**コーギーな生活へようこそ**gooblogから引越して参りました。よろしくお願いいたします!**コーギーな生活へようこそ**我が家と長いお付き合いのななもりうぃるさんが介護していたせがーるちゃん月の後を追うように4日後旅立ちましたお花も頂いたばかりなのにOL時代からの友人Yちゃんからお花ブログフォローさせて頂いてるさくらもちさんが月の絵送ってくださった本当に感謝です以前頂いた絵が遺影代わり月のごはんは週に1度の手作り食べられなかったごはん作り置きのごはんも廃棄しました処方された目薬耳の薬飲み薬など薬入れの袋も活躍したね薬いろいろ捨てちゃうのは月も本意ではないお世話になりましたとご挨拶に伺い薬も手渡すI先生も夢父・夢母も涙ぐんでしまう猫2匹の頃から看てくださって夢父とはお友だちとしてお店のお客様として親...会いたいな・・・月
【イギリス1人暮らし】ロンドン マズウェルヒルでブランチ Bob's Cafe
ロンドンに住む友人 I ちゃんが選んでくれたのが、”Genteel urban village”(上品な都会のヴィレッジ)と評されるMuswell Hill マズウェル ヒル。ハムステッドよりちょっと北、ロンドンの北部にあります。何故これまで行ったことが無かったって、一つの理由はtubeが通ってなくて駅が無いこと。車で行くのが一番です。あとはバスですね。人気の町は車を止めるところを探すのも大変。平日午前、住宅街の通りに止めたくてもなかなか空...
いつもご訪問いただきありがとうございます😊パパさんの両親と同居生活20年オーバーのオラフと申します ご訪問ありがとうございます♡ いいね&フォロー感謝で…
なんか、嫌な話を聞いたぞ。 環境保護団体の会長の息子が、会長の金を使って会社を作って、その会社では環境汚染しまくっている、みたいな話。いやそういう感じの話ってだけであるんだけどね。 会長が金を持つのは自由。息子に金をやるのも自由。 会長と息子は別人物だから別の仕事をするのも自由。その際に会長からもらった金を使ってもOK。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。
土曜日にイギリスに戻った娘。戻って最初の夕飯は大好きなピザ屋で、、、、という事で外食。帰宅が遅くなるということで話しはできず。日曜日に顔を見ることができた。そこには2週間異国に行っていたとは思えないいつも通りの娘が。車に乗られた、、、、?!?!?!どうしたって状況すらも想像できない中での事故あと、、、、かかとの黒いアザを見せてくれたが、だからと言って足がめちゃくちゃ腫れているわけでもなく。ほっと、、、した。。。娘が事故に巻き込まれた日は、私の父親が亡くなって8年目の日で、、、父親が事故を最小限にしてくれたのかな、、、と思った。来週は私の仕事休みに合わせて娘が戻ってくる。嬉しすぎるーーーー一安心
おはようございます♪ 昨日は、ブロ友さんにお会いする用事があったので 張り切って早起き−−−−−−−🌅 午前中から雨の予報が、日差しピカピカの時間があって 早起きの余裕心から んじゃ洗濯物
おはようございます♪ふぅ(*´ー`*)腰痛治らず病院に行こうと思う今日の旦那弁当は餃子、たまご焼き、赤ウィンナー、ほうれん草の胡麻和えです7月15日 火曜日 …
皆様お疲れ様です。7月13日はお盆の入の日というのはもちろん皆様ご存知かと思います。でも実はもう1つ大切な日があったのです。それは……貞娘の誕生日(笑)(笑)…
お金があっても「奴隷労働」はダメ……人の尊厳を奪ってはいけませんよね、では寄付頑張りますかー
「お風呂入り」「未成年飲酒」……元舞妓が国連に訴えた驚きの内容 花街の“閉鎖的な体質”は変わるのか(AERA DIGITAL) - Yahoo!ニュース 「舞…
【不眠解消】就寝前「5分の習慣」で睡眠の質向上!私が長年依存していた睡眠薬を手放せた方法をご紹介します
寝つきが悪く、不眠に悩む皆様こんにちは。今回は長年睡眠薬に頼っていた私が、ここ1年で睡眠薬を手放せたお話です。もちろん複合的な要因があろうかと思いますが、私が行った「これは良かったな」と手応えを感じた
陣馬街道の恐怖 「夕やけ小やけ ふれあいの里」 小休止 ビックリΣ( ̄□ ̄ )
陣馬街道の恐怖 「夕やけ小やけ ふれあいの里」 小休止 Σ( ̄□ ̄ ) 気になって、、戻ってみると・・ オォッ!! ナッ・・ なんと・・・ こんな所に ek0901.hatenablog.com 怪しい・・・とっても 怪しい 今まで、何度もここを通っておるのに 気が付かないわけがない・・・ そぉ~~と なかを 覗うと がぁ~~ん ek0901.hatenablog.com 和田峠は、路肩崩落の為に通行止め 下山途中のハイカーさんに聞くと これから先に行っても無駄足になりますよ・・ ・と 関連記事 2020-09-07 『坂道物語』小洒落たテーマなのだ 金魚とゆかりの文人達 ^^! 『坂道物…
自己紹介はじめまして!発達障害ありの私komonoと難関?私立小に通う娘(3歳時IQ50後半)と不倫6年目の主人の生活を綴っています!因みに世帯年収900万以…
いつも、ご訪問ありがとうございます 先日、ママ友から聞いた話なんだけど。暑い日にはこんな話で涼むのもアリ? ある日のバス停。まだ新しい制服を着た中学生の男子…
夫と息子関連記事は、こちら 『+死ねの夫的言い換え+』夫と息子で、Nintendo Switchを遊んでいた。 何かと戦っているようで・・・ 息子が突…
赤ちゃんのリハビリって何すんの?そのレベルな私の知識…まだまだ未知の世界で日々色々調べる日々でもこの生後8ヶ月や9ヶ月であれ?ってなって動いてる情報がとても少…
忙しい主婦の時短を叶えるロボット掃除機、DEEBOT T20 OMNI ってどうですか?
毎日バタバタで、自分の時間なんて全然ない…って感じていませんか?🥺子どもが寝た後も、気づけば家事の山で、もうクタクタになりますよね。そんな時、「誰か代わりに掃…
【万博】14個巡った効率的な回り方!優先レーン情報と良かったパビリオン◎
7月、爺&息子と関西万博に行きました🎶!!(事前予約状況)7日前予約は5枠全て落選😭空き枠予約は0時逃すも翌日GET🎶『未来の都市』を12:40〜13:00枠…
デューデリが必要だな なんてことを聞くこと読むことが増えてきました。ではそれは何?と気になるのが、ヒトの性です。 デューデリジェンス(Due Diligence)というのは、「しっかり調べること」らしいです。特に、会社を買ったり、お金をたくさん投資したりする前に、「この会社は本当に大丈夫かな?」とか「この投資は安全かな?」っていうのを、いろんな角度からきちんと確認する作業をそう呼ぶのだそうです。 ビジネスの世界では大きな金額の話になることもあるので、より慎重になるわけです。 たとえば別の会社を買う(M&A)する前にこんなことを調べます。お金の状態:借金はどのくらい?利益は出てる?会社の評判:ト…
\本日最終日/1億曲以上が最大4ヶ月無料で聴き放題Amazon Music Unlimited特別キャンペーン(※対象者のみ!) これ、普段は月1,080円す…
ツルハドラッグ 久しく行っていない・・・ 月に1度は行くだろうか・・・ 病院帰りにツルハドラッグに行きました。 ストレス発散!しなきゃ〜ね〜 カゴいっぱいのお買い物 お客様も少なく、買い物がしやすい。 お菓子中心ですが、、、デヘヘ、、、 ツルハドラッグに行くと買うものの中の...
インテックス大型フレームプールの組み立て方法や組み立てる時のコツについてブログにまとめます。公式説明書を見てもよくわからない人のために写真を使用しながら正しい組み立て方をわかりやすく詳細に解説します。循環ポンプの接続方法についても紹介します。
仕事の中で、仕事を通じて、仕事について、対話を絶やさない
今を生きる ブッダの教え:明日やろうは、バカヤロウ!?
40代から急成長する秘訣|否定ではなく、肯定で未来を切り拓こう
【社会考】あなたは「働きがい」を感じていますか?
「ありがとう」を常に忘れない
エゴを克服 ブッダの教え:真の優しさを身に着ける方法
幸福と投資のジレンマ|投資で儲けたお金、いつ使えば人生を豊かにできる?
ダンマパダ ブッダの教え:怒りの感情は自分自身を傷つける毒!?
家族こそ国家の基盤?家族は社会の最小単位であり、その絆が国全体の繁栄を支える基盤となります。
安那般那念 ブッダの教え:潜在意識と呼吸の関係でストレス解消!
毎月5万円の可能性を知ってる?浪費せず、未来の自由を手に入れる方法
大智度論 ブッダの教え:何事もほどほどにが大切です
そのお金もっと価値ある使い方できる! あなたが普段何気なく使っているお金。
自然の摂理 ブッダの教え:もう苦しむことはありません
支出を恐れるな!貯めるだけじゃ資産は増えない。未来を変える投資の考え方
近年、年賀状を出さないという選択をする人が着実に増えています。特に20代の若い世代では、その割合が半数近くにものぼるという調査結果もあり、「年賀状はもう古い文化かも?」と感じている人も少なくありません。一方で、職場や年配の方との関係では「出...
出かけた次の日を休みにするのはやっぱ正解じゃわ(^^;)昨日は気温がちょっと低かったせいか 昼間はクーラーいらず夕方は西陽がすごくてさすがにクーラー入れたでも…
おはようございます。子供達の未来と心を守る会 鈴木(さばく)です渦中、水面下になった元夫と愛人さんのやり取りは恋人同士のようでした。 どうせ家庭に戻るんでし…
40代夫婦。夫はメンタル不調で休職した後、一昨年退職し、最近契約社員として再就職しました。長女(専門学校1年)次女(高1)。節約生活しています。一昨年に会社を…
"Blitzed""Tripped"Norman OhlerBlitzed酒や薬に酔うことTripped精神に影響する薬物を服用し、幻覚を経験すること”B...
『草野(相撲)は焼肉屋で育った?父親と母親は誰で兄弟はいる?』と題して、この記事では草野(相撲)関は焼肉屋で育ったのか草野関の父親と母親は誰で兄弟はいるのか、そして草野関のプロフィールについて解説しています。
トマトは、尻腐れが多発キュウリは、先細りと曲がりトマトは、カルシウム不足です。今回植えた「凛々子」は、芽かきも支柱も不要・・手がかからないトマトです。確かにたくさんの実がなっています。しかし、そのほとんどが尻腐れです。これは、カルシウム不足です。果房の近
台風(低気圧)接近中の神奈川です☔️皆様、いかがお過ごしでしょうか?私の身体は、低気圧に敏感で。昨日から、頭痛と倦怠感、朝から耳つまり感(⇧これ、ホン…
オープン以来、連日長蛇の列だと噂のコーヒーショップへ行きました。ドライブスルーのみのチェーン店『What is your favorite season?』と…
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。離婚を考えていると、「この選択で後悔しないだろうか」と、不安になる方はとても多いです。離婚を経験した方の中には、「も…
ママの美容の為、岡山へ道中にパワースポット巡り猿田彦命が主祭神とする西日本随一の神社⛩️蛇を祀っており金運、開運など様々なご利益があるとされている。とても立派…
10年前の今頃は、大学病院と決別生きる可能性にかけて治療を続けるため転院した頃ですやはりこの時期になると何年経っても鮮明に記憶や感覚が蘇ります地獄でした今のわたしから見ても。すでに地獄でも“過程”としては当時のわたしたちは
안녕하세요いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”人生は全自動記事を読んで頂いた方々が今日も心豊かな一日になりますように ヤンニョムケジャン韓国で一番…
こんばんは。夫婦問題相談室 横浜 ハートスペース浮気・不倫被害者救済センター浮気・不倫問題専門夫婦問題カウンセラーI(愛)・修復プランナー 永松です。 ※オフ…
どーも、カーネリアンです☆前回の記事『☆北海道ポンコツ社員旅行〜その9〜』どーも、カーネリアンです☆前回の記事『☆北海道ポンコツ社員旅行〜その8〜』どーも、カ…
台風のご心配ありがとうございます。予報よりは降ってないです。県内でも山側の方なので。同じ県内でも海側は降ってると思うけどこちらは昨日は夜間から朝まで降って 昼…
【2025最新】ANA SFC修行完全ガイド〜初心者も安心!必要費用・最短ルート・最新ルールまで徹底解説
ANA SFC修行をこれから始めたい方必見!2025年最新ルール対応。必要な費用・効率的なルート・ポイントサイトの活用法まで、公式情報+実体験でやさしく解説しています。
カードリーディングのコツってありますか?…ご質問頂きありがとうございます
ご訪問下さりありがとうございます。ひろみと申します。鑑定・アチューメント・ヒーリング行っておりますお申し込みはホームページからどうぞ夢のおと スピリチュア…
老後準備はお金だけじゃない!健康・趣味・環境どう整えるべきか真剣に考えよう
老後の準備といえば、多くの人がまず「お金」を思い浮かべます。確かに経済的な安定は重要ですが、それだけでは充実した老後を過ごすことは難しいのではないでしょうか?人生の大半を仕事に費やしてきた時間がぽっかりと空いたとき、どう有効に使うかが鍵となります。老後の満足度を高めるには、健康、趣味などにも目を向ける必要があります。
全国的に見ると、お盆の行事は旧盆の8月に行われることが多い。一方で、新盆の7月に行われる地域もある。東京では、7月にお盆の法要を行うお寺が多いらしい。7月13日の日曜日。俺は菩提寺に向かった。盂蘭盆会の法要に参加するためだ。20日ほど前にも墓参りに行ったので、
夜風がほんの少し夏の匂いを帯びてきた頃今年もあの合図が聞こえてきました 【盆踊りの練習、はじまるよ】 死別 ブログランキングへ 【みどり町の盆踊り】に踊り手…
【イギリス1人暮らし】 暑い夏には涼しげなフルーツゼリーを
【イギリス1人暮らし】 サウンドバス 体験したことありますか 2
【イギリス1人暮らし】 サウンドバス 体験したことありますか
【海外2拠点生活】 半分別居婚 イーリーのアクアフェスト
【イギリス1人暮らし】 ロンドン Kitchen Provisionsで美濃焼のお茶碗
【英語】 もしかしてカップルですか?
ロンドン 同期とマレーシア料理 Roti King
【イギリス1人暮らし】 知ると世界が広がる
【イギリス1人暮らし】 アレンジにアレンジ! 抹茶あずきリュスティック
【イギリス1人暮らし】 創世記を縫って縫ってアートに
【イギリス1人暮らし】 咲いた!
【イギリス1人暮らし】 小豆をイギリスで Aduki by SUMA
【英語】 隣人から人生の格言を教わりました row one's own boat
【イギリス1人暮らし】 再ファットボール
【イギリス1人暮らし】 自分に対して ”なんてこった” と思うことが起こったら
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)