40歳時短ワーママの檀(まゆみ)です 夫婦共働きで2年半で1000万円の貯金に成功‼︎6年半で3000万円の資産形成に成功‼︎8年半で5000万円の資産形成に…
【最大2000円OFFクーポン配布中!! 】 水牛印 岩塩こしょう 100g [水牛食品] 【マラソン〜4/11 01:59まで!】 この前 出先で買ってきたのが すごく 重宝しています 何にでもいいし 合うし 常
お越しいただきありがとうございますぴん子です 株式投資 配当金&株主優待生活 年少児お勉強 日常を公開しています INPEXさんより株主優待…
毎日、毎日交通事故がどこかで起こって、誰かが怪我をしたり亡くなったりしています。 そんな、事故のニュースをYouTubeでつい見てしまう。 事故の原因をみて、気をつけなきゃって思う。 ドライバーの気持ちと歩行者の気持ち両方の立場で考えているのですが やっぱり、車は怖い。 今...
40歳時短ワーママの檀(まゆみ)です 夫婦共働きで2年半で1000万円の貯金に成功‼︎6年半で3000万円の資産形成に成功‼︎8年半で5000万円の資産形成に…
朝から雨が舞っていた。そこそこ寒かったが、娘を送った帰りに一駅分歩いたら気にならなくなった。保育園に送り迎えしていたころは大変なことを毎日やっていたのだと、今になって気づく。 午後から出社。太陽が顔を出して少し暖かくなった。所々で電車の窓から見える桜並木が、満開に近づいている。やはり明るい空の方が映える。 今日は朝昼夜と電車で移動したが、夜が一番混んでいた。完全にブーメランだが、こんなにたくさんの人が一体何をしているのだろうか。 帰り道、ご飯を食べて、書店をうろうろする。先週はその時間が取れなかったことが地味にストレスだった。最近出た本を数冊購入。 今年度が始まってまだ二日しか経っていないが、…
5人家族の母リリアンです 中学生・小学生・園児の男の子3人次男は発達障害旦那はアスペルガー症候群 2馬力で教育資金、老後資金のため、年間貯蓄20…
お越しいただきありがとうございますぴん子です 株式投資 配当金&株主優待生活 年少児お勉強 日常を公開しています 3月の配当金記録です…
この期初の研究テーマ計画の時期が本当に苦手。ここでの計画が1年の左右するので大事なのも分かってるけど、今期は特に上層部や企画部の意見が合わないし、課題は多いし、何か不透明なテーマばっかでつらい。。。 だけども、とりあえず会社行って働いてるふりしてればお金もらえるし。推し活できるし。早く会社辞められるし。本当それだけ。 あー本当にくっそつまんない!! 給料はいいけど!
2025年3月に読んだ本は、29冊。ChatGPT最強の仕事術はうちの自治体の図書館にはなくて、わざわざ隣町から取り寄せてもらった本。でも正直、いまいちだったかな…。ネットのレビューが良かったので期待しすぎたかも。 私も多少英語を仕事で使うので衝撃だったのが出版翻訳家なんてなるんじゃなかった日記。「1冊の本を訳す時に、知らない単語が数個出てくるだけ」という、私の100倍英語ができる人でも、折角のその能力を足元見られて安く買いたたかれているのを見て悲しくなった。翻訳家ってどうしても裏方のイメージなので過小評価されやすいのかも。 【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り…
夫のリクエストで久々におうち焼き肉しました 我が家のおうち焼き肉についてはこちらで説明していたので、よろしければっ 『おうち焼き肉』こんばんは おうち焼き肉…
新年度は静かに幕を開ける。 今朝は夫が出社するついでに娘を塾へ送ってくれた。ありがたい! 慌てず焦らずぼんやりと皿洗いと洗濯と掃除を済ませる。 昨日からNHKラジオビジネス英語も新しいコンテンツになり、再放送もいいけどやっぱり知らない方がわくわくするなと毎年思っている。 仕事は嵐の前の静けさ。僅かに残った昨年度の事務作業を終わらせ、次々と回ってくる今年度の情報に目を通し、直近一カ月くらいの動き方を考える。資料を作ったり、会議を設定したり、軽く打ち合わせしたりして終了。決めたらあとは動くだけ。エアポケットのように空いている期間だが、次の準備でやるべきことには困らない。 今週はキックオフ的なものが…
お越しいただきありがとうございますぴん子です 株式投資 配当金&株主優待生活 年少児お勉強 日常を公開しています 娘ちゃんへ、いろんな種…
今日はとてつもなくやる気がなくて。 上司の会話の最後に必ず言う口癖「わかりました」に苛ついてしまって。。。 えっ何がわかったの?何も解決してないんだけど?何も決まってなくても最後に必ず言う。クセなんだろうねー こちらが何かお願いされて「わかりました」という会話でも、あっちが「わかりました」と言うから何か変なんよ。 どうでもいいけど。 あー仕事つまんないけど、適当でいいか。 なんとかなるなる。 誰かが何とかしてくれるよ。 しーらない。
共働きの我が家 今では家事は分担制キレイ好きの相方は掃除担当 『察してもらうより知らせる 家事分担』子育て中は専業主婦共働きになって早10数年今でこそ家事を手…
ミャンマーの地震の件はニュースになっていたけど、ニュージーランドとトンガの地震はあんまり大きく取り上げられていないような。 2025年7月5日に大災害が発生する、という噂がまことしやかに囁かれている。元ネタになったのは、漫画家のたつき諒の1999年に出版された『私が見た未来』という作品で、2011年3月の東日本大震災を予言していたとして注目を集めたそう。2021年には『私が見た未来 完全版』が出版されて、そこには新たな予知夢として「2025年7月5日に大災害が発生する」との内容が含まれているそうな。 でもこの大地震の頻発具合を見てると、とてもじゃないけど7月までもたないような。 東日本大震災の…
今年度最終日。 三月三十一日の月曜日は、いちおう締切ではあるものの気分的には新年度に移行していて、何とも中途半端な感じがある。 先週のうちに重たい仕事はあらかた片付いていたので、今日は予定通りに残った事務作業をこなして無事終了。おつかれさまでした。 昨日も寒かったが、今日はもっと寒くなった。最高気温は十度以下。桜が咲く時期なのに、雹のような小雨が降っていたり。エアコンを点けると中と外の気温差がすごい。 今週は特別に娘を塾に送り迎えするというミッションがあるため、朝と昼のいい運動になりそうな予感でいっぱいである。基本は在宅、イベントがあるときは午後から出社するかもしれない。夫と代わりばんこに出社…
2025年美味しいイチゴパフェレビュー!シメはちょっと贅沢に♪
遅くなったけどバレンタインデーのお返しに子供と妻にパパの手作りケーキ。多忙だけど幸せです
小学3年生の娘が一生懸命、家で作っていた手作りドーナツ。パパは感動しましたよっ
アンデリス新琴似店 プリン大福とプリン買ってきました♪
きのとや 大通公園店限定!!いちごプリンソフトクリーム
【新潟のソフトクリーム】やっぱり美味しい!加勢牧場のガンジーソフト🍦
さくら咲く東京ばな奈 華やかでかわいらしいお菓子♪
本日のおやつ。
実食レポ!!セブンイレブン 生チョコがのったチョコパフェ
クリスピークリームドーナツ 札幌 チカホ直結のsitatte sapporo店で購入してきた♪
感想レポ!!札幌パリ 中札内産のたまご いちごクリームプリン
モンテール クリーミーDolce・くちどけティラミス 感想レポ
札幌パリ スフレオンザプリン 実食レビュー!!
実食!!セブンイレブンから発売した いちごのカップミルフィーユ
モンテブランコのモンブラン 大丸札幌に催事で来ていたよ♪
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)