健康のために始めたこと教えて! おととい2つのいいねが3つになったよ!ありがとうwww 会社員の私は毎年健康診断をうけるそして、毎年異常がある もうね、そう…
雨が降ったり止んだり。でも昨日までの暑さは一旦やわらいだ。しばらくは比較的涼しい日が続くらしく、ありがたい。 外に出るちょっとした用事を残しておいて、散歩の口実に使っている。やらなければならないことを突如として思い出すこともあるので、タスクリストの消化にも役立っている。習慣作りの工夫といえば工夫。 駅近のショッピングモールを歩けば、夏のセールの真っ盛り。しかし、全くと言っていいほど心を動かされない。若い頃は闘志満々だったのに。事前にセールで買いたい物の目星を付けていたし、ネットショップや店舗で値下げ品をチェックするのは常だった。 急速に興味を失ってしまった理由はいくつかある。一番は、パーソナル…
最近は、作物を育てるというよりは、庭の草取りなど、整備を中心に動いております。 なので、作物の季節感を感じられないのですが、妹からはじゃがいもを大量に貰ったと…
横浜の松見町の守護神として地域住民からの信仰が厚い八幡神社。応神天皇をご祭神に、菅原道真公や農耕の神様、水波之売神と祀り、さまざまなご利益があると言われています。
このまえの投稿で定年延長ネタを描いたけど「役職」定年のことも切実な話…定年延長は、法律によって義務化されてるけど役職定年は、各企業ごとの制度の話よくあるのが若い世代にポストをあけるため~とか新しい時代に沿って成長するための新陳代謝~とか年功序列廃止に伴っ
昨日、すごーーーく久しぶりのブログになんとなんと2名もいいねを付けてくれた。 意味のあるいいねじゃないかもしれないけどでも、ちょっと嬉しい。 最近、40肩…
たまに用事があって学校に行くことはあるけど、長男と次男は夏休みでリラックス中。家にいて全く外に出ない日は、洗濯物はパンツのみ。長男が「進撃の巨人」にハマり、今更だけどアニメを見ている。一緒に次男も見てるんだけど、次男はアニメを見ても日本語が理解できないようで、なんでこうなったのかイチイチ長男に聞いていて長男が発狂寸前。でもアニメ一話を見れば20分くらい日本語を聞き続けることになるので2人にとっては貴重な日本語リスニングの時間となる。でもアニメで日本語を勉強した外国人の日本語って、ちょっと独特だけどね。日常会話とはちょっと違うから。 一日中家にいるせいか、週末に買い込んだ食べ物の消費が早い。だか…
40歳時短ワーママの檀(まゆみ)です 夫婦共働きで2年半で1000万円の貯金に成功‼︎6年半で3000万円の資産形成に成功‼︎8年半で5000万円の資産形成に…
5人家族の母リリアンです 中学生・小学生・園児の男の子3人次男は発達障害旦那はアスペルガー症候群 2馬力で教育資金、老後資金のため、年間貯蓄200…
私の生まれ故郷である、秋田を後にして早や52年が経過しましたね。 帰るとすれば、やはりお葬式の時ですかね…。 その親戚だって、付き合いがある人達が少なくなる一…
お越しいただきありがとうございますお金が好き♡共働き主婦ぴん子です 人生を豊かに幸せに。 お金を稼ぐ、貯める、使う、増やす!を目標に、実践・意識していることを…
そういえば今週末は連休。休みが楽しみな反面、来週のスケジューラの密度が高まりつつある。作業の余裕がない。 そして気が付けばお盆休みまで約一カ月。夫と娘はさておき、私はあいかわらず明確なプランを立てていない。近場で行きたい場所を薄ぼんやりと考えている程度。宿や切符の予約が必要になるまでの旅はもういいかなと思っている。高いし暑いし疲れるし。予約も一杯になってくる頃だし。 再来週からは娘も夏休み。このあいだ進級したばかりの感覚でいたのに、時間が経つのが早すぎる。 やりたいこともできることもあやふやで、もうちょっと何か考えた方が良いのだろうなと思いつつも、あまり具体的に考えられていない。周りと比較して…
【小正醸造】ふるさと納税!鹿児島限定芋焼酎6本セット飲み比べ
日置蒸溜蔵と嘉之助蒸溜所で、日本初の樫樽貯蔵焼酎「メローコヅル」や鹿児島限定焼酎、ウイスキーなどで有名な鹿児島日置市の蔵元・小正醸造。見学会や頒布会も実施しています。
今度、就業規則に変更があるらしく社内で説明会をするらしい。説明会に先立ち、ちょっとしたレジュメが配られたんだけど、主な変更点は ・就業時間の変更→本当は9:15開始だけど、コロナが流行ってから9:30となっていた。(私は9:30の時代しか知らない)朝の15分って大きい。でも皆、文句言いながらもすぐに慣れるんだろうけど。・定年の撤廃→今までは60歳で退職金をもらって退職で、その後希望するなら嘱託として1年更新で65歳まで勤務可能だった。その定年が無くなるそう。年金を払いたくない日本政府としては万々歳な会社だろうな。でもちょっときな臭い。今、64歳の嘱託がいるんだけど、その人は勤続20年で最長。社…
外気温と体温が大差ない。 それくらい暑くなる日は朝から身体がだるい。そして眠い。血液がいつもより温められている感覚。エアコンの設定温度を快適に感じるくらいまで下げたとしても、外からの影響を排除しきれない。 昨日は一日中眠気がひどかったが、今日は午後からマシになってきた。曇が出てきてそこまで気温があがらなかったお陰。夕方近く、念のため日傘を差して散歩に出たら、そのうちパラパラと小雨が降ってきた。傘を持ってきてよかった。天気良くても悪くても対応可能なのは、この時期に便利すぎる。 散歩のついでに、ユニクロの回収ボックスに古着を入れて、妹へ送る荷物に入れるお菓子を買ってきた。本当は休日に行こうと思って…
夫のリフレッシュ休暇の話が来てから1年以上、あれやこれやと計画していた夢の11日間がとうとう終わり今週からまた仕事に行っています夏本番の沖縄離島は初でしたが何…
7月に入って早々に長男が体調を壊しました。 暑い中、友達の家に遊びに行っていたため、熱中症かな?と思い、病院に連れていきました。 検査結果は「コロナ」でした。 39℃前後の高熱で、2日間寝込んでいました。 3日目くらいから動けるようになっていました。 しかし、今度は、自分に異変があります。 酷い下痢に襲われました。 そこから2日が過ぎた頃、猛烈な悪寒を感じます。 ここで熱を計ってみたら、38.8℃と数年ぶりの高熱。 完全に伝染りましたね。 長男と同じく2日間寝込んだ所で、少しずつ楽になりました。 ただ、熱が引いた後、鼻水と喉の痛みが表れました。 その後は、次男→嫁とトントン拍子に感染しました。…
庭仕事に精を出しているせいでしょうか?、昨日は何か所も刺されました(笑)。 O型の人は刺されやすい?という話を聞いた事がありますが、本当でしょうか?、本当なん…
お越しいただきありがとうございますお金が好き♡共働き主婦ぴん子です 人生を豊かに幸せに。 お金を稼ぐ、貯める、使う、増やす!を目標に、実践・意識していることを…
状況を理解せずに仕事をふってくる上司。。。 いや、だからさ、全く回ってないのよ。すでに。それなのに何故仕事を増やすのかな〜???? 私、時短勤務って知らんのか?? 今日も定時直前にめっちゃ頼まれごとされて、イラッとしたので定時にあがってやったぜ。 てか、時短勤務でこれが当然なのだが。 明日は授業参観で有休なので、一旦落ち着こう。。。ふぅ。 私、結構まわりみてるから、チームのフォローでいっぱいいっぱいなんだけどなー。 状況わかってんのかな? まぁ良くも悪くもサラリーマン。 出来なくても一定以上の給料はもらえるんだし、メンタルさえ持てば、今年はこいつダメだって思っていただいて結構です、、、 最近は…
【横浜・港北区】ドラマ「逃げ恥」の最終話ロケ地!篠原八幡神社
横浜・港北区の鎮守の森に、800年と長く続く篠原八幡神社。ある時期になると鳥居からご来光が差し込むことや、大人気ドラマ「逃げ恥」のロケ地としても有名です。
水の中に知らない間に入ってしまっているマイクロプラスチックやPFAS。マイクロプラスチックについて、書いたことあったような気もしたけど、なかった。PFASについてはこちら。 grulla.hatenadiary.com 先週の週末、宮廷大学勤務のある研究者と話す機会があったんだけど、雑談の流れでマイクロプラスチックやPFASのことについて聞くと「いやー、でも私たちの死因は100くらいあるからねぇ」と本人はそんなに気にしていない模様。あれ、そうなの?心配すること自体が健康に良くないって話なのか?マイクロプラスチックもPFASも割と新しい問題だけど、両方とも大した問題じゃないと良いね。 こういう専…
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)