ウォーキングしてきました。いつもの公園に桜が咲き始めてました。1km程だけ桜見ウォーキングをしましたが、ぽつりぽつりと雨が落ちてきました。今日はお天気は雨。その後、お買い物をし、久しぶりにお寿司を食べてきました😊改装オープン記念企画との事で期間がすぎたらなく
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。先日、ドミノピザのピザアカデミーへ行ってきました★最初に、エプロンと帽子着用し、いざ出陣!!ドミノピザのかわいいお姉さんと同じ格好をしたのですが、とてつもなく可愛かったで
ご訪問ありがとうございます。新年度が始まり夫の勤務形態が変わってそれに伴って三女のお迎えを夫に任せるようになり…私自身は本当に身体が楽になりました✨なんといっ…
昼は ハゲパパと ラーメン鯛だしらぁ麺だって 行ってみよ魚臭くないよ あっさり ラーメン と鯛ごま茶漬けは、ラーメンの汁を入れて食べるすぐ目の前に なべさんラーメンあるよ今回は 新しい味にチャレンジー(*'▽') ごちそうさまでしたーこの近所朝見の 友達のお店行ってみる。たぶん 30年以上ぶりに会ったよなーー( ´∀` )旦那さんは うちの旦那と同様大きく 丸くなったけど、変わらず 元気そうでよかったー(...
昨日のブログの続きになります。姉との再会をきっかけに父が検査入院することに至り入院した病院が姉の職場ということもあって、今、3姉妹で連携を取り姉は、姉が知...
今日は 美琴いってらっしゃいっして バイト休みで ひっさしぶりに ゆっくりな時間 お花畑いっぱいの近所のおじちゃんと話したり・・(#^.^#) 昼から一人で出かけた=ホームセンター=🌹苗🌹🌹巡りまだまだ育つ見切り品コーナーで70パーセントオフのケース売り発見(((o(*゚▽゚*)o)))ラッキー💛💛まだまだ育つっちゃー💛べっぷは 恒例 春の訪れを告げる扇山(おうぎやま)野焼きはじまるなんで夜に野焼きするんやろうなー? きれ...
ずいぶん前になりますが 認定調査のときに普段困っていることを ぜんぶ言わなきゃと思って 何でもかんでもメモに残しました。 まぁ一生懸命話しても あんまり役に立たなかったわけだけど、、 最近になって読み返したら むっちゃ笑えることが書いてあったので ちょっとばかりご紹介。 これシリーズ化したら面白いかもなぁ、、 (ってこんなことばっかあっても困るわ!) ①洗濯機にティッシュ 「今日洗濯機にティッシュが残ってたよ?」 えええーーーっ!! 最悪っ! 、、、って、あれ?今日まだ洗濯してないけど、、 どーゆーこと? 「いや、ティッシュが2、3個残ってたから、」 「穴が空いてたのかなと思って」 穴?なんの…
埃まみれのビルマ。バックパッカーの10日間 20 - ダマヤンジー寺院(1987年5月5日/5日め)
1987年5月5日 ダマヤンジー寺院の階段を、せっせと登りました。(ビルマ・パガン) 1987年5月5日(月)- 5日め ようやく、パガンで訪れた、 最後の寺院のお話になります。 コレがですね…。 もう泣きました。 寺院の名前が、わからないのです。😅 これまでに掲載した寺...
ご訪問ありがとうございます。先ほど 4時半頃に最大震度5の地震がありました…でも まぁ この辺りは震度4くらいでしたが久しぶりにスマホからあの 恐ろしい音が……
お父さんが入院するに至った、経緯には7年ぶりの姉との再会が大きく関わっています。このブログにも何度か書いているのですが良ければ、お暇な方はこちらのほうから...
【障がい者・児専門子どもとママが一緒に在籍できる料理教室】3月人気記事まとめ
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、ダウン症、重度知的障害、場面緘黙…さ…
埃まみれのビルマ。バックパッカーの10日間 19 - スラマニ寺院②(1987年5月5日/5日め)
1987年5月5日 スラマニ寺院のフレスコ画といっしょに。(ビルマ・パガン) 1987年5月5日(月)- 5日め かつては、 「最高の宝石」「小さなルビー」 と称された、スラマニ寺院に来ています。 【スラマニ寺院(Sulamani Temple)】 1183年に建立された2...
バンクシー版画展に行ってきました。デパート催事場で入場無料の版画展。バンクシーの版画展の中でも一番扱っている数が多いそうでした。中は撮影不可でした。その分自分の目でしっかりと見てこれてなお良かったかも。これは、入場記念?にいただきました。何種類かあったの
久しぶりに「世界一❤」続いて「世界二」「世界三」となかなかの記録だったようですよ😊計算100世界ランキング 1位/1308人中 👑同世代ランキング(30歳~34歳) 1位/142人中計算25世界ランキング 2位/1568人中 👑同世代ランキング(30歳~34歳) 1位/172人中最高数字世
かなり頑張ってくれた模様↓残りは、引っ越し屋さん搬出側対応係のわたしが再び行った際、頑張りまーす!ノーパンクタイヤじゃなきゃ嫌だ!と言ってましたが…3年ごとタイヤ交換で18000円くらいかかるよー あと腰に負担かかるよーと言われて、あっさりフツーのタイヤにして
副題は〜グレちゃん大奮闘〜ねw 先週はマゴちゃん一家が風邪のため 延期になってたお花見、、 たとえ花が咲いていなくとも 体調が良いときに集まるに限る! というわけで、 1分咲きのお花見に行って来ました。 当日は朝7時過ぎに起床。平日並み! 着替えたらまずは場所取りに出発〜 毎年お花見をしてる公園は グレ夫のお散歩コースのいつもの公園。 さすがにまだ朝早いので シートを広げてる人はいないなぁ、、と思ったら 広場のあちらこちらにコーンが立っていて 看板がつけてある。 「場所取り等はご遠慮ください」 「無人のシートは撤去させていただきます」 なーにー!? ダメなの!?知らなかったーー! 今回は息子家…
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。以前にふと思ったことがあって。子供とどのくらい一緒にいられるのか。計算したことがありました。衝撃でした😰もう一度、計算してみました。現在6歳女の子。18歳まで一緒に
ご訪問ありがとうございます。水原一平さんの事件ですが、やはり 思った通り…まだ借金があったみたいですね。違法賭博疑惑の水原一平氏 ブックメーカーにまだ返済して…
今月も無事にPMSが終了しました。最後の3日間だけ不眠が気になって安定剤を追加しましたが大食いが気になってドキドキパニックを起こしたぐらいでほぼほぼ平和な一か月でした。今日も日曜日恒例のドライブに行ったのですが車の中でご機嫌で・・・笑いが止まらない様子でした。(笑)最近、本当に調子がよくて以前のような大荒れのPMSというのが無くなりました30歳を超えてホルモンが落ち着いたのかもしれません。この状態がこのまま続いてくれるとうれしいのですが・・・ドライブと言えば・・・桜の開花が遅れていると思っていたのですが車から桜がたくさん見られました。この道は桜並木がずっと続いていて春はとても素敵な道です。これは昨日の写真なのですが・・・桜って咲き始めると早いですよね?!=END=PMS終了
埃まみれのビルマ。バックパッカーの10日間 18 - ドラッグストア、ティーローミィンロー寺院、タビニュ寺院、ダマヤンジー寺院、そしてスラマニ寺院①へ(1987年5月5日/5日め)
1987年5月5日 スラマニ寺院で。(ビルマ・パガン) 1987年5月5日(月)- 5日め たいへん申し上げにくいのですが、 時間を少しさかのぼることになりました。😅 これまでに、 オールドパガンを出て、 漆器屋さんに行き、 イラワジ川の舟で日没を見た… までを書い...
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)