夫婦だけの生活になったら?あたまの隅に置いて買い物も検討
使いにくい扉裏のすき間〜わが家での活用法〜
2022年 ライフオーガナイザー協会講師会 2部門表彰していただきました
バレンタインの予行練習。。。
興味のないモノやエネルギーを奪うモノは、速やかに手放すべし
見積もり、申し込んでみたけれど……引っ越し会社からまさかの回答!
近鉄文化サロン四日市での断捨離講座
〇〇〇だから断捨離トレーナーになったのかも・・
ライフオーガナイザー®2級認定講座 受講された方の声 №9
冬眠したい
週末楽しむための片付け
息子の教科書収納の歴史〜収納グッズの失敗もありました〜
受験モードで整ってはいないけど、ちょうどいい感じのわが家♪
断捨離部活動 スタート!
断捨離®︎部活動 チーム「お金」
夫婦だけの生活になったら?あたまの隅に置いて買い物も検討
使いにくい扉裏のすき間〜わが家での活用法〜
息子の教科書収納の歴史〜収納グッズの失敗もありました〜
広島市の大型ごみを減らす取り組み〜不用品の再利用〜
2年間磁気不良なし♪家族3人分購入した通帳ケース
わが家の「カレー粉のストック」消滅する日も近い!?
木べらにひび割れができた理由とは…
日常に戻り、年賀状の当選番号チェック
片づけられた部屋を1度味わうと、クセになる♪
つい買ってしまうモノはどれだけ持っているのか把握するといいですね!
冷凍食品をムダにした私の失敗
冷蔵庫収納〜決まった置き場所に戻せないのはなぜ?
学校スタート!また探してるの?とイライラする前に、お子さんと一緒にしてほしいこと
うなされた初夢(><)正夢にならないといいけど…
高校生息子の朝ごはん、こんなもの食べています♪
生徒様の作品です~カレンダーフック•スワニー~
生徒様の作品です~カレンダーフック〜
自宅教室でした♪
ワイヤーでコサージュ〜卒業式用アクセサリー〜
生徒様の作品です~季節外れのクリスマス飾り〜
板を切ってレッスン準備です〜鯉のぼり〜
今月のちら見せは〜ジュエリートレー〜です
今月のちら見せは〜ラブリーです〜
作品見ると好みが変化しているのがよくわかります
オリジナル作品☆イニシャル入り『タロットカードケース』
生徒様作品です〜色を付けてアンティーク風に〜
小さくても可愛い〜ミニバスケット〜
20年程前に描いたのに孫に似てる~
自宅教室でした&鏡開き♪
生徒様の作品です〜三輪車のフラワーバスケット〜
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)