…【星読みセッションご感想】
じーじ、デレデレです
不倫調査でGPSはここまで使える!探偵のプロが明かす位置情報追跡の実態と限界とは?|探偵に依頼する前に知っておくべきすべて
夫を責めたい
ジャンプはできなけれど・・・
あなたは何も悪くないですよ
申し訳ないよりありがとう で生きましょう!!
愛をこめて花束を【個別サポートご感想】
おばちゃんになっても
夫に期待するよりも・・・
昔話
老後突入のシニア夫婦。 苦労した分ささやかな楽しみを見つけて暮らしたいです。
2021.9月夫がすい臓ガンステージⅣと診断されました。余命半年。 でも、全然諦めていません。 なぜなら、同じ症状で寛解している方がいるから。 希望はある!寛解までの道のりを残しておこうと思いブログを始めました。
中高生2人を育てる40代母|2025年離婚|資格もスキルも経験もない無能なおばさんだけど頑張る!!
イギリス・ロンドン→インド→シエラレオネ→イギリス生活を通して海外生活の生き抜き方、楽しみの見つけ方をupしてます! イギリス人相棒とシエラレオネで駐在妻生活後、現在イギリスとアフリカで別居生活中。やっぱり人生って面白い。
10代の息子を持つアラ還の高齢母です。子どもの成長とともに一歩一歩階段を昇るように私も成長していきたい、そんな思いを抱きながら毎日を過ごしてきましたが、2024年に卵巣がんが発覚。がんとの闘いに戸惑う日々を綴ります。
母親の介護を7年半、介護事故により最愛の母親を突然亡くし、一人になった息子の気持ちを綴ります。
夫の不倫から慰謝料請求・水面下・2度の別居を経験し 不倫前とは全く違う新たな夫婦関係を築いております 別居からの心の持ち方・捉え方 新しい夫婦関係を築く為のヒントをお伝えしています
美味しいものをいただいて幸せを感じつつ 日々のたわいもない事をつづったブログです。
50代、平社員の横浜在住男性です。夫婦2人で横浜で慎ましく暮らしています。趣味はラーメン屋巡り・鎌倉散策・資産運用・音楽などなど。このBlogでは、50代男性の日常をたんたんと綴ってまいります。
広汎性発達障害から不登校と鬱を乗り越えた長男は社会人一年生!発達障害3兄弟の母トマコの4〜16コママンガ。
豊かな自然が溢れる琵琶湖を通して、見知らぬ家族通しが 同じ空間を共有し、リラックスした時間を送れる事を目的に始まった、今までにないトラベル型空間シェアリング。 (通称=Relax Family Connection リラコネ)
夫婦二人暮らし、ザックリとした生活を送っております。
突然、単身赴任先の夫が倒れ、末期がんで余命は月単位との宣告を。
お得、ハンドメイド、楽しいことが好き! 旬の話題や、お得情報を共有したいアラフォーのワーママです(^-^)
北海道在住のある家族のあそびや体験を記録した日記
ババ付き商売屋の長男嫁です。 いつになったら自由になるのか、積もり積もった不満ぶちまけます。
ちょっぴりワガママでとっても甘えん坊のジャーマンシェパード、維桜さんの日常を綴ったブログです
シーズーの男の子海(かい)とママの日常や秘密の出来事時々お父さん参加の お出掛け情報満載記事。
友達いない転勤族、夫婦二人暮らし。 2人で楽しく生きていこうと決めました。 日常や病気の事など。転勤ネタを絡めたり絡めなかったり。 奇数日更新ですが、しばらく休みがちになります。 休む時はTwitterで出来るだけお知らせします。
遺言 相続に関することを日々アップしていきます。 行政書士として中高年の皆様のお役に立てるよう 頑張ります。
夫の不倫があっても、夫婦は再生します。 何があってもなくても、大丈夫!あなたに「大丈夫」を届けます。
親子問題や自殺に病気、レスに不妊治療など、いろいろあった夫婦キコとピカゾーの旅行ブログ 旅行、不妊治療、夫婦の関係や暗い過去についてなど、基本的にキコが書いています ツラいことがあっても、めげずに生きてこ!
躁うつで引きこもってます。 夫と死別して20年経ちます。 でも毎日楽しく暮らしたいと思ってます。
2020年11月 闘病生活1年半で夫をスキルス胃がんで亡くしました 生前は特別仲良し夫婦でもなかったのに、今は夫のよいところばかり思い出します 夫や家族の思い出、これからの私のこと、綴ってゆきたいと思います
10ぴきのかえるのふゆごもり:図書館で借りた本・絵本【162冊目】レビュー・感想
おはよう!しゅうしゅうしゃ:図書館で借りた本・絵本【161冊目】レビュー・感想
へんしん!こんこんバス:図書館で借りた本・絵本【160冊目】レビュー・感想
もりのとしょかん:図書館で借りた本・絵本【159冊目】レビュー・感想
コんガらガっち おそるおそるすすめ!の本 :図書館で借りた本・絵本【158冊目】レビュー・感想
ランディーときいろのトラック:図書館で借りた本・絵本【163冊目】レビュー・感想
リサとガスパールのしんがっき:図書館で借りた本・絵本【164冊目】レビュー・感想
リサとガスパールのたいくつないちにち:図書館で借りた本・絵本【165冊目】レビュー・感想
きりかぶのあかちゃん:図書館で借りた本・絵本【166冊目】レビュー・感想
ワタナベさん:図書館で借りた本・絵本【167冊目】レビュー・感想
草木とみた夢 牧野富太郎ものがたり:図書館で借りた本・絵本【157冊目】レビュー・感想
のんびりやのコアラ:図書館で借りた本・絵本【156冊目】レビュー・感想
ちびくまくんとおほしさまのき:図書館で借りた本・絵本【155冊目】レビュー・感想
さんかしちゃうえほん くるよくるよ:図書館で借りた本・絵本【154冊目】レビュー・感想
うりぼうきょうだいのみつけもの:図書館で借りた本・絵本【153冊目】レビュー・感想
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)