次女の長男は 私達の3番目の孫になるので 彼を孫3君と呼ぼう。 ちなみに私達には7人(女二人男五人)の孫がいる。 高校2年生の孫3君は野球に力を入れていて 高校の野球部やトラベルチームでプレイしている。 トラベルチームは州外でのトーナメントにも参加し 去年の夏はニューヨーク州にあるクーパーズタウンに 孫3君と行く機会があった。 ニューヨークと聞き 一番にマンハッタンを浮かべ 野球より都会の観光に胸が踊った自分😜 ところがクーパーズタウンは ニューヨーク市から車で4時間近くかかる田舎町だった。 ただ クーパーズタウンにはアメリカ野球殿堂博物館があって 観光客が集まっていた。 野球が好きな人は一度…
ふたりの娘は小中時代に1度日本を訪れたことがある。 アメリカに住んでいたけれど 娘たちをディズニーランドに連れて行った事がなかった私は 東京まで行くのならディズニーに連れて行こう と 長女と帰国した冬も 夏次女と帰国した時もディズニーランドに行った。 長女と行った時はディズニー10周記念の年だった。 冬だったけど 中西部の痛みを持った寒さを知っている私には なんと言う事はない寒さだった。 高知など ダウンコートを着て歩くと汗ばんだ。 次女と行った夏のディズニーは 外に立っているだけなのに 汗が額から流れ落ちるほど暑かった。 日本を離れて20年近く経った事もあってか ムンとした夏をスッカリ忘れて…
アメリカ南部から今晩は&今日は 春にバックヤードに植えた野菜の収穫時になってきました プチトマト 去年も豊作だったけど、今年もたわわに実をつけ…
くアメリカ南部から今晩は&今日は DMVDMV(Department of Motor Vehicles)日本で言うなら「車両管理局」から電話番号を使った…
私達夫婦には二人の娘がいる。 早いもので二人共40代。 ただ長女は今年6歳を迎えるもう一つの誕生日がある。 11月はこの世に生を受けた誕生日。 6月は 臍帯血移植を受けた日で第二の誕生日。 出産時に臍帯血を寄付する選択をしてくださったお母さんには 心から感謝する思いで一杯だ。 娘のようにハーフ(Mixed race)の場合 適合者が見つかる確率がとても低いんですよ。 鹿に食べられたモスローズの代わりに植えたスベリヒユ 娘は元気にしていますよ。 娘たちと共有しているフィットネスアプリに 運動をしている彼女の様子が知らされるんだけど その運動量に毎日驚く。 フルタイムで働きながら 男の子3人(時に…
ども、理央です。私は“毒親育ち”で、今は年収1,000万円超えの生活をしている者です。私の母はいわゆる毒親です。過干渉、教育虐待、人格否定、色々やられました 。今は距離を置いて、極力関わらないようにしていますので大丈夫です先日話題になった「はいよろこんで」の
アメリカ南部から今晩は&今日は昨日のオクラのアドバイス有難うございましたすでに大きくなってたけど、朝収穫して夜炒め物に投入して消費しました😃今日のトピックは…
ども、理央です。いきなりですが、タイトルの通り、、、、私はかつて「貯金ゼロ」でした。いや、正確には1000万稼ぐようになる前もずっと貯金ゼロで。30歳を過ぎるまで、お恥ずかしながらほぼ貯金というものをしたことがなかったんです。その言い方、ちょっと寂しい「年
モントリオールもすっかり暑くなって ☀️天気☀️も良くて、、、 なぜか5月6月は誕生日が多くて子供たちは 毎週大忙し!😛 今日は今年最初のプールパー…
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)