日枝久とメリー喜多川どちらも太陽星座 山羊座の親分山羊座は上下関係重視の権威主義親分の星座と言えば、なんといっても獅子座🦁と山羊座🐐のこの二つ!違いは、獅子座…
この春は、各地で大規模な山火事が連発しました。鎮火まで何日もかかったりして、関係者のみなさんは本当にお疲れさまでした。鎮火してホッとしたいとこですが、山火事の本当の怖さはこれからなんです。木々が焼けた斜面は、保水力を失います。保水力を失った山で一番怖いの
シトシト雨が続きますね なんだか春って感じがしません開花した桜もこの寒さで萎んでしまわないか心配です ただ、運が良ければ… 入学式に桜が残っているかもしれませんね(^^) さて、不二家では4月1日から三日間だけ… いちごのショートケーキが半額になるそうです(^^)甘いもの好きにはお得な情報です買い物帰りに寄ってみましたが… お昼頃にはすでに売り切れてしまっていました(T . T) …お得にはみなさん敏感なので開店突入をしなければいけませんでしたね(^^; もう今日のおやつはケーキ!って気分だったので… 美味しそうなチーズタルトを定価で買って帰りました(><) お得情報に踊らされて…ケーキを食べ…
こんにちは。 今回はおもちゃレポです! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 娘お気に入りのけん玉 今回紹介するおもちゃはすみっコぐらしのけん玉です! 以前から百均で購入したけん玉は持っていたんですが、そのけん玉だとやりにくかったみたいなので新しいけん玉を購入しました! このけん玉を購入してから毎日練習していて最近は玉が大皿に当たるようになってきました👏 娘とけん玉と旦那のけん玉 旦那はけん玉が得意なんですよ! 小学校の時にハマってたみたいで「もしかめ」「日本一周」などの技が出来ます! 娘は旦那に教えてもらいながら頑張ってます♡ …
先週末、同級生のDちゃんからLINEで「いちおうお知らせするね。Sちゃんのお父さんが亡くなったんだよ〜」と連絡がきました。年に1回位のペースで20人位まで増えていった同級生の飲み会もコロナで消滅状態。DちゃんともSちゃんともすっかりご無沙汰です。高2高3で一緒のクラスだったSちゃん。もう1人Bちゃんがいて、当時は3人で行動することが多かったのだけど、一昨年偶然会ったBちゃんに「久しぶり〜元気だった?」と言ったら「お母さんが6月に亡くなったんだよ。本当に突然でショックだった〰」と返ってきました。「え〰、ごめ〜ん、何にも知らなくて…」コロナで葬儀スタイルも様変わりそして私も様変わりコロナには一夜にして仕事を奪われ、動き出すまでが長かった。そして動き出したと言っても、元の形が戻ってきた訳ではない。考え方だって意...同級生のお父さんが亡くなったと聞いて…
昨日に続いてミスド✖️祇園辻利のコラボドーナツ。 kimagure-alice.hatenablog.com 今日は「宇治抹茶栗あずき」の実食です。 祇園辻利の宇治抹茶を練り込んだふわっと軽い食感のドーナツ生地に宇治抹茶チョコをコーティングし、栗甘露煮入りあんとあずきあんをサンド。 テイクアウトの場合、税込で270円です。 見た目からもう、抹茶感全開ですね。 パッカーンと開くと、こんな感じです。 中心に栗あん、その周りにあずきあんが塗られています。 生地は当然抹茶色。 食べてみると、抹茶とあずきの味に圧倒されて栗の風味がかき消されているように思いました。 (栗あんはなくても全然大丈夫ですよ) …
もう二度となかなか帰れないと思ってた日本へ母国へ7年ぶりに帰った😂😂 すべてが懐かしさで感動🥲 でもそれがこんな不幸なかたちっていう…きっかけでまたここに帰れるなんて………💦 すべてが変わっていった故郷💦💦悲しいやらなんかすごいなって感じたりいろいろと💦まぁ2...
春って眠たくなりますね〜💤この暖かさでお昼寝ができると幸せですよね〜^_−☆カットでご来店のお客様☆2ヶ月弱なんでそんなに崩れてないです^_^ずっとキレイなス…
こんにちは! さてさて、昨日のハナナガキツネの4コマ劇場にもありましたが・・・ 3月に家族が増えました! 第4子:長男ヘビ誕生!! 3月の出産予定日ジャストに第4子となる長男ヘビが誕生しました(о´∀`о) (ちなみに三女ネズミも出産予定日ジャストに生まれました!) 4人目なので、予定日より早くにスルッポン!と生まれると思ってましたが、 まぁ、そんなことはなく・・・ 陣痛よりも先に破水したのですが、その後に陣痛もなく、 生まれる3時間前までは、子宮口も2cmしか開いてなくて、 この子は無事に生まれてくるのかな? と、かなり不安になりましたが、 陣痛促進剤を投与してもらったら、徐々に陣痛も出てき…
バイト先の検便結果がなかなか届かず、不安になったことはありませんか?検便は、飲食業などの衛生管理が重要な職場で定期的に行われるものですが、結果が出るまでに時間がかかることがあります。その理由は、検査機関の混雑状況、再検査の必要性、検体の採取...
孫たちが、ドラマ「119エマージェンシーコール」をずっと観てました特に下の孫が大好きで、録画を何度も観返しています「じいちゃんも、このお仕事してたの?」「してたよ」「えーっ、ほんとに?」「ほんとにこんなんなの?」「そーだね」「じいちゃんは、火事や救急に出るお
午後から上の孫を連れて山へ柴刈りに枝拾いですけどね先日、雪で行けなかったその先に上がることができて案の定、大きな木が雪で倒れて林道をふさいでいました径が10~20cmでまっすぐな上物早速戦闘開始!1.5mくらいにカットして、孫が荷台に運びます1時間半、3カ所
前回からの続きですが・・・ 前回↓↓↓↓『会いたくても会えないのです♪』どうでもいい話なんですが・・・ 孫に会いに息子の所へ行ったんです。 その時に・・・ …
寒い4月の始まりです仕事帰りに中院の枝垂れ桜を見に寄ったら… もう見頃は過ぎてしまったようでした今の見頃は境内周辺に咲くソメイヨシノのようですそのうち八重桜も咲いてくるでしょう… 楽しみはまだ続きそうですそれにしても… 今年の桜はなんだか寂しい気がします咲いている木もあればまだ蕾のままのもあったり… 一斉に咲き乱れる感じがありません気温の変化が激しいからなのでしょうか?もう少し華やかさが欲しいなぁ〜(^^) …って言うのは欲張りすぎですかね? 今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^)
今年も抹茶コラボの季節がやって来ました。 抹茶大好きのアリスは、待ち焦がれていました。 今年で9年目になる辻利とのコラボ。 (3/26より発売) 娘が5品全部買ってきてくれました。 左「ポン・デ・ダブル宇治抹茶」 右「ポン・デ・ザク宇治抹茶」 下「ポン・デ宇治抹茶黒糖わらびもち」 左「宇治抹茶あずき」右「宇治抹茶づくし」 いくらなんでも全て実食するわけにはいかないので、2品選びました。 「ポン・デ宇治抹茶黒糖わらびもち」は、もちもち食感のポン・デ・リング生地に黒糖わらびもちと抹茶ホイップをサンドしてきなこシュガーをトッピング。 わらびもちのとろんとした感じと生地のもちもち感がうまく合っています…
今日は、エイプリルフール*\(^o^)/*まぁ何もウソは、つかないですけどね^_−☆カットカラーでご来店のお客様☆縮毛矯正をあてておられます。ガラッと印象を変…
末っ子娘 生後9ヶ月に!ここのところいつにも増してバタついていた我が家…いま気が付いたけれど次男と三男の成長記録すっ飛ばしてるわ私(*_*)ちょっとそ…
こんにちは! 今日から4月ですね! 新生活をスタートする人もたくさんいそうですね。 しもしもさん家も新生活が始まったのかな!? そして、毎月1日は【ハナナガキツネの日】です! ハナナガキツネの紹介は・・・ www.amama30s.net さて、今回はハナナガキツネの「!?」エピソードの4コマです。 それでは、どうぞ。 4コマ劇場:!? いかがでしたか? つ、つ、ついに産まれた!? そして、みかんの散歩まで!?(笑) 詳しくは明日のブログで綴ります!!! ▼その他のハナナガキツネの4コマ劇場はこちら▼ www.amama30s.net 最後まで読んでいただき、ありがとうございます(*^-^*)…
獅子座の中居くんそこまでやってしまっていたのか…もはや、フォローのしようがないもともとオレ様気質の獅子座のアイドルが芸能界に君臨し続けた成れの果ては、度を越し…
三月も最終日になりました職場は異動のシーズンです…が…今年はシステムの変更やなんやらで忙しく異動はないようです珍しい春です(^^)今の職場はもう10年が過ぎました そんな長い職場で…異動がないのは初めてですちょっとだけ気がラクなのですが… システムが変わるので…結局…落ち着かない春に変わりありません(^◇^;) この頃なんだか…疲れやすく、イラついている気がします 気候のせいですかね?体調管理だけでなく、心の管理もしていかないと… どこかで爆発するかもしれません(><) 気をつけないと…今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^)
JPTA全国大会番外編【東京ぶらり旅】~花と緑につつまれて~
コンクールの翌日は東京観光。 向かった先はこちら。 日比谷の東京ミッドタウン。 田舎者なので2人でしばしビルを眺めて、その高さに圧倒される こちら…
だんだん満開になりつつある桜。 (以前のブログ) 残念ながら明日から雨模様らしいので 今のうちに。 近くの公園ではお祭りがやっていて 小さな屋台がでていた。
神戸垂水整体院 公式ホームページ⇒ こちらへ ご新規の方へ、ご予約はこちらへ ◎電話 078-708-3039◎LINE◎メール より承っておりま…
季節の変わり目に来る低気圧はメンタルへのダメージが大きい
新しい畑 |6年ぶりに図書館で本を借りた
たこ焼きとビールが世界を救う
HGジムのかんたん後ハメ加工 ‐ シンプルな構造だけどやっておけば後で塗装が楽になる
【超☆最高!】神奈川県藤沢市のおすすめ家系ラーメン店!「ラーメン萩原家 藤沢店」さんがめちゃくちゃ大当たりでした!
ひっそりやってる30日チャレンジ
治らない思考の癖
疲れていると空腹よりも眠気が勝つことが結構ある
花粉症による鼻水の影響で作業が進まないし疲れる一日
【シルバーアクセサリー磨き】このアイテム、安いからと侮るなかれ!シルバークロスの実力!安価で汚れ落とし・艶出しを狙うならコレ!
【雑記】今週のお題「思い出の先生」について!!高校の合唱部時代の先生が最高だった!!みんなで家に泊まりに行ったり、泳ぎに行ったりしてたなぁ♪
空き地に野菜が! |義母は猪突猛進
「Mr. キャップオープナー」 硬く固まった塗料の蓋が簡単に- 間違いなく必需品
「マスキングねんど」を使ってスラスターを塗装してみた ‐ 残ったねんどの保管方法も
3月最後の休みの捨て活&メルカリ出品
こんにちは。 先日、娘が体調を崩してました。(3月中旬) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 久しぶりの体調不良 娘は幼稚園に入園してから体調を崩す事はそんなにありませんでした! インフルエンザ・コロナ・胃腸炎などに罹った事もないくらい元気に幼稚園に通ってたんですが、先日幼稚園を4日お休みました。 3日間ずっと38℃の熱があって可哀想でした… しかも、休んだ4日間の間に娘が楽しみにしていた行事があったんです💦 娘は行けなくて落ち込んでました… その行事の日は特別にケーキが出る日だったんです。 娘は「ケーキ食べたかった」と何度も言…
部屋の不用品をぼちぼち処分していますが、とうとう大物に取り掛かりました。 小学生の時から使っている学習机を捨てることにしたのです。 まず引き出し6つ分の必要なものだけを別の書類チェストに入れ替えました。 それだけで疲れたので、その日は終了。 数日後に机の上の本立てを整理しつつ、移動させました。 何せ59年も前の机だから、本立てなどついていません。 いわゆる学習デスクとは縁遠いがっしりとした代物です。 さあ机がスッキリしたので、いよいよ部屋から出します。 夫と二人で持ち上げドアの外へ出しました。 ところがすぐに90度回そうとしたら、壁とドアに引っかかって動かせなくなりました。 なんと言うことでし…
このサイトは夫婦の危機に直面している方にどうしたら危機を乗り越えられるのか?私の経験を踏まえてお伝えします。夫婦の離婚は、止めるべきなんです。特に男性の方は、奥さん任せにしてきた生活が多いはずです。自由になれるなんて、夢のまた夢です。離婚の...
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)