1件〜100件
毎日おうち生活、子供にせっつかれて 中国で手に入る材料でわらび餅を作りました。 「これ本当にわらび餅粉?」 一応わらび餅を中国語に翻訳し、ネットで検索して購入しましたが、 パッケージはなんとも怪し
我が家の常備薬(大人用)が置いてある棚になります!収納boxに片付けようとずっと思っていますが、未だに散らかっています。笑 こんばんは!日本人夫と国際結婚…
邦画はこれ系にかぎる。ってほどわっかりやすくて笑えてミーハーな映画でした。好きよ、すきすきこーいうの。世間での映画の評判てきにどうなのかは知らんしかーし。なん…
世界有数の蘭栽培 お祝いに贈る花といえば、胡蝶蘭を思い浮かべます。 胡蝶蘭の他にもたくさん種類がある蘭ですが 日本で流通している蘭の花の約7割以上が台湾産だ…
私自身も弟一人いるお姉ちゃんである立場。ムスメは一人っ子。そんな私にとって昔からお姉ちゃんのいる女の子は耳年増、早熟、流行りに敏感だったイメージ最近、職場のワ…
検査結果の紙とかすぐになくすし。アメブロによる記録に勝るものなし。今年の胃カメラも、前回同様のクリニックへ。完全に、寝落ちできて全く苦痛がなかったので。今回は…
たまに日本にいるおばあちゃんとテレビ電話する時がある。 おばあちゃんは動物が苦手で、テレビ電話中にオレオが映った瞬間、画面越しからでも伝わるくらい嫌な顔をする。(関連記事:おばあちゃん✖️ワン […] 日本にいる家族と離れてスペイン生活真っ最中。家族とちょくちょくテレビ電話をするけど、この日はおばあちゃんと電話。おばあちゃんは動物が大の苦手で、私の愛犬オレオが画面越しに現れるだけで、酷く嫌そうな顔をする。この日はオレオがたまたまいなくて平和に会話ができた。遠く離れてても繋がれるテレビ電話に感謝やな〜。
こんばんは。東京の親戚(40代)がコロナに感染して、昨日から呼吸困難で中等症だそうです。家に帰らず、親戚が経営する会社で療養しています。病院は一杯で、病院から…
夏の高校野球 高校野球、コロナで中止になった昨年のことを思えばせっかく開催されただけでも良しと思うものの 大雨でなかなかスケジュールどおりにいかずちょっとヤ…
ご飯の上に肉!これが台湾便當(弁当)。台湾隔離生活中の食事メモ・晩ご飯編13日目~14日目
大変ながらく、お付き合いいただき有難うございました! 台湾の防疫ホテルでのお弁当生活14日分の食事メモは今回で終了です。 朝ごはんメニューは、お弁当のカテゴリ…
【adobe】イラストレーター・フォトショップを一番安く使う方法【アカデミック版】
こんにちは。pingguoです。 本日は、一番安くadobe ccを使う方法を研究し、紹介するための記事を書い…
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)