正直なところ どちらかというと大人も子供も苦手それが自己評価最近日本では、就活でも使われているというMBTI1962年にアメリカのブリックス母子によって開発されたユングの「心理学的類型論」をもとにした「16タイプ別性格診断」開発者がアメリカの方なので、表現が日本人
娘は、今日も外出していませんでした。暑さが半端ではないので、それも仕方ないことかもしれません。食欲もぼちぼち。 締め切りのある原稿は終わったそうです。明日は、閉店した書店が臨時的に開くので、そこに行く予定だと言っています。本当に行くかどうかは、明日にならないと分かりません。
夫婦は共同生活。家庭の中でやらないといけないことはあまり変わらない。パートナーのどちらかが忙しくなるともう一方もやることが増えて忙しくなるってもん。
妻が乳がんの摘出手術を受けたのは三年あまり前のことでした。それから先月まで放射線治療や抗がん剤の投与を続けてきましたが、主治医の先生から治療の終了が伝えられました。 抗がん剤の副作用との闘いはおしまいです。手術で取り除けなかった患部は、治療で消えることも広がることもなく、がんの転移もありませんでした。これからは半年に一度の血液検査と主治医の先生との問診を続けていくこととなります。 妻に寄り添うことしかできなかった私は、治療終了を悪くは受け止めていません。言い方は良くないかも知れませんが、「気が済んだ」という表現が一番近いかもしれません。寛解とはならずとも、手術と治療によってひとまず危機は脱しま…
お読みいただきありがとうございます! 結婚してから始まった田舎のクソ義母から解放されるまでの過去の出来事を書いています ↓今までのお話↓結婚前新婚生活結婚式…
~イベ日~機は熟した‥‥‥ついにこの台の設定狙いに挑戦してみたスマスロ防振り0~(設定狙い)打っていくとわずか50Gで小役ハズレこれは2連だったものの次も80…
母の話のことは、何度か書いていますが、母の話に振り回されたことは、何度も。母の話は、本当に上手でした。リブログに書いてあるように話がどんどんと変わっていく母…
今日の13時過ぎ、入院中だった母が亡くなったと、今年1月に実家売却の件でモメて以降、音信不通だった兄から電話で聞かされました。(涙)2021年5月に伯父(母の兄)、2022年9月に父、2023年4月に伯母、そして、2024年7月に母・・・と、この4年間は毎年不幸が続いており、心の状態が回復し始める度、近親者が亡くなるので、心が押し潰されそうです。(悲)りょう助が小学生の頃、不治の病であることが判明...
こんにちは、どんぐりです 4月に育休復帰したパートさんがいます。当然ながら早退、欠席のオンパレードでとっても大変そう先週は半分いたかな?という状…
第62回おおむた「大蛇山」まつり7月27日・28日公園で初蝉を聴きました。ニイニイ蝉だったのでしょうか。Xで絵本『ひとのなみだ』をUPしてくださる書店さんが増えてきて喜んでいます。自分で選書し仕入れられる小さな本屋さんなのが嬉しいです。絵本テキストを推敲していました。それからこんなものを。らてん語なみだはらはらはなびらひらひらあかりちらちらおもいつらつらあっちへらへらそっちふらふらてんからてんぷらそらからぱらぱら大蛇山が来る
ちまちま買ってます😆 ネットフリックスとGS25のコラボ。ポップコーン、しょっぱ甘い系で大好物な味でした。もっと買いたかったけど、ポテチやポップコーンはとにかく嵩張るのよ💦 ナッツは嵩張らないし、
ご訪問ありがとうございます。コロナが始まる前から在宅勤務のフルタイムワーカーです。東京の片田舎に生息中⭐︎ 大した趣味はないのですがあえて言うならば旅行とキャ…
朝、台所に行って温度計を見ると30度・・・夕方、部屋の温度計を見ると西日がガンガンに入ってきて38度・・・見ないでやり過ごせばいいものをわざわざ👀見るもんだから余計に暑く感じるのよねぇ_  ̄ ○温暖化・・・え~~~~行き着くところはそれ・・・エアコンをガンガンつけて乗り切るしかないんですかねぇ。事務所に来ているけど眠い・・更新でもすれば眠気も吹っ飛ぶだろうと思ったけれどそうでもない!眠気覚ましの更新でした。眠気覚まし・・・
5〜6月は、うちの家族5人中4人の誕生日がぎゅっと固まっています。(1人だけ9月に離れている次男)そんな中、私が貰った嬉しい嬉しいプレゼントを今さらですが見ていただきたく。いつも近くにいてくれる仲良い友人たちより娘からのクッキーと主人からのチョコ次郎主人からはBabyGを。今までピンクや白系をくれていますが、今回はかっこいい紺で新鮮です。そして娘からのクッキーはさすがにこれは買った?と一瞬思いましたがやはり作...
ブログ訪問有難う♪足跡がわりにポチッと凸してくれたら嬉しいなこっちは朝が涼しいし窓を開けると冷たい風が入ってくるちょっと暑いかな?と思ったら扇風機まだ蝉の声だって聞こえないもしかして私の住む街だけ冷夏?来月は早くもお盆で,お盆が終わっと一気に秋秋の落ち葉に気を取られてるうちに白い雪が降り始め雪掻きの季節来週の気温を見たら下は十度代で最高気温が28度今日もジッちゃんは長袖着て近所の温泉に出掛けたしなのに,どこぞの地方じゃ40度近いって気の毒で気の毒で暑中お見舞いじゃなく熱中お見舞い申し上げますしかもニュースじゃ,たった1日で1ヶ月分の雨量に冠水し立ち往生してる車とか映し出してるし気の毒が2乗の倍だねって言ったら「こっちも川が氾濫して市内全域が冠水になった事,何度もあったべ」ってジッちゃんなのでググッたウワ~...深い話し
去年からボランティアとして週何回か午前中来ている、 韓国から留学に来ている大学生が 教育実習生として2週間、 2年生のクラスの教壇に立っています。 とても教育熱心で割腹も良く、 体力もあ
今年は家庭菜園を頑張ろう!と思ってた矢先妊娠で、裏庭は活用できずに終わりそう。 ですが!! 玄関前で家庭菜園をスタートしておりまして… 内容は ・ピーマン ・ナス ・ししとう ・青南蛮 ・トマト ・オクラ ピーマンは子供ピーマン?っていう細くて厚みのある品種と、通常のものを買ってみた。 ししとうは多く買いすぎているらしい←ん 青南蛮は消費するの主人しかいないので1株 ナスはポコさん大好きなので2株 オクラは種をポイっと蒔いたらすべて成長中。 小さいプランターに蒔いたので植え替えしないといけないのにまだしておらぬ… 今週中には!!と思っています笑 お友達におすそ分けもするよ♬ ーーー で、トマト…
ツーリング旅:西へ西へと新東名‥何時出かけられるのかなぁ❢ブログ&動画https://ek0901.hatenablog.com/entry/2024/07/10/063000西へ西へと新東名‥何時出かけられるのかなぁ❢
夫のお弁当先に私がおかずを詰め夫が後でご飯を詰める写真を見て「たまごふりかけで黄色にしたんだね、なるほどいいね」と夫に言ったら「そう!考えたんだよ黄色のパプリカ入ってるからさそれとどうしようかなって」「へぇーKさんもそういう色のこと考えてたんだね」ふふふふ
七夕の日、シニア系SNSのオフ会に参加しました。着物女子会です。平日が多いコミュニティですが、たまたま休日に開催してくださいました。5年ぶりに参加出来ました。この会には、カジュアルな着物は着れません💦素材とか、小物に目が光ります😊着物が好きで集まる会、気軽なのか、見栄の張り合いか、、でも趣味で集まるのは楽のです🌈ホテルでのランチ会の後、ジャズライブに出掛けました。私の「大奥ごっこ」
自己紹介本日の記事言霊ってあるらしいので多分いつかとんでもないしっぺ返しが来る。わかってても言っちゃう。本人に聞こえないように気をつけてる。ねちっこい人間だから。 ★ランキング参加中です。ポチっと1回クリックで投票できます。何卒よしなに。★SNSやっています
おはようございます。とにかく暑い‼️我が家はトヨタホームのスマートエアーズを取り入れていて、年中全館冷暖房という甘やかされた状況ですが、一歩外に出ると酷暑です…
最近、ごはんの投稿みたい!というありがたいお声をいただきました…!普段、インスタのストーリーとかでも投稿してはいたのですが、ブログにも漫画と一緒にまとめて投稿していきます♪毎日3食自炊はしているのですが、もともと私は料理が好きではありません…もはや自分の低
らっきょう漬けが完成夢父は毎夜食べてますお休みの夜鯵の干物と筋子長芋とニラのお漬物夢母は樽酒とエシャロットらっきょう漬けとエシャロット元は同じかしららっきょうとエシャレットは同じ品種(ユリ科ネギ属、和名:らっきょう、学名:AlliumbakeriRegel)栽培方法が異なる。エシャロットという、フランス料理で香味野菜として使われるものと混同されることが多いが別の品種となる。らっきょうは、中国原産。多年草。日本では平安時代から薬用に用いられ、その後食用となった。塩漬け、酢漬けあるいはその二次加工品として利用される。エシャレットは、らっきょうを生食用に土寄せして白く軟らかく栽培したもの。クセが少なく、さわやかな香りとミネラル豊富で辛みが少ない。静岡県浜松市南部が栽培発祥の地。昭和30年ごろ、漬物用に栽培してい...らっきょうvsエシャロット
生家に初めてやってきたオヴン。小学校6年生だっただろうか。土間の台所に設置されたぴかぴかのステンレス製のリンナイ製のオヴンは場違いであった。購入とともにつ...
市役所の隣のビルにある「すなば珈琲」「スタバは無いけど、砂場はある」との平井鳥取県知事の発言から10年以上経過し、 「すなば珈琲」が出来、その後念願の「スタバ」の出店。その後「すなば珈琲」も店舗を増やしていき、とうとう市役所の隣のビルに出来るくらいに繁盛してる、で、お昼のランチをしているというので、「すなば珈琲 鳥取市役所店」に行ってみた。入口で食券を買って、そのまま席について待っていれば、番号を呼ばれるので呼ばれるのを待って、番号を呼ばれたら食券を引き換えるスタイル。注文したのは、「日替わり定食」800円本日のメインは、豚の生姜焼きメイン以外には、少なめのご飯、お味噌汁と、こんぶ、ゴボウと、至ってシンプル。メインの豚肉が、サービスなのか?厚切りのため、噛み応えがあったのが良かったのか悪かったのか。。12時過ぎに入ったのだが、客の入りが少なくって、混雑も待ち時間もなく快適でした。ただ、「..
なくなった・・・&高校生のゆる息子は何かを気にしているらしい
今週のお題「冷たい食べ物」 消えた 爽 シャリシャリ冷凍みかん ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 母の大好きな【爽 シャリシャリ冷凍みかん】ですが、急にコンビニから姿を消しました。 ショック。あと4個しかない😢 今売っているのはこれです☟【爽 超キンキンWラムネ】 爽 Wラムネ ロッテ Amazon まあ・・・いつかは買うかもしれないけど、今じゃないんです。みかん味が食べたい。 で、ちょうど交代のように出てきたのがこの左側です。【温州みかん氷】 去年も同じ流れだった・・・。どんだけ好きなのか。 tekutekukotukotu.com 因みに2022年にも書いてました。どんだけ…
続きます。つづきちなみに最後のコマは止まっている車に自主的にエビぞりです。当たり屋ではないです。ここら辺の事はまた次回に詳しく描きますね。大丈夫だと思いますが、他人の車の上に載ってはダメですよ!このシリーズが新天地編を含めた続き物となります。でも様子を見
新紙幣発行されてから1週間が経とうとしていますが、我が家では誰も手にしていません。オンライン上の取引は危険と裏腹であることは知っていますが、現金をあまり持たなくなって5年以上になります。私は購入日と支払日が異なるクレジットカードは性に合わないのですが、デビ
7/3日 お天気微妙でどこ行こうか悩みつつ・・・いつもの奥多摩のセブン奥多摩湖を見ながら今日も雲低めですね 朝は気持ちいいです 今日は、小菅の方に向かって行き…
7月9日(火) にほんブログ村 ↑ポチっとお願い致します! 朝の天気予報。今日は暑さがちょっとだけ和らぐって。それでも真夏日。35℃に達しないから猛暑…
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)