フルタイムで働いていた時も、専業主婦として母の介護中の今も、ほぼ全ての家事・育児・介護を背負ってきました。これってやっぱりおかしい?家族に気持ちを伝え、始まったばかりの我が家の「チーム家事」。ありのままの状況を綴っていきたいと思います。
私(ユウグレ)の夫(57歳)は2020年11月に脳出血を起こしてしまいました。リハビリ病院に半年入院後、現在は自宅にて療養中。 職場復帰を目指しています。 グレ夫の毎日の記録ですが、ときどきブラックユウグレが出現します。
障害を持つ娘たちのこと、趣味の音楽のこと、クセの強い義母のことなど、ユルユルと書いていきます。よろしくお願いいたします!
ぼんちょログでは重度知的障害と診断された男の子「ぼんちょ」の母親「パトまめ」の育児記録や療育記録をブログで共有します。
超未熟児で生まれ、全盲難聴(盲ろう)となったのんたんの育児記録と、「卵巣ガンになって」。
日々思うことを書いてます。 2004年の8月よりず~っとつれづれと・・・(-^.^-) 家族のこと、病気のこと…。なんでもありで書いてます。
自閉症のゆきちゃんとの日常を綴ります。強度行動障害・網膜剥離・PMS、ゆきちゃんの生活は刺激的です。
自分以外の家族全員特性持ちです。 家族と過ごす日常を書いています。
自閉症・最重度知的障害・難病指定心臓病・体幹と下肢の軽度障害をもつ一人息子くんと家族の絵日記
愛知県在住のアラフォーサラリーマン。妻と二人暮らし。09年に技術職として入社し今は事務職に。10年に初めてうつ病発症し1年の休職を経て復職。16年に再発し半年の休職。このブログでは、同じ境遇の方々に勇気と希望をお届けできればと願っています
2020.11月ダンナが脳梗塞に!自宅介護奮闘中!不妊、子なし、レスの事、卵巣ガン完治までの道のり、亡き義母の介護のことなどなど。
【障がい者(児)に料理とお菓子作りを教える達人のブログ】 障がいに関わらず、6ヶ月で進学、就労、将来、生活不安を解消できるようになるブログを更新しています。
Anencephalyで生まれた息子 1時間の命やったけど 天才児でした(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
中度知的障害者の妹を持つきょうだい児です。 知的障害があってもかわいい妹♡とは全く思えない毒姉の気ままなブログ。
自閉症スペクトラムの長男と吃音のある次男の日常を綴っています。
資産運用や節税で家族の未来をサポートする50代主婦です。交通事故で障害者の夫と子供を支えながら、リタイア後も安心できる資産づくりを日々実践中!
〜高次脳機能障害の夫と、発達障害の次女。三姉妹の娘たちとのこと〜
社会福祉学科卒業にも関わらず、何も勉強してこなかった自分に後悔しています。ねね(三女 自閉症スペクトラムで来年度年少)と家族の成長記録です(^ ^) なるべく明るいブログにしたいと思っています。宜しくお願いします。
視覚障害者のあるママと自閉症スペクトラムの男の子の日常。
車椅子ユーザーでも臆せずパパママになれる社会にむけての情報をメインに発信しております。当たり前ですが、車椅子ユーザーでも家庭を持って子育てができます。 少しの工夫をみんなで共有して大きな愛のある生活を手に入れませんか?
「アスペルガー症候群」と「ADHD」という 天賦の才を神様からいただいた息子と家族の物語
バツイチ50歳。ほぼ諦めていてた恋愛が、まさか!のこの歳で出来ました。でもでも不安だらけの毎日。自分のやりたいように出来ない家庭環境にモヤモヤ。もうこれが運命なのか?何が一番良いのか?正しいのか?現実を見ながら毎日格闘です。。。
卵子凍結(体外受精)や不妊治療をする前に考えるべきこと
摩訶不思議な時間感覚。
そのときが来たら、耐えられるかどうか?
骨折の原因は、心の叫びかもしれない⁉︎
小さな見直し
飲み会に行く夫は嫌いだけど、悪くはない・・・善悪と好き嫌いはベツモノです
夫婦喧嘩からの学びと猫たちの病状⑤
別居からの復縁と変形し始めた左手薬指④
どうして私ばかり…“助けてもらえない人”の心の奥にあるもの
星で伏線回収【星読みセッションご感想】
受け取り下手な私・・・真面目にお稽古続けます!一緒にお稽古しませんか?
自分への勇気づけができらた落ちても上がって来れる。落ちる出来事にも感謝できるって素敵
犬も食わない夫婦喧嘩を食べてしまった猫たち③
決めつけない~イマココ、あなたの目に映る現実を見てください
左手薬指の骨折とギクシャクし始めた夫婦関係①
中学生と小学生2人(1人は特別支援学級)の子どもがいます。 最近まで母の介護(8年間)をしていました。 パニック障害持ちです。
日々の子育てについてやベビー用品、奥さんのフォローなどについて書いています
最重度の自閉症の二人の娘の介護、私の身体のこと、趣味の音楽のことなど、ゆるゆる書いていきます。
躁うつ病、現在薬物療法にてほぼ波穏やか。21歳年下のパートナーは中度知的障害。何でもあり、何でもこいのDisorderな日々。
息子3人が発達障害のアラフィフシングルマザー。登録販売者として(ライターとしても)75歳まで頑張ります。
サイディング屋さんの僕の備忘録的な雑記ブログです 施工事例や道具の紹介、資格試験、その他色々書きたいことを書いてます 運営者の"えいたろ"は馬淵工業合同会社の代表社員です
発達障害(ADHD)グレーゾーンの専業主婦のブログ。ADHDについての情報や、育ち盛りの3人の子供たちとの毎日をゆるりと綴っていきます。
ずぼらな3児の母の子育て日記 長男は先天性サイトメガロウイルス感染症で発達がゆっくりです
染色体異常による障がいをもつ弟について、大学生の姉が気ままに綴ります
家族、夫婦、子育て、野球切っても切れない視覚障害。全てを楽しく語ります。
このブログは、わが家の発達障害のムスメ(高1・義務教育の時は通常学級在籍)とムスコ(小3・支援学級在籍)を育てる北風たいようが、日々の子育ての中で思ったことや療育を行う中でやってみて良かったモノやコトを更新していきたいと思っています。
田舎にお嫁に来て、2人の子供が小・中にいます。家族の介護もして毎日奮闘してます。共感してもらえると嬉しいです
自閉症スペクトラムの長男君の育児サバイバルでライフ0になった母ちゃんの復活劇 自閉症長男君のと我が家の住人達との退屈しない毎日を綴っています よろしくお願いします 自閉症の子育てで得た知識を看護師母ちゃん頑張って書いてます
50代で子供3人(3歳・6歳・9歳)。発達障害の子供たちを抱え、現在 非正規雇用で働いて、貧乏生活していますが、明るい未来へ向けて歩こうと思います。
4歳で小児がんを患った娘の父親です。兄妹間の骨髄移植で白血病を克服するも、15年後、再び訪れた生命の危機に(晩期生涯)僕は娘を守れるか?! 当時の記録を元に、[note]で文系コンテンツを配信しています。
子育てのこと趣味のこと気軽にかいてます
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)