当時教科書は無償じゃなかったので、前期と後期に新しい教科書が配付されると、児童が現金を家から持参する。よく覚えていないが、PTA会費や学級費なども学年の初めに現金で払ったのだと思う。私の子供達が小学生の頃(1980年頃)に、学校への納入金が口座振替になった。給食費は毎月徴...
いよいよ梅雨も明けましたが、我が家の家庭菜園の夏野菜も絶好調になってきました。今年は いつも真夏にダメにしていまうキュウリはやめて、ナス、ミニトマト、ピーマ…
いつも見ていただきありがとうございますいいねもありがとうございます過去記事まとめました。かなりドロドロですが(笑)良かったら読んでみて下さい悩んでる…
子ども2人を育てた50代主婦変化の多い人生のためお金が。。。 子育て一段落して、ふと健康やお金に関して不安を感じる 副業や節約など色々なことに挑戦中たまに家庭…
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 先日娘の部屋が下水臭いと書きました。管理人さんに連絡をして業者から連絡を待ちましたがどうやら不機嫌そうで嫌だったとの事。それが仕事じゃないのかいっっとも思いましたがこの暑さでイラ...
鰻弁当今日は土用の丑の日。予約していた鰻弁当を買いに行って届けてきました。じいはエアコンもつけずに、TVで野球観戦していました。風が入って来るから暑くないとの…
本日2025.7.19(土)フリマルシェ開催しました♪ 吉日の品物屋さん (@kichijitsu5)さやかちゃんたくさん持ってきてくれてお届けしてくださいま…
ネズミ大統領の人事ヤバすぎるでしょアイツの周りこんなやつばっか。ほんとに国民はこのままで良いと思ってるんでしょうか。 ネズミの殺○事件も証人、証拠が出てき…
イチコはフローリングにかかと落としをするのが楽しいようで、いくらクッションなど緩衝材を置いても蹴飛ばされてしまう状態でした最初こそハラハラして見守っていましたが、あまりに続くのでこちらも慣れてきてしまい…この様子を見慣れていない伯父さんは度肝を抜かれたよ
万博のレストランの中でも、開幕前から楽しみにしていた「水空(SUIKUU)」。ようやく訪問することができました! 行きたいけど、「いつにしようかな」と…
40代夫婦。夫はメンタル不調で休職した後、一昨年退職し、最近契約社員として再就職しました。長女(専門学校1年)次女(高1)。節約生活しています。昨日は娘の要望…
34年ぶりのラオス、そしてタイへ。歩き続けた12日間 84 - マハナコンタワー④ 展望デッキ:マハナコン・スカイウォーク(2025年3月20日/7日め)
2025年3月20日 キングパワー・マハナコンで作っていただきました。アホな写真でスミマセン。(タイ・バンコク) 3月20日(水)- 7日め マハナコンタワー (キングパワー・マハナコン) に来て、 以下の4つの見どころを、順に歩いています。 (1) 74階:室内展望台(...
1級建築施工管理技士 解答速報まとめ|一次・二次試験の自動採点・解説・経験記述対策・掲示板の声・合格率まで
1級建築施工管理技士試験の受験を終えた皆様、本当にお疲れさまでした。本記事では、試験直後に多くの方が検索されている「解答速報」情報を軸に、一次・二次検定の自動採点サービス、過去問との出題傾向比較、実地試験の経験記述対策、SNS・掲示板でのリアルな声、そして合格率の動向までを包括的にまとめています。資格取得を目指す受験生の今後の学習計画に役立つ情報源として、速報チェックの前後にぜひご活用ください。 【解答速報が発表される主要サイト一覧】 公開元:日建学院内容:一次・二次対応の速報・解説補足:YouTubeライブ配信あり 公開元:総合資格学院内容:自動採点フォームあり補足:解答PDF付き 公開元:…
昨日退職が決まりました就業規則どおり61歳定年退職経営悪化で継続雇用&再雇用なしで合意しました ここ1か月、できるだけ継続雇用か再雇用に向けて会社側と良い落としどころを探るべくいろいろと方策を考えて眠れない日々が続きました まだ61歳、慣れ
「半信半疑」が「本気」に変わる!開運日活用術【2025年7月後半~8月】
梅雨も明け、いよいよ夏本番ですね!ご縁は待つだけでなく引き寄せるもの。開運日を味方につけて、あなたの婚活を加速させませんか?2025年7月後半から8月の吉日カレンダーと、今日からできる開運アクションを
夏用ベッドにウォーターマット買ってみたら、愛犬の反応が予想外すぎましたw
こんにちは。飼い主♀です。 「んわー」 今日も“エアコンの特等席”こと、ソファーの後ろを陣取って
今朝、目が覚めると連休なんだと気が付く去年の今頃は土曜日は母を医者にリハビリに連れて行くのが日課だった母のことを思っていたらまた、眠ってしまったらしいそしたら、母がいる。医者に行く支度をしている笑顔で私に話しかけている。立
kanaのブログに訪れてくださり、ありがとうございます私には3人の子供がいます。【長女】ナナ ・高校1年生 ・通信制高校【長男】カオル ・中学2年生(育成ク…
ヨーグルトと納豆を一緒に食べると、美腸効果がUPするそうです
洋の発酵食品「ヨーグルト」と和の発酵食品「納豆」ですが、どちらも美容や健康に役立つ食べ物として有名です。実は最近、この2つを一緒に摂ることで、さらなる美腸効果が期待できるとして、ジワジワと人気が出てきているそうです。そして意外にも、味の相性も良いそうで、便秘に困っている人などは是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
今日から3連休ゎー\(°´˘`°)/ーぃで今日は実家に泊まり耳が遠い母のために受話音量増幅アダプタを買ってみたこういうのがあるって最近知って、家電用のね電話機…
毎日暑いけど熱中症には気をつけて下さい今日は土用の丑の日親戚から鰻をもらいました蒲焼にして食べます体力つくかな?カンテキに火をおこしてタレをつけながら焼きます…
今週、人間ドックを受けてきました。 普段、患者さんの血液検査データやらバイタルを確認しているのですが、 自分がされる立場になる時はまた別。 「なるべく良い結果を残さないと」 と思ってしまうのは、性格なのでしょうか? A 判定とか、D判定とか、成績をつけられているようで。 40歳を超えたあたりから、毎回どこかしら引っかかっている気がします。 大きく基準値から外れているのならば、急いで精査するなど対策もするのですが、 微妙に基準値を1だけ超えている、となると動きようもありません。 本当は、ちゃんと受診しないとだめなのですが、職業柄どうしても自ら「経過観察」を選んでしまう。 「正常値」というのは難し…
暑い万博会場 東京駅 新幹線 6時14分発、博多行き 富士山上部雲隠れ 新大阪通勤時間 西ゲートから入場 暑い SPY×FAMILY、キッチンカー クレープ良いお値段
一昨日の7月17日(木)、銀座のヤマハホールでリーズ・ドゥ・ラ・サールのピアノ・リサイタルを聴きました。 プログラムは次の…
共働き30代夫婦。小学4年生の息子と1年生の娘の4人家族です。夫のギャンブル依存症に気が付いたのは去年のこと。悩みながら進んでいこうと思います。子どものこと…
語る価値なし、江戸川乱歩が可愛そう。映画というより朗読劇。新進気鋭の前衛劇。一部の俳優もそうだが演出が醜い。脚本も醜い。杉本彩がとにかく酷い。よくぞ、これを公…
こんにちは!葉(よう)と申します アラフォー崖っぷち人生借金返済、節約子育て、人間関係モヤモヤに追われる日々ですー ぜひあたたかく見守ってくださいま…
メッセージは頭をひねって作るわけじゃない。ふっと思い付いたものを携帯にメモしています。その言葉は皆さんの為にもなればいいなと思うけれど、自分に言い聞かせる言葉…
海雲台イチ!釜山イチ!美味しいホットック@해운대명품호떡/해운대시장
いつも行列が絶えないホットック屋さんが海雲台市場の端っこにあるの 해운대명품호떡 네이버 지도naver.me 月曜、火曜がお休みなので気を付けて …
『施設には優先的に戻れるらしいから・・・。』『あとはおばぁがどこまで回復してくれるかやな・・・』 まだコロナや100日咳の影響で面会制限は入ってるので基…
広い敷地は馬車に乗って移動もできます 札幌市郊外にある「北海道開拓の村」に初めて行きました。 夏休み前の平日で人は少なく、意外にも外国人が多いのに驚きました。 外国人というのを補足すると、アジア系は全くいなくて白人系の人ばかりでした。 歴史好き勉強好きのファミリーとかちょっとオタクって感じとか。 開拓時代の歴史ある建造物が北海道各地から集められて資料館となっています。 開拓当初はアメリカ人やロシア人の技術者を招いて指導を受けていたそうです。 いろいろな場所からやってきた開拓者たち。 「旧〇〇家住宅」とか「旧〇〇商店」など開拓者のお国柄の違いがそのまま建物様式の違いとなって現れており、ガイドさん…
Aya『【塾弁】中学受験のモチベーション維持が難しい』停滞気味な息子へ作る塾弁 パルシステムで注文している大学芋は 欠かさずリクエストされる冷凍で自然解凍でも…
今朝咲いていたものです。梅雨明けしたようですね。暑さが厳しくなるのかなぁ~今日は休みでしたので、ヨガへエナジーヨガ 4どのぐらいぶりなんだろうか。かなり受けて…
今日から夏休みですね*\(^o^)/*娘に、『何連休?』と聞いたら『44連休』だそうです(^◇^;)羨ましいですね^_^パーマでご来店のお客様☆いつもきつめの…
姉妹だから・・・もうやめた 桜との距離を置いて パーソナリティ障害の母と寄り添う 桜編⑲
こんにちは母と四姉妹の長きにわたる壮絶な戦いをしている、もみじです ランキングに参加しました応援お願いしますにほんブログ村 クリックのご協…
4月16日以来の上高地話♪実は先月のとある週末急遽上高地入り🏔´-生憎の雨で絶景拝めず🙏梓川もこんな感じ😭ちきしょーって事で!チャンス到来✌️昨日梅雨明けし…
モラ夫、まだ3ヶ月ぐらいしか働いてないのに、もう無理だそうです。1年で辞めることを決意してしまいました。次の働き口も見つかるつもりでいるみたいなんだけど、一体どこからその自信が来るのか。今回のことで、60歳をだいぶ過ぎての再就職は本当に難しいとわかったはずな
こんにちは『藤の花をアップしました』こんにちはセミオーダーで、紫色の藤の花をやっと作りました。ちょっと出来上がり明るい紫で、はたしてよかったのか、もうどうにも…
今日も朝から 激アツ(>_<) 昨日で学校も夏休みに入りました 去年まで 休みの日は朝から預かっていましたが、今年はそれもしなくて良さそう 次女のとこは もう中学生ですし 部活もあるし
白髪が随分伸びてきました。 表面はさほど目立たないのですが、髪を持ち上げると中は白が目立ちます。 私はいつもヘアマニキュアをしていますが、白髪に綺麗に色が入ります。 明るい色を入れて、茶色、黒、白のメッシュで楽しんでいました。 暑い夏に抵抗して、爽やかなブルーを入れてみようかなとチャレンジ‼️ 黒髪はより黒く、白髪は綺麗なブルーに染まりました。 室内ではよくわからないので、戸外で撮ってもらいました。 いい感じのメッシュになってます❣️ よかった。 後ろ姿も結構ブルーが目立ってます。 全部青だったら、なんのコスプレかと思われますが、これくらいなら許容範囲。 お友だちの反応が気になります。 気分一…
はじめに 私の記事をお読みいただく前にぜひ私のプロフィールをご覧になってください ※18歳からお付き合いをし結婚・妊娠・出産と人生順風満帆すぎた私が結婚7年…
【計画離婚61】子どもと学ぶ。“家族優先”が染みついた私たちが、自分を優先するってどういうこと?
nanaです。夫の1,000万円使い込みから3年、計画離婚を決めたアラフィフ会社員です。 📍こんなことで悩んでいませんか? ・モラハラや、夫の金銭感覚…
高次脳機能障害を考えて、行動し、伝える会
KOとBBQ(障害年金のための診断書をゲットする)
またもや、、今度は仏壇。
第12章:リハビリという名の地獄?でもオイラは行く。
第11章:夜が来るのが怖かった
【やっと出た編・ベッド上決戦】
第10章:ようやく窓のある場所へ。(やっと出る編・人生初の衝撃)
第10章:ようやく窓のある場所へ。(前半)
第9章:命綱が、遠すぎる
【第8話】 「動かせる気がする」──新しい道を探して
【第7話:希望はなかった。でも──】
第6話:オイラ、生きてる意味がわからなくなる
第5話:オイラ、悔し涙を飲み込む
第4話:あれ?なんか今回は違うぞ?
『ピーポーの中、オイラ天井を見つめる。あぁ…また来ちゃったかも』
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)