2月末から、私にしては忙しくて、外食やお惣菜食が多くなり、野菜料理をする事が少なくなっていました。 外食で食べた生キャベツが無性に美味しかったり、家焼肉のピー…
鶏もも肉とトマトのスパゲッティーです。 鶏肉のナポリタンって感じにしたかったので、細長く切った鶏肉は焼けて固まるまでフライパンの空いた所で、少し丁寧に焼きまし…
歴史家で英国王室の専門家であるニコレッタ・グラーチェ氏は、「ゲストは誰もロイヤルファミリーに触れてはなりません。好きに振る舞えるのは、王の犬だけでしょう」と、プロトコルについて説明しています。ロイヤルファミリーの身体に勝手に触れることがタブー
今日、実家にいる妹からLINEで「鳩小屋の解体が終わったよ」と連絡がありました。 生前、私の父がレース用の鳩をたくさん飼っていて父が亡くなった後もずっと残っていたものです。 物置にしたり、外で犬を飼っていた時にはその小屋で飼っていました。 犬もいなくなったし、ただ老朽化してそこにあるだけになった小屋を、妹と母で相談して業者に依頼し解体しました。 物干し台がある向こう側に、結構な大きさの小屋がありましたが無事に解体が済んで、すっきりしています。 風通しも良くなって、開けた感じになっています。 その向こうに見えるのが、今問題のアパートですが・・・。 こちらも、一筋縄ではいかないようです。 階段を上…
千葉のZOZOマリンスタジアムは、食べ物の持ち込みが禁止。だから毎回、球場グルメを楽しむ。1度目。2...
バチカンでのローマ教皇謁見時、基本的に女性は黒レースのヴェールを着用するのがドレスコードとなっています。ただ、スペインやモナコ、ベルギーなどカトリックが国教だった国の王妃には、白レースのヴェールを着用することが許可されてきま
外国訪問の際、秋篠宮妃殿下(以下、紀子さま)のお振る舞いに問題があり相手国を慌てさせる、というのはベトナム訪問を見てもよくわかります。そのせいなのかどうかはわかりませんが、紀子さま写真撮影で露骨に赤絨毯から外されます。本来であれば宮
各地から、桜開花の便りが届く。 去年はいったいいつ桜が咲いたのか、いつ散ったのかわからないままこの季節を過ごした。去年の一月にあなたのすい臓がんが発覚したとき…
次男が昔何度かトーストに塗るツナマヨを作ってくれた。その他にも自分で食パンの上にマヨネーズを絞って塀を作り、真ん中に玉子を落として焼いて食べていたっけ。そんな…
下落が底を突いた!?〜60代からのNISA(2025年3月3週)
今週はトランプさんの発言があまり過激ではなかったことが幸いし、比較的市場は安定感を取り戻しましたね。 おかげさまで、ひとまずは私の含み益も上昇に転じてくれました。でも、本当の関税バトルはこれからであり、安心するのはまだ早い。 しばらくは状況
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)