本当はできるんだよね⁉︎医者の言葉に夫が見せた行動•贅沢系リーンFIREの日常2025/7/3
医者の指導で食後に動くようになった岩男に驚く50代FIRE妻。そして届いた血糖値センサーで測定開始を試みるも、取り付けのタイミングで謎の葛藤。「結局同じ」とわかっていても気分が大事。医療機器デビューのドタバタ日記。
申し訳ないorz今になって前歯科医に謝りたい件•贅沢系リーンFIREの日常2025/7/1
歯医者の痛みが怖い50代FIRE妻が挑んだ「意識改革」。痛みに集中すると痛みが増すって本当?過去の自分に伝えたい心境と、痛みに寄り添ってくれた前歯科医への感謝。そして「限度はある」と思わずツッコむ微妙な記憶。大人の歯科通い日記。
雨の予報は、時間がズレたりして思い通りに動けず湿度が高く蒸し暑い7月スタート。 久しぶりの”わさび稲荷” 義叔母にも好評だったのでお届け。 義叔母様よりメロ…
前に手紙をシュレッダーしていってるってブログに書きましたが、その後もぼちぼち続けてます。 最初の頃は読んだりしてたんだけど、それしてると時間かかるからもう読…
おはようございます♪ ムシムシと暑い1日になりそうです。 今日は買い物行かないとな~~ 先月、6月の暑い日。義父からダイニングのエアコンが壊れたと連絡…
検診で衝撃‼︎だから言ったじゃんと強く思ったこと•贅沢系リーンFIREの日常2025/6/30
虫歯ゼロ自信勢の50代FIRE妻が、まさかの虫歯宣告で大混乱!「だから言ったじゃん」と心の中で叫びつつ、過去の判断にモヤりながらも前向きに予約を入れる。執着しないって大事、でも勝利感を抱くのも悪くない。そんな大人の歯科通いレポ。
お義母さんの七回忌で、日帰り名古屋暑かったー夏のお墓参りは危険ですね。みんなで汗かいて掃除してたから、きっとお義母さんは「暑いから、もういいよぉ〜」って言って…
6月を終えたので、資産の含み益+確定損益の報告をしたいと思います。 今年の目標は、含み益+確定損益で+500万円を目指すこと。 年初は+3,396,488円、5月末は+2,712,911円でした。 では、昨日時点の成績(含み益+確定損益)を発表します。 +3,272,505円 先月より増えましたね。 年初の成績に近づいてきました。 内訳はこんな感じ。 投資信託:+1,982,339円(前月比 +411,137円) 国内株:+434,050円(前月比 +28,850円) 米国株:+856,116円(前月比 +119,607円) また、今月も投資信託への積立投資はたんたんと継続。 きっちり買い足し…
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblogですがお姑様を見送り約1年半の母の介護も終えまた夫…
『こんにちは☆6/29のまやです』 はい、こんにちは(・∀・) 今日もお立ち寄りありがとうございます 本日はバイクネタです6月最後の晴天の日曜日 県外の道の駅まで ツーリングに行って来ました!!! マジでめっちゃ良いお天気で わりと早朝に出発したんですが 早々に溶けそうになってました(;´`) そして今年は暑さ対策として 久しぶりにヘルメットを ジェットタイプにしてみました!! ↑教習所で使ってたパンダのやつ☆ SSの忍さんを迎えた時に 安全面を考えて フルフェイスのヘルメットにしましたがやっぱりフルフェイスは暑くて(>今はメテオとまったり走りなので 下道を走る時はパンダで行こうと思いますさす…
【2025年後半】40代女性の目標100リスト|暮らし・健康・お金・夢まで!
40代・子なし妻が立てた2025年後半の目標を10カテゴリーで紹介。健康・お金・暮らし・旅など、心地よく生きるヒント満載!
こんにちは☆まやです お立ち寄りありがとうございます つい今しがた ずっと更新がされてなくて 気になっていたブログに 久しぶりに飛んでみたら…ブログが抹消されてました このはてなブログで お互いにフォローし合って コメントのやり取りもあったのに とても残念です(´・ω・`) 同じ県内に住んでて 子なし夫婦というところも一緒で すごく親近感があった方だったのに何も知らないまま いなくなってしまいました…。 長くブログをやってると こういうことは何度も経験しますみんな事情があるから 仕方ないとは思うけどやっぱり寂しいですね最後の更新が半年以上前だったけど 元気にしてるといいな。。。 さて、マジで梅…
こんにちは♪ 今朝は、クリーニング屋さんの帰りに吸い込まれるようにコンビニへ。お昼調達。 おまけ…ホント吸い寄せられるわ、コンビニ…今日は朝からどんよりして…
半年かけてようやく決着 解決を祝して美味しいものでパワーチャージしよう!
半年間の「困難」にようやく決着!長かった日々を夫婦喧嘩で乗り越え、信頼を学びました。そして解決を祝して桃やローソンのどらもっちでパワーチャージ。今回の問題を通して起きた心境の変化と学びを綴ります。
先日門真運転免許試験場まで免許更新に行ってきたおかにゃさん 前は予約しなくても大丈夫だったのですが今は予約しないといけないのですよね いつも思うこ…
梅雨明けして、暑い暑い日が続いてる。クーラー付けないとどうかなりそう。昔は電気代を気にしてたけど、いまは 電気代より自分の体が大事だわ! 週末は少しでも電気代…
私は自転車通勤をしているんですが目の保護と紫外線対策のためサングラスを使用しています。先日、6年愛用していたサングラスがついに壊れてしまったので新しいサングラスを購入しました。ところでサングラスなんですがサングラスを使うと顔を長くすることが
ご訪問ありがとうございます♪キコです今話題の大阪万博に行くにあたり夫婦で話した内容などを番外編的な感じで書いてみましたなんてことない中年夫婦の会話をお…
実家じまい日記 〜家と気持ちの片付け記録〜 ⑧ お風呂はカビだらけ⁉︎
ブログの更新時間を毎日21:00に変更しました😚ブログを読んでくださりありがとうございます。アラサー主婦のぴぴこです。このブログでは、私のうかつな日常や、夫兼保護者なちちとの楽しい夫婦生活の話、ご飯の話、ゲームの話などなど日々の出来事を絵日記にしています。→登
ご訪問ありがとうございます♪キコです今話題の大阪万博に行ってきました!行列嫌い主婦の万博初体験旅をお楽しみください今回はパビリオン編です♪ ギャップが…
待望の日。 ボーナスが振り込まれました。わーい。 額は明かしませんけれど、 ボーナスの一部を今秋に予定しているパリ旅行の旅費に充当し、 夏の九州帰省用の旅費に充当し、夏のバーゲン代に充当し、 あれやこれやと割り当てていったら、ボーナスは消えておりました。 はやっ。もうなくなった。 貯金する余裕が無かった。 我が家は、夫婦で共同の貯蓄用口座を1つ持っており、 そこに家計の黒字分とか、ボーナスを回して貯金しているのですが、 その貯金を取り崩すのにすごく抵抗があり、 基本的に旅費やら高い家電用の費用やらは、 別口の預金口座に貯めて、そこから引き落としています。 (この預金口座は、我が家の資産としてカ…
やっと6月を抜けた。7月ヤッホー♪(軽い)気づいたのは30代の頃。自然災害以外の、つらい、悲しい、どん底、もろもろシンドいことがなぜか私は6月に集中する。...
残念ながら取り壊される事が決定したようなので、先週の日曜の夕方に行ってみた💨夕暮れ時なのもあって寂しい雰囲気。↓これは本当に勉強になった👌もう1回見たかったな。↓左下、ニャンコさんが出てきた😄周辺をフラフラ散策していたら、何やら石碑がある。近寄ってみると😆↓ひんやりして気持ちがいいのかな?↓この光景も無くなっちゃう?お店はまだやっているっぽい。明るい時間にまた散策したいなぁ…夕暮れ時も素敵なんだけれど、蚊...
今は亡き祖母が今日夢に出てきた単3の乾電池が電池切れを起こしてしまって祖母に単三の電池がないか確認してもらったそこで目が覚めましたその後単三の電池のストックが…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は今話題の大阪万博!!行列嫌い主婦の万博初体験旅をお楽しみください今回はパビリオン編〜 サウジアラビアパビリオ…
6月が終わりましたので、6月次の家計を締めました。 我が家の家計でもっとも重要視しているのが食費です。 通常は、外食・中食も合わせて、毎月70000円を超えないよう頑張っていますが、 今月の食費は、 61378円でした。 素晴らしい! 食料品が53444円、中食・外食が7934円ですね。 60000円を切りたかったな~。 何故、食費が低いか。 自分の中で仮説があります。 それは。妻が働きに出かけたこと。 妻が働く日は、あまり妻は買い物に行きません。 それすなわち、私が買い物をするということであり、 必然的に、「余計な買い物」が少なくなることを意味します。 妻に買い物を任せると、余計なお菓子やら…
実家じまい日記 〜家と気持ちの片付け記録〜 ⑥ トイレ掃除は戦場だった
今日で6月も終わりですね。アラサー主婦のぴぴこです。このブログでは、私のうかつな日常や、夫兼保護者なちちとの楽しい夫婦生活の話、ご飯の話、ゲームの話などなど日々の出来事を絵日記にしています。・登場人物紹介・自己紹介を読む────────▼今日の話は前回の続
もう…半分終わるのかと、毎年思ってる気がする。 朝は雨で蒸したけれど、昼からは晴れ。 庭の紫陽花も、ノブドウも咲き始め。 湿度は高いけど、庭には恵の雨だっ…
ブログを読んでくださりありがとうございます。アラサー主婦のぴぴこです。このブログでは、私のうかつな日常や、夫兼保護者なちちとの楽しい夫婦生活の話、ご飯の話、ゲームの話などなど日々の出来事を絵日記にしたためます。▷登場人物紹介▷自己紹介を読む───────
太郎が、情報番組のプレゼントコーナーで可睡ゆりの園の入園券を当てました可睡ゆりの園 可睡ゆりの園3万坪に広がるゆりの競演。静岡県袋井市久能「可睡ゆりの園」ww…
コストコのご当地商品!? 熊本御船倉庫店に遠征して馬刺しセットを買ってみたよ〜って話。
GWにコストコ行くならこれ買って! マルドン太郎的おすすめ商品の話。
夫婦喧嘩防止にも役立つ! コストコで人気の揖保乃糸 冷やし中華セットの話。
ゴールデンウィークのコストコは大賑わい! 禁断のデリカコーナーにも飛び込んだよって話。
コストコのホタルイカはエビカニイカ好きなら買ってみて!って話。
コストコレポ:毎年即売れのフロランタンと気になっていたラム肉を買ってみたよって話。
コストコで年末年始に買うならコレ! マルドン太郎的おすすめアイテムの話。
コストコ商品レポ:14日間チャレンジ! 腸活で腸内フローラ増やしていいことあるのか?って話。
コストコ商品レポ:大人気のあま〜い焼き芋を初購入! お正月にも使えそうって話。
コストコレシート公開:今年最後?のコストコへ〜! 年末年始を意識して買い物したよ〜って話。
コストコ:3回以上購入したお気に入り商品をドドドっと紹介するよ〜って話。
コストコ11月30日購入分(かなりの神回)♡似合わないけど気になるモカシン(*´ω`*)
ワンダフルデー前にポチッと♡今日のコストコ
コストコ商品レポ:祝・人気商品復活! 一生分食べたイギリスのパブ・フードの話。
コストコ:デカすぎるやろぉ〜〜〜!なデリや腸活食品をもりもり買ったよ〜って話。
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)