やはり疲れてきました~でも明日歯科で治療費が大きく朝一診療なので、年金を下ろしに行くしかありませんでした普段は週一も出ないかも?なので、旅行後に那覇まで出るなんてハードなリハビリだと思って切り替えます。そしてせっかく遠くに来たんだから+都会に来たんだから(
京都の次に大好きな食、博多。オーガニック以外にも沢山練りを買って来ました!!先ずはこちら↓ 朝食に押し寿司 冷蔵庫から出して少し置きましたか、やはり冷たくて少し残念。昨夜食べときゃよかった💦そして大好きな福砂屋のカステラと姉が初なので買ってみようと1個もらい
なごり惜しい〜あっという間のリフレッシュ旅行楽しくて毎日あっという間に過ぎました。今日はあれ?朝どこで食べたかなぁ?思い出せません😁10時からしっかり博多阪急を回りました。今回は白のシュースも買い物リストにありましてこちらを購入。履き
今朝は寒く、由布山は冠雪していました。4月の雪です。夜半からの風雨で庭の菜の花が倒れそうです。緑の園芸用の細い棒を立てて、ナイロン紐を渡し、倒れないようにしていたら…夫が『ナイロン紐でしたんか。トラロープや麻紐もあるのに』とか『まあ○○がするんやったら、これくらいのもんかな』と。『あんたがせんから、私がするんや😡』…とは言わず、作業を続けました。倒れると歩くのに踏んでしまいます。種を採るためにもう少し育てる必要があります。花が枯れても、しばらく放置して種が太るまで放置します。道端の菜の花と違って、庭の菜の花は手がかかります。菜の花の倒れ防止
夜の大崎八幡宮/仙台の桜④【202504】
子連れ朝食を見て50代子なし夫婦が思ったこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記9》
二日酔い50代がスタバでエンドレス電話兄ちゃんの隣席に座った結果《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記8》
大崎八幡宮/仙台の桜③【202504】
バイクらいふ。迎えるバイクと見送るバイク
疑問符だらけの福岡でぐうの音もでなかった50代子なし《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記7》
『続・続・最後から二番目の恋』〜(*⁰▿⁰*)
咲いた〜咲いた〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
『ゴールデンウィーク』の予定は、…(・・?)
今年最後の『桜』かな〜♪(´ε` )
食い尽くし系の名残り
仙台東照宮/仙台の桜②【202504】
長崎最後の夜なのに…計画性のない50代夫婦《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記6》
案内をガン無視した50代が課金の先に見たもの《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記5》
そろそろ終わりの大根
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)