平均年収「443万円」……これだと働いているより年金生活者の方が裕福そうですよね(汗)
5ちゃんねるにこれを元としたスレッドがあって、記事自体は 『年収443万円 安すぎる国の絶望的な生活』日本を襲う「値上げラッシュ」…給料がこんなに安い国では「…
京都は冬が暖かいので好き 一昨日からの寒波。京都市内でも積雪がありました。 京都には大学生で出てきてから20年以上ずっと住んでいます。ただ、滋賀県の北部出身ということもあり、今回も含め雪や寒さにに驚くことはありません。 「京都は盆地なので底冷えがして寒い」なんて仰る方もいますが。いやいや…あくまで大阪や神戸と比べると、の話。滋賀と比べると、ましては福井など北陸地方と比べると、ねぇ。 Ffが京都市を好きになった理由の一つが、コレ。冬が暖かいから。風が吹かないですし、気温も高いですし。 今回も、たしかに数年に一度の積雪ですが。 雪かき?必要ない!この程度はすぐに溶けますよ。滑る?大丈夫!歩き方にコ…
葱とカリフラワーで、 この日の晩御飯。道の駅で買った葱とカリフラワーを使っていきます。 カリフラワー。シチューとグラタンに使いましたが、残りはせっかくですのでカリフラワーらしい歯ごたえを味わえるものを。少しだけレンチンして、カレー味のマリネにしています。 葱。 京都で育てば「九条ネギ」という名前が付くものと同じ種類だと思いますが、立派な葱。 たっぷり使って、親子丼にします。 親子丼とマリネ 出来ました。 親子丼とカリフラワーのマリネなど。 この日の晩御飯です。 トマトの葱和えにも葱を使って。 道の駅で買った葱とカリフラワーはこれで使い切りました。 いつものスーパーで買い物をすると、いつもだいた…
いま来ている「最強寒波」……こういう時すぐ休めることをとても嬉しく思います
私は風邪を引かないで済むようにリタイアしたというのがあって 「とても寒い日・雨や雪の日」 が来ると、昔はそれでも決まった時間に仕事に出なくてはいけませんでした…
そろそろ狙いたい「期末一括・高配当株」……勝率は高いと睨んでいますが、どうなるかなー?
配当を貰いたいけれど、まとまった株を長く持つのは難しそうな私は 「権利確定日の少し前に高配当銘柄を買う」 という戦法がうまく行くかチャレンジしている最中でして…
矯正器具を 上の子供は矯正をしています。 約一年ほど前に始めました。まだ歯に働きかけは行っていませんが、顎を大きくする器具をずっと付けています。 結構な金額です。ただ、するメリットが明確にありますので。Ff自身も小さい頃にしてもらっていましたし。してあげるべきこと。そう考えています。 あ、しまった… しかしながら結構な金額ですので。 矯正の大事さは十分に伝えて。そして、器具も大切に取り扱うように伝えていました。 しかしながら、この日。あ…。 食事後のテーブルの上にタオルハンカチがあるのを見かけました。そのハンカチはおそらく使用済ですので、洗濯カゴに入れる前にテーブル上の水滴などを拭くため布巾代…
2023年1月23日をもって、子供達のパスポートの有効期限が切れてしまいました。まだ、しばらくは気軽に海外に行けそうもないので今回は、継続せず、一旦期限切れです。同時に取得した私と妻の分は有効期限が10年なのであと5年あります。そろそろまた海外旅行行
こんにちは! 湾岸タワマンゲイ主夫のミナトです。 僕がパートをしているホテルにいるその上司は抜擢(ばってき)系の若手上司でした。 若手といっても…
【レシピ】今日はもうジャンキーなもの食べてやる!やけくそだ!/スーパージャンキーオムそば
温まりたい日のあつあつ おでんレシピ4選
誰でも簡単!ほったらかしローストビーフ
朝食!即席みそ汁『わかめとお麩の味噌汁』を作ってみた!
今夜のおかず!『砂肝と小松菜の炒め物』を作ってみた!
日本一周 中断中80 鱈のあらアラ鍋
夫は飲み会で、私一人の晩ご飯
おつまみにも!海老のディルサラダ(レシピ)
【メスティンでおつまみレシピ】もちとろ♪ベーコンチーズ餅
古来ガレノスコールドクリーム Cold Cream di Galeno
寒さ対策 あつあつ鍋焼き牛肉うどん
厚揚げホワイトソースで簡単グラタン♪
今日のお弁当~女子力ゼロ
今日のお弁当~またやっちゃった
日本一周 中断中78 北海道かぼちゃ汁粉
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)