少し前の出来事ですが、徳之島にご先祖さまが繋がる関東在住の方からご連絡を頂き新たな出会いがありました。お名前をAさんとします。Aさんは、母方の祖母について生前のお母様から時々話を聞かされたことがあり、ご先祖様に少し興味を持ち、当時大阪在住であった叔母さんに家系図の一部をコピーして送ってもらっていたそうです。日々の生活の中ですっかり忘れていたところ、最近になって思い出すきっかけがありネットで色々と調べていたところ、こちらのブログに辿り着いたそうで、直接ご連絡を頂いた次第です。Aさんの祖母は奄美大島で育っており、結婚して福岡に行かれたそうです。生涯を終えるまで福岡で過ごされたとのことで、AさんもAさんのお母様も徳之島のことについては、詳しくは分からないのだそうです。そしてこのAさんの祖母は、旧姓を「尚ちよ」と...Vol.404徳之島の尚家①出会いと尚家のこと
資さんうどんはまずい?美味しい?麺のコシはなく柔らかすぎる?実食ブログ
資さんうどんは麺にコシがない?まずい? 美味しい?資さんうどんの人気ナンバーワン「肉ごぼ天うどん」実食ブログ。麺にコシはないが、絶妙に柔らかくもちもち食感。スープは透き通っていて、ごぼ天は半分がつゆに浸かっている。カツ丼やぼた餅なども美味。
資さんうどんの注文の仕方・店内システム・料理が出てくるまでの時間をご紹介
資さんうどんを利用したい。どんな店内システムなのか、どうやって注文するのか。実際に資さんうどんを利用した人の体験談を聞きたい。資さんうどん入店から席配置、タッチパネルでのオーダー方法、クレジットカードやPayPayでの精算など一連の流れを写真付きで詳しく解説
資さんうどん、夕方は混雑している?待ち時間は発生している?現地訪問ブログ
資さんうどんの土日祝日・夕方混雑状況をご紹介。夕食時間帯では待ち時間が発生する?どのくらい人が並んでいる?実際に岡山にある資さんうどんに土曜日18時に店舗へ訪問した時の混雑具合を写真付きで詳しく解説します。
5巻できましたひとこと体験談「ちょっと怖い話」その199-③書籍出ましたちょっと怖い話50話まとめましたキュンとした出来事50話まとめましたひとこと体験談の電子書籍です全巻無料で読めます!体験談募集中ですツイッターかインスタのDMで教えて下さい!
スマホを持ってない中学生の「あるある」!スマホがある生活との違いは?
今や小学生や中学生の頃からスマホを持っている子供の割合は、全国で約8割に近付いているというくらい、持っている子が多くなっています。 一方で、スマホを持っていない中学生の半数は、スマホを持っていないことを理由にトラブルがあったという報告も上が
“妊娠中のNG行動!赤ちゃんに影響する5つのポイント” #妊娠中 #NG行動 #赤ちゃんの健康 #妊婦の注意点 #ママの健康
妊娠中のNG行動5選!未来の赤ちゃんを守るために知っておくべきこと **妊娠中は、新しい命を育むかけがえのない時間です。**喜びと期待に包まれる一方で、不安や疑問を抱えることも多いでしょう。特に初めて妊娠する方にとっては、何がNGなのかわか
“子育ての選択:幼稚園 vs 保育園 どちらが良い?”#子育て #幼稚園 #保育園 #教育 #保育 #費用 #入園条件 #親子関係
幼稚園と保育園、徹底比較!あなたに合った園を選ぶためのヒント **小さな子供を持つ親にとって、幼稚園と保育園の選択は悩みの種ですよね。**一見似ているように見えますが、実は教育内容、カリキュラム、費用、入園条件など、様々な点で大きな違いがあ
新1年生の壁を乗り越える!入学前に準備しておきたい5つのポイント 心躍る小学校生活への第一歩! 新年度の訪れとともに、多くのご家庭が期待と不安を抱いていることでしょう。特に、お子様が小学校入学を迎えるご家庭にとっては、未知の世界への一歩を踏
キャンプシーズンがやってきました! 愛犬と一緒に自然の中でリフレッシュするのは最高ですよね。でも、犬と一緒にキャンプに行くなら、いくつかのグッズが必須です。今回は、犬と一緒にキャンプを楽しむために必要なグッズを10個ご紹介します。 すべて日
5巻できましたひとこと体験談「ちょっと怖い話」その199-②書籍出ましたちょっと怖い話50話まとめましたキュンとした出来事50話まとめましたひとこと体験談の電子書籍です全巻無料で読めます!体験談募集中ですツイッターかインスタのDMで教えて下さい!
本音レビュー!知らなきゃ損するルイボス本舗のプライムルイボスティー
冷蔵庫に麦茶を常備しているご家庭が多いと思いますが 我が家はルイボスティーも1リットルサイズを常備しています。 麦茶おいしいけど、飽きるなぁ・・・ そんなときに、ルイボスティーでスッキリとのどを潤しています。 今回ルイボス本舗のプライムルイ
こんにちは先週はお休みをいただき大変ご迷惑をおかけいたしました今週より営業再開いたしましたのでよろしくお願いいたします
共働き30代夫婦。小学生の息子と保育園の娘の4人家族です。夫のこと、子どものこと、仕事のこと、家事のこと、キャンプのこと、節約のこと。気の赴くままに書いてい…
ラディッシュが葉っぱだけ育つのはなぜ?その原因と対策はどうすればいい?
採れたてのものをサラダにしたり、味噌とマヨネーズで食べたりすると、新鮮さが感じられると人気のラディッシュ。 短期間で収穫できるラディッシュは、家庭菜園の初心者の方でも気軽に栽培ができるのですが。 「育たない・実が丸くならない」という感じの「
本宅のケージの内装になります。 小動物用のグッズ類で揃えれば早いけれど、 設置したはいいけど使ってくれない… 意味なかった… お金だけはかかった…ということも過去にあったので、 とりあえず、代用できた
5巻できましたひとこと体験談「ちょっと怖い話」その199-①書籍出ましたちょっと怖い話50話まとめましたキュンとした出来事50話まとめましたひとこと体験談の電子書籍です全巻無料で読めます!体験談募集中ですツイッターかインスタのDMで教えて下さい!
今年も、春の知らせが実家から送られてきました。 筍と、スナップエンドウと、かき菜。 あく抜き用のぬかもちゃんとセットされています。ありがたい。 まず、第一…
誕生会の出し物で準備なしでできるもの3選!盛り上げるためのポイントは?
幼稚園や保育園で毎月行われる誕生会。 誕生会の準備が月に1度であればまだいいものの。 年に何度も担当が回ってきたり、ネタが尽きてしまって、いいアイディアが思い浮かばなくなるケースもありますよね。 ただでさえ忙しい先生の業務の負担を減らすため
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)