地下駐車場の横?ちょっとディープな江南サムギョプサルのお店。
看板はあるけどお店は? こんにちは。江南でちょっとディープなサムギョプサルのお店に行ってきました 相方さん(韓国人夫)が会社のおっちゃんたちとちょくちょく…
こんにちは、今日も訪問ありがとうございます。ペルーで子育て中のモニカです。夫は韓国人。さて。韓国人のパパ、日本人のママのもとに生まれ、ペルーで暮らす我が子たち…
今年初めて味噌作りに挑戦しました。韓国のキムジャンを彷彿とさせる、みんなでワイワイと楽しい時間を過ごしながら、大豆、米麹、塩を使った伝統的な製法で、約30kgの味噌を仕込むことができました。自分で作った初めてのお味噌。あと半年ほどかかるよ...
昨日書いた記事に加え 『4月4日(金)ソウル地下鉄駅の封鎖&通過駅情報』 ソウル情報を載せておきます。 ご旅行の方々や在住者に役立てればって思いま…
お茶には全く詳しくない こんにちは先日、ソウルSETECというソウル貿易展示コンベンションセンターで開催された お茶と工芸博覧会に行ってみました とはいえお…
カルグクスとカフェラテどちらも5,000ウォンの店開店と梅の花
おはようございます、ヤスヨです ソウル在住15年目の駐在さん家庭ではない48才の専業主婦です。ソウル在住中にいちど完全失聴して、セブランス病院で手術…
今何時ですか?え??遅刻や....って言うてる間に行ってこいって話
안녕하세요シウくんの小学校生活始まって1ヶ月経ちましてなんとか登下校の流れや習い事への流れがそろそろ固定されそうになってきた相変わらず登下校は一緒ですシウくん…
【大阪旅行の思い出を振り返り】義母のお気に入りグルメ&スポットをご紹介!関西の激安スーパー「サンディ」のおにぎりや「ライフ」の塩パン、食べ比べの末に選ばれたインスタント味噌汁、観光名所より楽しんだ「ららぽーと」など、ユニークな発見が盛りだくさん。観光地の飲食店より地元スーパー巡りが楽しい?大阪の魅力を再発見した旅のエピソードをお届けします。明日は東京へ帰る前に塩パンをゲット!大阪、ありがとう!
済州島で最も大きく歴史のある市場、東門公設市場。済州ならではの特産品やお土産、グルメまで何でも揃っていて、観光客にも人気の場所です。思った以上に広くて、どこから見て回ろうか迷うほどでした。東門公設市場公営駐車場 (동문공설시장 공영주차장)...
復活してたんですね~ こんにちは。十何年ぶりに再会した日本人のお友達(お姉さま)と明洞でキムチチゲをお腹いっぱい食べたのですがビールはもう一杯飲みたい と…
【韓国済州島】タコラーメンを食べて、夕日はヒョプジェビーチで
済州島のグルメといえば、新鮮な海鮮を使った料理が魅力的。今回は、昼食にムンゲハンアリ本店でタコラーメンと天ぷらを食べ、その後、夕日を眺めにヒョプジェビーチへ向かいました。タコラーメンと天ぷらを楽しむムンゲハンアリ 本店(함덕 문개항아리 조...
Airbnb滞在中にブレーカーが落ちるトラブル発生!トースター・ポット・電子レンジの同時使用で停電し、ホストQちゃんは大パニック。夫ヨーダは冷静に対処するも、不機嫌モードに突入…。ホストの対応にモヤモヤしつつも、何とか乗り切った一部始終をレポートします!
夜の京東市場飛行機がソウルに到着したのが15時半、そこからイミグレに20分くらい並んでバスも30分くらい来なく、シテクに着くころにはあっというまに18時半...
*【春の韓国料理ホームパーティー】キンパプとコマキンパプ、純豆腐レッスン!(嬉しいお持ち帰り付き) 春は門出の …
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)