嫁さんとの闘病とその後の心境を綴ります。 良ければ読んでください。
二人だけの夫婦生活。 妻を自死で失いました。 自分を責める日々、 気持ちの沈み、 供養を探す日々。 同じ気持ちを持つ方々の 少しでも助けになれば。 同じ気持ちを持つ方々に 少しでも助けてもらえれば。
36歳の時、17歳まで育てた長女を交通事故で失い、失意の中 38歳から不妊治療を経て40歳直前で息子を授かりました。 高齢出産育児や日々の事を綴っています。 現在の私は50歳代に突入し、無事生まれた息子は思春期到来中です。
付き合って20年、結婚して14年寄り添った、太陽のような存在だった妻を膵臓癌に奪われました。 この世界で2度と会えないという、身を引き裂かれるような現実の中、必死に生きている日々を綴っていこうと思います。
ブリティッシュショートヘアとの生活を綴っています。
ごめん。ありがとう。…そう言い残し彼は逝ってしまいました。それでも私の想いは変わりません。
最愛の母に死なれた悲しみを綴ります。
妻は2013年6月27日膵臓癌で69歳の生涯を閉じてしまった。41年間の結婚生活だった。
2018年に最愛の夫を亡くしてから 孤軍奮闘しています。 それでもまだ人生は夢だらけと信じ、 カッコよく生きようと思ってます。
吐血後緊急入院、24時間の余命宣告、最愛の夫が他界した。哀しみに耐え独り未亡人として生きる奮闘記
夫が自死したあの日から明日が見えないです。鬱病、自殺、自責、命、子供、日々のことを綴りながら模索中…
アラフォーの日常。2015年2月に膵神経内分泌腫瘍で主人で亡くしました。病気の事、今の気持ち。その他色々
力持ちで明るく朗らかで、入院や手術をしたことがなく、家族で一番”死”から遠いところに居る人だと思い込んでいた母。 就寝したまま朝を迎えられなかった母と、話したかった育児の話、仕事の話。
最愛の彼との突然の死別。彼との思い出、彼への想いを綴りたいと思います。
がんと判明するまでの8年間の体調不良、そして5年7ヶ月の闘病。頑張り続けて夫は逝ってしまいました。
脳腫瘍(膠芽腫)と懸命に闘ったパパの闘病記録。と、いまだ整理がつかない私の気持ちを思うまま綴ります。
2020年9月にアメリカ人の旦那を脳腫瘍(膠芽腫)で亡くしました。 闘病生活はたったの6ヶ月ですが、言葉通り闘った6ヶ月でした。 闘病生活のこと、アメリカでアラフィフ未亡人になったこれからのことを、ブログに書いて行きたいと思います。
運転中の突然死で亡くなったトルコ生まれドイツ国籍のパートナーとの思い出と日々の思いを綴っています。
2006.6.1。長男大樹(23歳)を交通事故で亡くしました その後、日本グリーフケア協会の特級アドバイザー取得 2010年 乳癌、義母の介護を10年、今は実父と継母の介護をしながら、 遺族ケアとボランテァ活動中です
愛する人を亡くした方の大切な想いや思い出がこの世界に残るように、誰かの希望や糧になるように。そんな想いで描いています。
オホーツク海に面した小さな田舎町を拠点に、北海道の自然を自由気ままに写真におさめていきます。
夫を喪って8年。私は私のために生きる。
17才の息子を突然亡くしました。どう立ち直ればいいのか…誰にも言えず苦しい…和也に会いたい。
愛しい娘を送って5年、行きつ戻りつの日々と 娘の想い出を綴ります。
2019年2月に同棲していた彼を自死で亡くしました。
医師として多くの患者さんの命を救ってきた夫に、末期癌が発覚し、家族で一緒に支え合い、闘病生活を送ってきた記録。 夫は気管切開をしており、声が出ない。 夫の声をずっとずっと聞きたかった。
魂の声と対話することで、あなたが本当に聞きたかったことや、自分には分からない悩みの原因を伝えます。
悪性胸膜中皮腫のため一昨年に夫が他界。一人息子のぶーぶーと二人メルボルンで暮らしています。
結婚を約束していた最愛の彼を亡くし、彼に再び逢える日だけを希望に生きています。
フジTVノンフィクションの後日談。同級生の妻と死別、5歳と3歳だった娘が社会人になるまでの話
オシャレと美味しいもの大好き妻が大腸癌IVしかも腹膜播種!4年の闘病を経て死別。写真多めで心境を。
突然死の夫を亡くし 誰にも語れない思いを書いてきました。 7年目に入ります。 夫の事を考えた時 寂しさを感じた時 このブログに向かって書いてしまっています。
おとん(旦那)を癌で亡くし、子供のように可愛がってたモカ犬もお星さまに☆幸せだった思い出やとことんプラス思考のモカママの出来事をぼやく
2016年3月パパがまさかの膵臓癌に・・・。残された8歳の娘との日々を綴ります。
夫を亡くし私も再発乳がん子供もいなく、思考錯誤のアラフォシングル生活の中から感じるままに書いてます。
国内外を仕事で飛び回っていた最愛の主人が急死。0歳児の娘とやんちゃな柴犬と私のその後の日々。
大好きな夫君を2013年6月に急性リンパ性白血病で亡くしました。夫との思い出と日々の気持ち。
2013年7月喉頭がんのため夫が永眠。霊でもいい、幻覚でもいい。もう一度愛する夫に会う方法を探るブログ。
卵巣ガン末期の妻の闘病と緩和ケア(ホスピス)の記録と残された夫の日々や妻との思い出を書いてます。
新婚で、最愛の妻をうつ病による自死で亡くしました。 結婚して1年1ヶ月、あまりにも短すぎました。 体に障害があったけど懸命に生きていた妻。 妻の事を忘れない為、初めてブログを書きます。
2015年6月主人が閉塞性動脈硬化症による敗血症で亡くなりました。思い出等を綴ります。
永眠してしまった大切な彼への想い ワンコとニャンコ
最愛の夫を急性骨髄性白血病で亡くした未亡人です。日々の出来事まったり綴ってます。
白血病と闘った娘を亡くしました。娘と私たち家族の記録。同じ境遇の皆さんと繋がりたいです。
母の笑顔と私たちの未来のために。相続と健康への備え
■「自筆証書遺言書保管制度」を利用することにしました
遺言書 作成キットって使えますか? 3
遺言書 作成キットって使えますか? 2
遺言書 作成キットって使えますか? 1
あなたなら遺言書はどこに保管しますか? 9
あなたなら遺言書はどこに保管しますか? 8
あなたなら遺言書はどこに保管しますか? 7
あなたなら遺言書はどこに保管しますか? 6
あなたなら遺言書はどこに保管しますか? 5
あなたなら遺言書はどこに保管しますか? 4
あなたなら遺言書はどこに保管しますか? 3
あなたなら遺言書はどこに保管しますか? 2
あなたなら遺言書はどこに保管しますか? 1
■「相続」と「遺言書」
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)