ブログをご覧いただきありがとうございます夫と仲良くふたり暮らし。アラサー主婦のゆうむです家計や資産形成、仕事や夫婦のこと自己紹介記事はこちらへ ゆうむ…
ご訪問ありがとうございます。我が家には発達障害児だけではなく不登校からの保健室登校の次男がいます。 その事をお話しようと思います。2年前の話になります。 前回…
ちょこっと間が空いちゃったね。時間がないわけじゃ無いし、書く話題がないわけでも無い。ただボーっとした時間が欲しいだけ。春だからね、えへへ急に暖かくなったりなり過ぎたりそして昨日は日本中温度計が壊れちゃったみたいな温度過去三月の気温では。。。。って言葉がニュースのはじまり4月と1日違いとは言うものの3月は三月また今年も変な気候の一年なのかなぁ。また、今年も?
こんにちは いつも❣️拙いBlogにご来訪頂き、誠にありがとうございます 今日は良いお天気ですが…風が強い広島某所です 土曜日のお話しの‥続きです 『遠足…
浄水型ウォーターサーバーを選んでもいい?後悔しない選び方とメリット・デメリットを解説
最近人気の、水道水を使った水道直結型ウォーターサーバーとは?宅配水ウォーターサーバーや浄水器とも違います。この記事では、水道直結型ウォーターサーバーの特徴、メリット、デメリットについて詳しくご紹介いたします。
こんにちは、バナナさんです。 久しぶりにクッキーを作りました(^^)♪︎ バレンタインデーの時に、娘ちゃんが作ってくれたのが無くなってしまったので、今度はバナナさんが作りました✧*。 SNSでいろんな人のレシピを見て、だいたいの材料と分量が分かったところで、自分なりにアレンジ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 甘さとか… キリのいい数字とか… いい感じに出来たから、ここにレシピを残しておきます(^^)/✧ 材料 [プレーン12枚分] 薄力粉…150g ケーキ用マーガリン(無塩バター)…50g 上白糖(グラニュー糖)…50g 玉子…1個 ベーキングパウダー(重曹)…小さじ1(1/3) チョコレート…5…
🍀こんちゎ🍀 更新しなくても写真はたまるけど場所も月日もバラバラだからタイトルが分からん😆 毎日朝から紅茶を蓋付きマグカップに入れて行くんだけどこの紅茶美味しかった 【送料無料】対馬産べにふうき紅茶
令和 六年 四月 『生命の言葉』中庸: 28℃の夏日だったけどまだぁ・🌸🌸
令和 六年 四月 『生命の言葉』中庸: 28℃の夏日だったけどまだぁ・ブログ&動画 https://ek0901.hatenablog.com/entry/2024/04/01/090133
保存期間が終わった書類を手が空いた時に少しずつシュレッダーしてます。今日もシュレッダーしてたら、2月に移動してきたSさんが3枚くらい持ってきたので、「やります…
4月1日新年度ですね環境が変わる人も多いかと思います。心配や不安がありますか?大丈夫ですよ!何とかなりますよ!元気出して前向きに行きましょ実は自分に言い聞かせています(笑)私も、ちょっと?かなり?環境が変わります間違いなく!今までより忙しくなりますやっていけるか心配な面もありますがきっと大丈夫だよ私(自分)ならやっていけるはず!・・・なんて自分に言い聞かせてます(笑)みなさんもファイトです私もファイトだよ新年度スタート
令和 六年 四月 『生命の言葉』中庸: 28℃の夏日だったけどまだぁ・🌸🌸
令和 六年 四月 『生命の言葉』中庸: 28℃の夏日だったけどまだぁ・ https://ek0901.hatenablog.com/entry/...
令和 六年 四月 『生命の言葉』中庸: 28℃の夏日だったけどまだぁ・🌸🌸
生命の言葉 神社は心のふるさと 未来に受け継ごう 「美(うるわ)しい国ぶり」 令和六年四月 『中庸』 遠きに行くには 必ず近きよりす 高い目標を 実現するためには できることから 一つずつ順を追って 進まなければならない 『中庸』 (ちゅうよう) 儒教の基本的な経書『四書』の一つ。もともとは中国・戦国時代の思想書『礼記』の一篇であり、天と人が一体であるという天人合一(てんじんごういつ)を説き、「中庸とは徳の至れるものなり」とその徳と誠の道とを強調している。心のありよう、儒学、陽明学が説く心とは何かが書かれている。中庸とは、極端に偏(かたよ)らず、常に変わらず調和がとれていることをいう。 ◎神道…
今日は4月1日・月曜日ちょうど区切りの良い感じで令和6年度のスタートです!前の営業所ではこの日が一年の中でも一番忙しい日で特に月初の月曜日と重なっていますからきっとはちゃめちゃなんだろうなぁ〜。。。(≧∇≦)で、我が現在の営業所はどうなんだろうやっぱり年度変わりですからね買い控えられていた商品が一気に解放されるともう積めなくなるかも知れませんま、今から心配してもしゃーないななるようにしかなりません(*´∇`*)さてさて、今日は娘一家にイベント事がありまして生まれて半年を迎えた男の子が保育園に入園します今年で3年目を迎える上の女の子と一緒の保育園に入園できることになりまずは、めでたし!めでたし!😊生後半年で入園って言うのもなかなか大変だとちょっと切なくもありますがでも息子のところの孫娘もそうでしたがやっぱり...新年度スタート!(^O^)/
30日に注文したのに昨日届いてビックリ 腰が痛くて数ヶ月トイレのお掃除を 少し怠っていたら何と黄ばみと 黒ずみがふちにできてしまい 洗剤とブラシでこすっても 全然ビクともしない(>_<) 腰の痛みが無くなったから トイレ綺麗にしようと・・・ どうしようかと悩
”退職でいただいたプレゼント。②COFEE BREWER&HERB BREWER”
退職にいただいた、このハーブティおいしかった🍀 みんなの回答を見る
こんにちは。全力少年です。このブログでも何回か書いたことがあるのですが、児童センターに行っても他のパパさんと接する機会がありません。当初は、「パパ友を作ろうか」という意欲もあったのですが、次第に無くなってきました。そんな矢先、YouTubeを見ていると、この動画を見つけました。目次・似たような人がいると思った・「パパ友がいない」は贅沢な悩みか・一方で”父親”の産後うつに関する話題も・行政主催の”新米パパ向け...
おはようございます 今朝は曇り空のミネソタOrangeとBlueの力を借りてパワーチャージ👍🏻お家でもファッションを楽しんでいます手持ちのアクセサリーで遊ぶの…
Instagramで晩ご飯つぶやいてます。たまにデザートや他のご飯もつぶやいてます。1週間分のまとめです。 3/25イワシの金柑煮、小松菜じゃこ和え、きゅうりの糠漬け、たぬき奴、長ネギとわかめの味噌汁、胚芽米。圧力鍋で煮たので骨も
皆さまこんばんは(*・ω・)*__)ペコリ今日はまだ参月。なのに最高気温、26度とか⋯。薄着の服装で外出してました。正直、極端過ぎでしょ💧それでは、今回は自室にて更新です。今日外出していた理由、母のお見舞いでした。どこが悪いんか?聞かれて答えたとしても、見たところでは全く分からない程、いつも通りなん。しかし去年、今までの主治医からは何も伝えられず、CT検査後の外来で担当医が変更。受付事務さんから〈先生は調子が良くないので、別の先生が診察します〉と言われ、もしかして、もう定期検診しなくてもいいんやない?なぁんてのんきな会話をして、待ってたんやけど⋯。順番が来て、新しく紹介された先生からは、残酷な内容を伝えられたのです。元の主治医の調子が良くないって話は、自分ではなかったんか?変な期待持たせ...傷だらけの母※壱
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)