最近 オーブンレンジを使っていると wifiの受信が悪い。 我が家のルーターは2.4Ghのせいもあって 家の中で受信が安定してない。 簡単に なんかできないかな〜〜〜 なん
今更でしょうけど・・・・ わたし サクラ大戦好きだったんですけど ゲーム本体を買うことができなくて シリーズを追うことができてなかったんですよ〜〜〜〜 でも 今はゲーム実況とか 編集で
お読みいただきありがとうございます! 田舎のクソ義母から解放されるまでの過去の出来事を書いています ↓今までのお話↓結婚前 新婚生活 結婚式散々だった田舎生…
こんにちはどんぐりです。 連日フルタイムパートと家のことで精一杯でブログを書く時間がなかなか取れません 書きたいことはたくさんある…
こんにちはクママです 長男が中学生になります 私が4人の子供の親です なんか凄いって言われることがあるんですが でも、私自身は実感ありません ...
4月1日(火) にほんブログ村 ↑ポチっとお願い致します! 疲れた。凄く疲れた。しんどい。ホンマしんどい。いろいろしんどい。全部しんどい。仕事もしんど…
4月、新しい道を歩み始めた方も多いでしょう。 さて今月の言葉はこちらです。 迷っていることに 気づいてはじめて 道を求めることができる。 ほとんどの人が、…
大好きなアイスだけれどばぁばにあげる、って。いつか、栄養剤とアイスクリームを勝手に付け替えるようになるかもしれない…過去にオススメした商品をまとめました最後に…
3月29日(土)冷凍庫に眠っているパイシート、秋にアップルパイを作った残りが2枚。そして次回の出番はまた秋のアップルパイ...使ってしまおうと『パイシート・簡単』でレシピ検索。ハートパイ(パルミエ)がパイシートと砂糖だけで出来てしまうので採用!先週の土曜日にまず1枚ぶん。綺麗に出来なかったそして今日はシナモンシュガーでもう1枚。前回よりはましな形になったのもあるけどうーんでもこれで使い切ったからお終い。また秋に残ったらその時にリベンジかな千人画廊『ケロケロ日記』朝ドライブ『ケロケロ日記』ライスシャワーにて『ケロケロ日記』残ったパイシートで
ガン予防に効果がある「デザイナーフーズ」には、どんなものがあると思いますか?
ガン予防に効果がある「デザイナーフーズ」には、どんなものがあると思いますか?,日々の出来事やダイエットの情報、トレンド情報をお伝えします。
「平日の昼間からゴロゴロ〜〜ゴロゴロ〜あ〜あ、映画みたいな家族がいたらなぁ。・:*+.\(( °ω° ))/.:+🎬父が👨ロビン・ウィリアムズだったらなぁ。(映画:今を生きる)(頭良くて優しそう)母は🧑スーザン・サランドンだったらなぁ。(映画:若草物語)(かっこよくて理解がありそ
雨の中を膝の電気ビリビリに。そのまま散歩していましたが、あまりに冷たい雨に(この散歩は賢くないなあ)と戻ってきました。詩と童謡のあわいのような作品を書き、おひるね。午後からはマンション管理組合の広報紙を作り、全戸配布。私には最終号になりました。次はどなたが担当されるのでしょうか。新理事会は27日から船出です。ぽつんれんげばたけにこうしがぽつんなのはなばたけにこどもがぽつんたんぽぽのはらにこやぎがぽつんさびしいかおしてぽつんぽつんぽつんそらからあめがひとつぶぽつんみんなのあたまにひとつぶぽつんよんだのだ~れモミジ萌え
小雨がぱらつく 今日もまた寒い日です 通勤の通り道にある桜並木は 今日はチラホラ 花先が見えて来ました 桜が咲くと なんかウキウキしますよね 一日ごとに花が増えていくのを見るのは 嬉しいです(*^-
朝ごはんシナモントースト、サラダ、ウインナー、オニオンスープ、お茶お昼ごはんおにぎり弁当この日は夕方までバイト。娘には冷凍のチャーハンをレンチンして食べるように言いました。私はおにぎりと冷凍食品の残り物を詰めて持って行きました。晩ごはん水炊きこの日は朝から雨が降って寒かった~前日との気温差は10度以上久しぶりの寒さに思わずお鍋にしました。この日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\(^-^)/3月29日のおうちごはん
ブログ訪問有難う♪足跡がわりにポチッと凸してくれたら嬉しいな結婚考えてた彼の母親がね「嫁になるなら姑の為に血と汗と涙を流しなさい!」って言う人えーっ,血と汗と涙流す嫁見たら,普通の姑はまず救急車呼ぶでしょつって言い返したら「そうじゃなくて嫁は血と汗と涙流して姑さ尽くすって意味」姑さんは嫁が血を流すの見たいんですか?そうじゃなくて,嫁ってものは姑の為に全力で従うもんだべってグチグチ言うからそんな考えの姑さんじゃ嫁に嫌われ,気づけば孤独死ですね屁理屈こねてねぇで良く聞け,嫁になんなら,そんくらいの覚悟を持つの当たり前だべそんな覚悟持ってまでして結婚したくないですそうじゃなくて好きで結婚すんだから結婚相手の舅姑に命預ける覚悟しとけって事だべアナタの考えが良ーく分かりましたお宅の息子からのプロポーズ,全力でお断り...オカマのモモさん奥さんは男前
あっという間に4月ですね笑って免疫アップ今月もよろしくお願いしま~す💛この空耳アワーのやつめっちゃ好きpic.twitter.com/HEIiFx0uPF—めっちゃ好きbot(@mettyasuki_bot)March30,2025オーストラリアの原っぱにて空の容器と1vs1をする羊pic.twitter.com/D0WOKoIIEK—世界バズリズム🇯🇵(@sokuhoulife)March30,2025光でワンちゃんの正体が明らかにpic.twitter.com/D1xJyfcGfJ—犬のかわいさ伝え隊(@VvPgPjCRM822053)March29,2025#空耳アワー#羊#ワンコ画像#笑門来福#X#笑って免疫アップ#4月スタートマスクや💉は免疫下げますよ睡眠・栄養・笑顔で免疫アップ1日は夢の月命日...4月スタートです♪笑門来福で(^^)v
⇖ポチっと呼ばれたら出てきます。今日まで寒くて、明日から暖かくなるそうですね。残念ながら、週末は雨だとか・・・ほんま、心配事がお天気とか気温しかなく...
義母はいつもキッチンに立ちたがる。 私のキッチン‥‥ 自分が食べた食器を流しに運ぶだけなんだけど、それだけじゃすまない義母。 必ず、流しの周りを見回す。 それ…
令和七年四月「生命の言葉」橋本左内 ・「氏神と産土神」「千年乃藤」⛩
令和七年四月「生命の言葉」橋本左内・「氏神と産土神」「千年乃藤」ブログ&動画https://ek0901.hatenablog.com/entry/2025/04/01/070545令和七年四月「生命の言葉」橋本左内・「氏神と産土神」「千年乃藤」⛩
令和七年四月「生命の言葉」橋本左内 ・「氏神と産土神」「千年乃藤」⛩
令和七年四月「生命の言葉」橋本左内・「氏神と産土神」「千年乃藤」ブログ&動画https://ek0901.hatenablog.com/entry/2025/04/01/070545令和七年四月「生命の言葉」橋本左内・「氏神と産土神」「千年乃藤」⛩
先日、昼過ぎからグループホームで保護者会があった日、 午後一番で長男が昼食中にそっと家を出た夫。 (出かけるところを見ると、一緒に出掛ける支度をしてしまうんでね。) そして、私が仕事だと知らな
さて4月1日先週末は寒くてまた冬物を着ていた昨日の朝方外の気温マイナス2℃ならばそこまで寒くもないはずなのに”夜中空気冷たっ”って目が覚めた最近車の中はクーラーつけたいほど暑い日もあったり暑い寒いに対応大変で寒暖差から夫も少し体調崩し気味だったけど復活し
このブログが原作のマンガド田舎義母のド干渉に10年苦しめられました先日からピッコマの他にめちゃコミックコミックシーモアでも配信が始まりましたがクローバーの皆さ…
松下松蔵。説明がつかない映像11選。南極。世界の真実。世界戦の分岐。ヴォイニッチ手稿。 未来図。愛・恐れ。世界線移動。USAID関与日本61団体。USAID…
ご訪問ありがとうございます。在宅勤務で外資系企業で働くフルタイムワーカーです。東京の片田舎に生息中⭐︎旅行とキャンプが趣味です🧳 旅行やキャンプ、娘の学校や習…
おはようございます。朝から新神戸へ。そこで友人たちに合流して淡路島へ来ています。ランチは、ラカーサベッキア古民家を改装したお店いちごとお庭のルッコラのサラダ。…
我が家はこれまで毎月の支出を袋分けして管理していましたが、妻が年度替わりを機に終わりにすると言いました。 公共料金も新聞代も口座引き落としなので以前にくらべれば袋の枚数は激減し、今は現金で手元に置いておくものは食費と日用品代と予備費くらいのものです。これからは、毎月現金で支払う費用の分だけを銀行口座から引き出して家の財布に移すようになります。 その気になれば、日々の出費のほとんどをキャッシュレスにできますが、アナログネイティブの妻と私としてはお金の大切さを実感できなくなりそうなので、ひとまず様子見することにしました。 家計の袋分け管理は私よりも妻の拘りが強かったのですが、ライフステージの山場を…
その1の上位シリーズの高齢猫用です。同じ高齢猫用ですがコラーゲンとか栄養素が入っています。その1の高齢猫用はお肉のカットとかだけが高齢猫向けになっているだけみたいです。写真が暗くてすみません。これ鶏肉は細切りで普通の色でしたが混ぜてあるひき肉の鶏ペーストがオレンジ色です。写真よりもっと鮮やかなオレンジなところがちょっと気になるかなー。でもこれは入れてある栄養素が赤のがあったからだと思う。もっとアップの写真も撮っておけばよかった。ブレイドお爺いちゃんはよく食べたので問題はないのです、このシリーズはどれもよく食べるのでこれからもリピします。そういえば日曜日のスーパーの米売り場で備蓄米の米がありました。価格は5キロ3980円税別備蓄米と言う表示があるわけではなくブレンドされているので単一品種ではない表示だった。...新しく試した高齢猫用ウェットその2
いちばん高い台所棚の、いちばん奥にしまわれていたClay Pot.つちなべ、土鍋というと、日本の鍋みたいだけど、グレーズで仕上げていない、粘土を鍋にして素...
こんばんは、おい嫁ちゃんです🦥 今季最後の雪が埼玉でも降った日、ねーくんの 修了式がありました。 修了式は通園バスではなく、親子登園で保護者も修了式へ 参加します。 前日の天気予報では雨だったので、自転車で行くことを 諦めておいさんに車で送迎を頼むことになりました。 おい嫁ちゃんは車がいっぱい来ると分かっているところに 運転することができないペーパードライバーなので😅 翌朝、朝食を食べているとアラレがちらほら… 登園時間には大粒の雪となっていました⛄ 我が家の地域ではスタットレスにしている人は少なく もちろんウチも普通のタイヤ。 まだ降り出したばかりだったので、少々渋滞がありましたが 無事に到…
娘は、今日は、早朝から午後まで仕事に行っていました。予定より1時間ほど早く終わったそうです。学校の体育館での仕事で、いつものように体育館履きを持っていったのですが、今日は土足で入れるようになっていたそうです。 最近、あまりものをなくしていないと思っていたのですが、今日一つ発覚しま...
明日(1日)も更新予定ですが、間に合わなかったら2日か、そのまま3日の更新になります。間に合わなかった場合は今文章を書いているこの部分でお知らせします今日のひとこと:くしゃみが止まらない昨日の話です今回の話はほぼそのまんまで(・∀・)こんな感じで日々過ごしてます
3月31日(月) にほんブログ村 ↑ポチっとお願い致します! 先週は汗ばむような暖かさ・・・いや暑さでした。そして今週は寒の戻り。戻り過ぎってくらいの…
今日で今の仕事に就いて3年が経った。明日から4年目に突入。早い…というのが正直な感想。子供のおむつ交換なんて経験なかったので使い終わったおむつのテープを剥がし…
3月末だというのに今日は寒の戻りで最低気温が氷点下となり、とても寒い1日でした。(お陰で朝の血圧は爆上がりでした・・・(汗))そんな本日は月末ということで、ワンコ達に「フィラリア予防」の薬を投与。超大型犬用(8g)をそれぞれの体重に合わせてカット!基準量の中央値で投与すると余ることも無いので、とても助かってます。いつも通り、嬉しそうに食べるワンコ達でしたぁ♪明日は小豆くん&小麦ちゃんの健康診断(フ...
柳沢峠を下って気温が上がって雪解けで、道がびちょびちょてらさん、泥はねを警戒して車間とります雪景色でもお日様出てると暖かいね乾いてる場所もありトコトコ下ります…
親友の女の子と同級生の男の子と3人で一緒にハーフ成人式。ワンショット、ツーショット、スリーショットとそれぞれのカットで撮影。可愛いったらありゃしない。
母が退院しました。ちょっと咳が多いのは気になりますが(風邪ひいてる!?)胃瘻の交換は無事に終わっています。今日からまた介護と育児のダブルケアです。介護の合間に…
こんばんは。さて、我が家の家庭菜園の話題でも。きょうの、うちの畑のニュース。寒い、寒い!いきなりの氷点下。先週ポカポカ汗ばむ陽気だったのにいきなりマイナス気温ですよ!ジャガイモの種芋を軽トラの荷台に出したまんま、一晩寒い夜〜をやってしまいま
認知症の本人は、まったく自覚がないということが二人の介護していて思いました。多分、認知症ではない方は、認知症の介護というのか接するととてもよくわかると思いま…
こんばんは 明日は朝8時10分のアシアナ飛行機。 八時半だったのがメールがきて変更になったみたい。 五時半には家を出たいな。タクシーで行くつもり。キンポ空港…
中央公論新社2300円+税明日の楽しみです。こういう本が大好きです。だじゃれなのか。詩なのか。それが問題だ。しかししかは「しかし」といいかけてくちをつぐんだいつものくちぐせといわれそうでだが!しかし!しかはこらえきれなくなってさけんだ「だが!しかし!だがしもおかしだ!」おかしかった?明日またるる
先日行った黄色い丘の写真です。青空の下、菜の花が風に揺れていました。早いもので、退院して3ケ月たち、先日のCTとMRI検査の結果、転移もなく、なんと癌が消えていました!!腫瘍マーカーも、治療前は20あったのが0.5まで下がって、正常値😊血液検査で足りなかったカリウムも赤血球数も、全て基準値範囲内。年度末だからか、血液検査の予約だけで460人もいて、私は262番目。産婦人科の外来でお昼またいで3時間も待たされたけど、結果オーライです🎵しんどかったけど、抗がん剤と放射線治療を頑張ってよかった!おかげで、手術で取れないほど厄介だった癌をやっつけたのだから。引き続きあと5年は要観察だけど、取りあえずは一安心。家族も喜んでくれて、何より自分自身が一番ホッとしています。菜の花畑と子供たちって絵になりますね。ここだけ桜...菜の花と桜咲く🌸
晴れていますが 風が冷たいです(>_<) 昨日もかなり寒くて 雨に交じって みぞれが降ったりしていました それでも 桜の花が すこ〜しだけ赤く見えるようになりました 入学式の頃には 満開と
朝は テニスに 出かけたので 後場になって チェックしてみました。今 現在 日経 -1424円 です。派手に下げてますね~。アメリカ次第で まだ 下げそうですよね~。権利落ち後でもあるので 高配当株も そこそこ 下がってきています。少し前に買った 積水ハウスを まだ プラスだったので リスク回避で 利確しておきました。まあ 買うチャンスでもあるので 三菱HCキャピタルとか 3桁になれば 買う予定です。安...
持ち家か賃貸か
一人暮らしをはじめる息子の部屋を快適にしたい ② チェック事項
日本人が減って、空き家が増えて、さてその先はどうなるのか
一人暮らしをはじめる息子の部屋を快適にしたい
【内覧】東京都江戸川区の家具付き賃貸物件①
【実録】水を掛けられても罵倒されてもなってはいけない「保証人」についてご紹介!
義父の近居、賃貸に一人暮らし、年金生活15万・・・やっていける?
家具家電付き・サブスク賃貸の魅力とおすすめ6サービスを紹介!
いざ引越し。電気の契約に住所変更…、忘れていることはないですか?引越しで必要な手続きをまとめました。
『引っ越し』家賃が2万円上がった場合の固定費削減計画と住宅ローンを改めて考える
ミニマリストの寝具は家族で布団派!ベッドはいらない
「ボーナス50万円、投資か?貯金か?家族のために最適な選択とは」
義父の近居、家探しと長距離間の引越費用
【最新】賃貸暮らし準備~新生活お買い物チェックリスト④
賃貸初期費用(敷金・礼金など)の後払いサービス
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)