子ども連れ旅行で見えた「親としての視点」〜東京都障害者休養ホーム事業を利用して〜
今回の記事を書くのは、 聴覚障害(人工内耳)のまーりーです。 一人息子がいて、現在育児奮闘中です。 仕事も復帰
暑いですねぇ、、梅雨明けってしたんでした? とはいえ外へ出なければ暑さは感じません。 ただでさえ日当たりの悪い我が家のリビング、 あまり気温は上がらないのに すぐにエアコン入れるグレ夫がいるから 暑さを感じる暇がない。 さて、猫の額の庭に植えた プチトマトとゴーヤ、順調に育っています。 プチトマトは色づき始め ゴーヤにも小さな実がいくつかついてます。 今年はレモンも豊作の兆しで 自然落下が始まっているというのに まだ16個も実がついてます。 数えましたさ! 小さな鉢植えですから摘果が必要かも。 こんなこと初めて〜 「ねーねーねー、」 「もう食べられるんじゃない??」 毎日グレ夫が言うんだよね。…
全盲難聴・のんたん ボランティアさんと外出(S園→昼食→ウクレレ教室→S園)(2025年7月5日)/ ビワの季節(2025年6月1日)
2025年5月31日 東京都障害者スポーツ大会で。(長男 29歳) 2025年7月5日(土) 7月1回めのウクレレレッスンの日記です。 この日は4人体制で、 前半:タケダさん、キドノさん (お迎えからランチまで) 後半:イナガキさん、カトウさん (ウクレ...
5月20日に母が亡くなって音楽が聴けなくなりましたあれほど毎日好きな曲を聴いていたのに一切のメロディが心に響かなくなりました父が亡くなった時もそうでした外には鮮やかな青空が広がっているのでしょうが青いとは感じられても鮮やかさが伝わってこずもぬけのからのような心土曜日に四十九日の法要もすみ今日はお寺のご住職にご挨拶に行きました8年前に母を迎え入仏式からずっとお世話になり見守って下さったご住職この度のお礼をお伝えし晩年の母の経過や思い出話をし今後の法要のこともお願いしました和やかに穏やかに耳を傾けてくださるご住職との面談で心がとても落ち着きましたちょっと雰囲気が変わったのを感じ取ってくれたのか息子が音楽をかけてくれました不思議なことに本当に不思議なことにすっと私に入り込んできたメロディは私のからだ中に広がりし...音楽が聴けなくなって
ご訪問ありがとうございます。いや〜、毎日 暑いですなぁ…こちら、いちおう北国なんですがね今日の最高気温の予報は35℃だって。ってかさ。うちら、もうすぐ野外ライ…
嬉しいことがありました! 嫌なことばかりではございません。 夫の状態が悪いから連絡が取れなかった知人からの贈り物 知人「何かありましたか?連絡が途絶えてしまって心配しています。何事もなかったらいいのですが・・・」 私 すぐに連絡する「すみません・・・夫がうつになりまして、、...
私komonoは借金うん千万!?(主人は1円の借金なし☓000万もの借金をこさえてます)夢は60歳でピンピンコロリと天国に行くことです 一家の年収1000万届…
全盲難聴・のんたん 9回めの、東京都障害者スポーツ大会④(2025年5月31日)
2025年5月31日 駒沢オリンピック公園総合運動場で。(長男 29歳) 5月31日(土) 長男が出場した50m走の、 全員の競技が終わりました。 元気に走った長男。 このあとは、長男を探して、 競技場の中をウロウロしました。 が、雨のため、 会場内のレイアウトが例年と違っ...
嫌がらせ加害者 隣の高齢者 5月 ぶっ倒れ動けなるほどで入院 約2週間で退院して自宅へ帰ってくる 約10日間で再入院 この時は自分で歩いていた 約2週間で退院と同時にシェアハウスへ引っ越し 介護タクシー 支援センターらしき車がやってきた 高齢者も一緒 荷物を持ち、約1時間後...
自己紹介はじめまして!発達障害ありの私komonoと難関?私立小に通う娘(3歳時IQ50後半)と不倫6年目の主人の生活を綴っています!因みに世帯年収900万以…
本日は久しぶりの家族旅行(日帰りですが)で広島に行ってきました!観光からグルメ、ショッピングと、広島を満喫してきました!!
テレビを見てたグレ夫がいきなり 「イマダミオってさ、」 「カメの顔に似てない??」って、、、 ええー!?なにそれ?どんな顔よ? さてさて恒例?となりましたランチで外食。 今日もまた出掛けてきましたよ〜 「ヒマだね、、」 、、、どっか行く? 「パフェたべたい」 またパフェ?? この間はデニーズに行ってきたんです。 低温調理したポークソテーと 抹茶パフェを頼んでシェアしました。 それにドリンクバーを追加したら5,000円弱よ? ファミレスも高くなりましたね。 で、またパフェが食べたい、と? 「あの新しくできたファミレスでいいよ」 あー、駅のほうにできたとこ? そこはパンケーキ推しだからパフェはない…
全盲難聴・のんたん 9回めの、東京都障害者スポーツ大会③(2025年5月31日)
2025年5月31日 駒沢オリンピック公園総合運動場で。(長男 29歳) 5月31日(土) 長男が参加する、 9回めの、障害者スポーツ大会。 いよいよ、長男の順番が来ました。 長男が出場するのは、 視覚障害音源走(50m走) という競技です。 【視覚障害音源走(50m走)】...
ご訪問ありがとうございます。昨日の話の続き、というか書き忘れてたことがありましたよ。昨日は長女のお姑さんが墓じまいをした話をしたんですがで、その費用はどれくら…
自己紹介はじめまして!発達障害ありの私komonoと難関?私立小に通う娘(3歳時IQ50後半)と不倫6年目の主人の生活を綴っています!因みに世帯年収900万以…
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)