今年初の梨はもう食べた?まだ食べていません冷たく冷やして食べてみたいです今年の出来はどうなんでしょう楽しみ▼本日限定!ブログスタンプ
自分の話を聞いてもらえなかったり気持ちをわかってもらえなかったり誤解されたりすることってあると思うの。 それをそのままにすることもできるけど夫にだけはそ…
この間来た次女一家からいただいたナス。このナスは婿殿が大事に大事にベランダ菜園をして育てた、貴重なナスなのだ。 どうやって食べよう…一本だしなぁ。一人暮らしで…
男爵イモで作ったポテサラのせて、冷凍しておいた食パンを焼きました。 長ネギは苗を買って来て植えても10株のうち数株しか残りませんでした。場所が悪いのねと場所を…
6月に頭部に打球を受けた石井大智投手が戻ってきた。 石井投手は阪神タイガースの長継投手だが、いつも最後に飛び立つのかというほど全力投球なので、大好きな選手だ。 頭部に打球を受けてマウンドで倒れたときは、自分の身内くらい心配した。 今週、元気な姿を見せてくれた時は、涙が出るほ...
皇后陛下(以下「雅子さま」)の適応障害を当時のオランダ女王は大変心配され、同国で静養をと招待してくださいました。これは、それまでのご交流もありますが、ベアトリクス女王の伴侶であるクラウス王配がかつて外交官で、王室入り後に適応障害を患われた
本日のじい飯2025.7.3木鰹のたたき茄子の揚げ浸し胡瓜の浅漬け仏壇に供えられていたメロンにカビ発生していたので、切ってみたらもう手遅れでした。じい…
豚バラ肉があったのでカレーにでもしようと夕方に思いましたが、昼過ぎにポテサラ用にジャガイモを茹でてたんだ。 なので、ブタバラ肉は生姜焼きにしました。 馴染み深…
また食べたいソフトクリーム教えて!北海道の牛乳で作ったソフトクリーム今はご当地のソフトクリームがたくさんありますが幼い頃父に連れて行ってもらった雪印の工場で食…
公立の小・中学校の水泳の授業がなくなる、廃止されることが相次いでいます。 news.yahoo.co.jp 夏といえばプール、暑いから冷たいプールで遊んだりした思い出がありますが、今は熱中症の危険から、学校でも水泳の授業がなくなりつつあります。 他にもプールの老朽化と維持費の高騰で、日常の管理や清掃が大変になっています。 改修や建て替えには数千万円から数億円が必要で、財源的に困難な自治体が増えています。 教員の負担増加や人手不足も深刻で、水泳の授業は安全確保のため複数の教員が必要です。教員の長時間労働や人手不足、事故や熱中症リスクもあり、責任が大きいことも背景にあります。 近年の猛暑で水温、気…
先週から右側背中が痛い。抱っことおんぶかな。昨年10月から保育士パートデビューしたものの、毎月発熱してお休みしています。(現在進行形)そもそも、56歳で保育士…
私は子供たちが小さかった頃から、よくケーキを焼いていた。「お金がなくても、子供たちには豊かな食卓を」というのが私が個人的にひそかに心に決めていたモットーだった…
やらなければならないことが多いと自由になりたいと思うけどやりたくないことをやらないことが自由だと思ってるとただの怠け者になる。 怠け者でいることに罪悪感…
本日のじい飯2025.7.2水豚肉の生姜焼きキャベツの千切り&ゆで卵今日は、タッパーに入れてみました。冷蔵庫に入れる事を考えると、やっぱりタッパーの方…
釧路産ハモ(クロハモ)を竜田揚げにしました。スライスオニオンの上にハモ、庭大葉と庭赤レタスを盛り付けて、右端に茗荷の甘酢漬けも添えました。 大葉(アオジソ)の…
平成25年、上皇上皇后両陛下はご自身のご葬儀についてのお気持ちを表明されました。国民生活への影響の少ないようにしてほしいその中で、従来の土葬ではなく火葬をご検討するようにとのお気持ちを表明されています。これによれば専用
2012年から体験したことや感じたことや気づいたことを記録としてブログに書き始めたんだけど2023年に辛い出来事があって書けなくなった。 夫婦の間ではい…
とかくリタイアすると暇を持て余す人が割と多くいると見聞きします。せっかく自由な時間を手にできたのに、毎日何もせず過ごすのはあまりにももったいない。 ここでは、日々私がチャレンジする3つのことを紹介いたします。幾つになってもチャレンジすること
よく見ているYouTube「すみチャンネル」 60代ご夫婦の動画だ。 先週だったかな?2年ぶりに息子と再会~という場面があった。息子さんお顔立ちがハーフっぽい!あれ? 実は、旦那さんは、以前アメリカの方と結婚しており、その奥様との子ども…だった。すみちゃんと旦那様はバツイチ...
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)