「家族」カテゴリーを選択しなおす
写真の整理が苦手すぎて、ブログの内容前後しまくり。 数週間タイムスリップするけど、この前ジュラパークに行く前に寄った中華料理屋さん。息子復活、そしてジュラパー…
こんにちわんこ。このところパパリンがなんかやってるんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年9月・5歳になったばかりのタルちゃんです。記事タイトルに「久しぶり」と書きましたが、だんな君は実はこれまでちょこちょこ家のメンテとかシャッター設置とか3年ほどかけて屋根裏のそのまた上の部分(←おドイツ語でいうところのDacgboden?)を部屋にしたりとかしてました。それなりに写真も撮っていたのですが、なぜかブログ記...
変な言い方ですが、今のところマラウイ人の多くの人と、普通のコミュニケーションができるような感覚があります。と言っても、店員さんや家で働いてくれている人しとしか話したことは無いのですが・・・あくまで、私の個人的な印象ですが、同じアフリカでもシエラレオネでは、真正直なことは損、だます、あわよくば多めにお金を取ろう、というような思惑がよぎっている人が多かったのです。実際にそんな経験もしました。その為こち...
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 昨日までドイツはイースター休暇でした。 息子ボクちゃんの幼稚園もお休みだったので、連日ベルリン市内でイースターのイベントに出かけていました。 いや〜、しかし、毎日お出掛け...
大変ご無沙汰しております。皆様お元気でしょうか。またまたまた長ーいこと放置しておりましたが、我が家はみんな仲良くやっております♪もう既に遠い昔のことのようです…
「長崎や広島のようにすべきだ。速やかに済ませよう」米国議員ウォルバーグ発言
日本政府、ほっといていいのか⁉️おい、岸田‼️NTT法案廃止して4月10日にアメリカにたくさん貢ぎ物持っていくんだろ⁉️ウォルバーグ氏は「(ガザへの)人道支援…
朝に続いて、こんな豪華な昼ごはんを食べて良いのでしょうか?おにぎり定食ですよ、奥さん!鮭むすび、梅干しに昆布のおにぎり3種!卵焼きにキュウリの小鉢にお味噌汁(…
やっとイースター休暇が終わるー!息子は休み前から体調を崩し学校を休んでいたので、我が家は長めのイースターホリデーでした。なんもしてないけど 今年はイースターバ…
企業だけじゃなくメディアまでジョークを言っちゃうとこ、好き。ちなみにクリスピークリームドーナッツの「何でもグレーズドにします!」は日本の公式インスタではやってなかったです。笑ビッグベンは80年代の話で、だいぶ昔ですが。信じちゃった人が多かったようです。そり
前回のお話どなたか存じ上げないけども(もしかしたら今も私の背後にいたりする?)もし私の事ビックリさせよう♪とか思って話しかけたんだったら本当につまんねえ反応でごめんねの気持ち結局誰だったのか/何だったのかは全然分かんないし多分一生分かんないままだと思うけど
イースターだったので義実家詣をしてきました。いや、別に強制ってわけではなく遊びがてらですけどね。 今回の旅行でオットも私同様、Pataley Bridgeにあるカフェのおじいちゃんの安否をうっすらと気にしていることが判明しまして。結構いい年齢でらっしゃるでしょうから毎回行くたびに気にしてるんですけど、今回も朝食をいただきに寄ったら元気に働いてらっしゃいました。元気を通り越してワンオペでホールを回してる働きっぷり。サービスは遅めだけど、それももはや名物です。 特にあれこれ行きたい場所などは決めてなかったので、なんとなく車でその辺をうろうろしていたら、写真のフォルダが岩場ばっかりになったのはなぜだ…
【ASMR】こっそり、出てくる🐈 貯金箱こっそりね#piggybank #貯金箱 #貯金箱開封#asmr #asmrsounds #cat #cats #ネ…
グッモーニン!休みじゃ、休みじゃ!ということで今朝は優雅にフレンチトーストです♪(最後の一個のタマゴを使ってしまった。買い物行かなきゃな😅)ちょっと目を離した…
ママ仲間K様ご指摘で、、、、お恥ずかしい、、、バカ丸出し、、、、昨日のつぶやき、、、、大バカコメントを訂正しなければなりません。金曜日に十字架にかけられたキリスト様は3日後に復活って、、、復活したのは日曜日ですね、、、月曜日は日曜日のお祝いの延長の祝日、、、、という事ですね、、、、「ダチョウは空を飛ぶ。」と英語授業で生徒さん達に話しをした、、、そんなメタボに確認した私が間違っていました、、、、あいつ、、、バカか、、、、いや、、、私も常識知らずでお恥ずかしいとしか言えませんーーーイースターマンデーはキリスト様復活後のお祝いの祝日ーーーーって事だーーー無宗教者私達のイースターマンデー、、、、娘が戻って早速、車でちょっとの森林公園のような場所へ。。。。冬は終わったけれどまだ寒いイギリスの森林公園、、、、大きな木...バカ丸出しのイースターマンデー😹😣😳
【F1鈴鹿】春のF1 2024 鈴鹿サーキット F1Suzuka 20243月末、鈴鹿サーキットに行って来ました。F1の準備中でした#f12024 #suz…
こんにちわんこ。けふの記事は写真が季節外れになりそうだったから書いたんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年9月・5歳になったばかりのタルちゃんです。3月25日に散歩した時の写真です。今はもう木々の新芽が伸びてきて薄っすら緑色になってきています。だんな君と一緒だといつも森の道を選ぶのですがこの日はぐーママが一人だったので大好きな川の道からアフリカへ行くことにしました。まずは川の道へGoGo、Hiromi Go...
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 突然ですが、質問です。 海外にお住まいの方、留学経験のある方、ワーホリや駐在などで海外に住まれた経験のある方、 あるいは、海外旅行中を振り返ってみて、 「日本人であるが...
マラウイ パッションフルーツのなりかた マラウイの美味しいレストラン 3 Khichini Hub
相棒が、ここのChambo チャンボが美味しいからと連れて行ってくれたレストラン。KhichiniHub キチニハブチャンボとは→マラウイ湖でとれる白身のお魚オーナーは、前行った園芸ショップ、フォーシーズンズナーサリーと同じかたなんだそう。そのせいかグリーンで溢れています。マネージャーのナターシャさんが緑いっぱいの店に興味深そうにしていた私に気づいて、半アウトドアの店内を案内してくれました。ん?その緑のまん丸のものは...
【アグリーベイビー】スイカの、赤ちゃんスクイーズもう、夏??#赤ちゃんスクイーズ #おすすめ #squeezie #アグリーベイビーズ #arcade #a…
4月って新鮮な気持ちになりますよね。イギリスは学校は9月始まり、決まった入社のタイミングもないので社会全体が「新年度!」って感覚はあんまりありません。が、いまだにちょっとフレッシュな気分になっちゃう。今週から新生活がはじまる人や環境が変わる人も多いんでし
こんにちわんこ。きのふママリンはバタンキューでブログ書きをサボったんだよ、エンジェルタルです。これは2009年10月・5歳の時のタルちゃんです。Frohe Ostern 🐰Ostersonntag(オースタンゾンターク=イースター日曜日) のきのふは家族全員が集まりました。夏時間が始まっていて朝起きたらすでに1時間進んでいたので(←いつも7時に起きるのにもう8時過ぎだった)慌てて朝ゴハンを食べて14時からの食事会の準備をし、みんなと食...
先に言っておくと別にエイプリルフールネタじゃないよ!あと不思議な話ではあるけど怖くはない&未だになんだったのかは分かってないよこの話、実は私が人にするのはこれが初めてなんだよね不思議な存在?の話だからさ、もし喋っても大丈夫な類いのものじゃなかった場合はこの
金曜日に十字架に貼り付けられて亡くなったキリスト様は、3日目の月曜日に復活。イースターマンデー。第二次世界大戦が終わって、、、戦争なんて愚かな事だという認識の元、、、、2024年現在も世界のどこかでいまだに起こっている。。。。信じられない。戦争、、、全然終わった事ではない現実。宗教の違い?領土を広げたい?なんて自分勝手な思いからの残忍な行動。宗教絡みのイベントがあると、色々思う。相変わらずの咳き込み。胸の付け根は痛いし。こんな事になるなら、仕事で忙しくしていた方が何百倍もましだ。イースターマンデー
香港から直行便で10時でフィジーのNanndi空港フィジー航空の柄がフィジー伝統のタパ柄空港から車で20分ほどのDenarau Port フェリー乗り場そこか…
ブログ1位の方の毎日よく似たような内容が投稿は全部追っても面白くもなんともないのですが、いよいよヤバくなってなってきたのは人種差別や宗教についてもいろいろ意見…
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 🇩🇪 先日は息子のボクちゃんを連れて、ベルリンのあるエリアにお買い物に行ってきました。 このエリアは、ボクちゃんの日本語補習校の帰りに2階建てバスに乗って通るのですが...
シエラレオネでできるだけ週一回はジョギングをしていた私達。体を動かすことは好きじゃないはずの相棒は、私がいようといまいと一人で毎日走っていたようです。その点、本当に自己統制力があって偉いと思います。マラウイに来てから私も参加し始めました。仕事を辞めてから動かなさ過ぎて、激太りした私。ミシュランタイヤが、お腹の周りにぼてっと巻き付いています。人生楽しむには、健康第一。短い距離ですが、継続すれば身体の...
臨死体験で知った、天を味方につける方法 山納宇銀之助 動画②
天を味方につける生き方Amazon(アマゾン)臨死体験で知った、天を味方につける方法▼銀之輔さん出演!BAR名言セラピー前編はこちら!https://yout…
急に春めき出した土曜日。主人の提案で地元の動物園へ行ってきました。 1歳児との動物園 お天気にも恵まれ、屋外で過ごすにはちょうど良く、自我が出てきた息子は私の手を振り解きマイペースにふらふらと歩いては立ち止まったり。たまに主人に抱っこしてもらいながらゆっくりと見て回りました。 目を見張る成長 一年前はただ抱っこされて反応も薄かった人間が、たった一年で自分の足で歩き、興味のあるものに手を伸ばすようになる。次の一年でどんな成長が見られるのか、楽しみです。 桜の季節の恒例行事に 初めて息子を動物園に連れてきたのは約1年前。今年は残念ながら時期がずれてしまいましたが、薄桜色に染まる季節に動物園へ訪れるのが恒例となりそうです。 4月の空気 明日から4月、日本では新年度。これから新生活が始まる方もいらっしゃることかと思います。主人の職場でも新たに同僚が 入ってくるそうです。私自身の生活で大きな変化は特にないのですが、妙な緊張感のある空気と晴やかな日差しの4月上旬は無意識に背筋を伸ばして深呼吸してしまうのです。
4年制の大学に進む娘、現在3年生。4月半ばより半年はキャンパスを離れて実際に会社に入り、給料をもらいながら仕事をする。2012年の夏に小学校6年生としてイギリスに来た娘、、、あの時はクラスで背の高いグループだったのに、、、今年の誕生日で23歳、、、、元気に離れていく娘、、、、寂しいのは事実ではあるがこのまま頑張って過ごして欲しいと願うばかり。娘、会社員として働く前に少し休みができた。仲良し仲間とともに旅行。行き先はアルベニア!アルベニア??!!アルベニアってどこ?!イギリスに戻ってそのまますぐに仲間の1人の実家に数人で押しかけた。それからやっとバースに戻った娘。娘と過ごせる時間がどんどん減りイマイチのムードであるメタボ。。。。仕方ないじゃないか?!娘は家族といるより友人といる方が楽しいに決まってる!「ラビ...娘戻る
学校お休み中のお父さんお母さん、お疲れさまです。子どもがいないと連休だー!とただ浮かれちゃいますが、子持ちの人はホリデーが始まる…と半分ウキウキ、半分ため息。どこの国でもおんなじみたいですね。 ………………………………
1年経ってしまっっった………これこれ!しまむらTだけあってすっごい安い!私の推しもいつかしまむらに来るかって言われたらまあ一生ないだろうけど(っていうかラウパでも物販すらなかったからね…)これ気軽に部屋着とかで着潰すのにはめちゃ良さそうではあるよね💪ラウパが
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)