こんにちわんこ。ママリンは日本領事館に行ってきたんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年12月・6歳の時のタルちゃんです。趣味の会の後ランチを食べてから領事館に行ってきました。なぜだだかわかりますか?この時期といったらあれでせう。 ↓ ↓ ↓参議院議員通常選挙の在外投票何しろ投票時期が7月4日〜13日までなのであっといふ間に期日を過ぎてしまいますからね。趣味の会でミュンヘンに行ったついでに...
出勤の時は、あれーーーなぜこんなにガラスの破片が飛び散ってるの???と軽く思っただけだったのだが、、、、帰宅時に見直すと、それはとてもショッキングな状況であった。。。。飛び散っていたガラスの破片は車の窓ガラスだった、、、、これ、、、ひどーーーーーーいーーーーーーーー本当にひどい。他人の物を壊して、他人から物を奪い、、、それが得だと思うのか???私が車を手放したのは今でも寂しい気持ちはあるのだが、毎回、駐車場探し、、、、それも安全な場所探しがかなりのストレスだったため、それから解放されたのには救われた気はする。しかしこのような状況に遭遇すると、自分のことのように心が痛い。頭に来るのは、、、このような場合、いくら防犯カメラに犯人が写っていても、警察は大して協力的ではないということ、、、、これらの車の持ち主を思...本当にひどい
こんにちわんこ。おドイツは寒くなっちゃったんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年12月・6歳の時のタルちゃんです。「トンネル!」のコマンドでお股の下を潜りました。今日の予想気温先週こんな記事を書いたってのに→ 暑いーーーーー! 一気に20℃近く下がるなんて!🥒キュウリ🥒ちゃん、ナス🍆ちゃん、オクラちゃん、モロヘイヤちゃん、夏野菜たちの生育が、、、、。暑ければ暑い、寒ければ寒いって文句ばっかりー。言いたくも...
ハーゲンダッツのアイスクリーム、おいしいですね。少し前に、ハーゲンダッツの蓋を集めてる方がいらっしゃると知った。本当に?メルカリを見たら本当だったよ。しかも、強いのは海外製造のフタ。それを知ってから、わたしはハーゲンダッツのフタは捨てないで取っている。去
季節限定なので終了までに手に入るかな…。(開店と同時に行くパワーはない。笑 )FRUITS SANDOは日本のフルーツサンドとしてちょっと知られていましたが、商品化されたのはたぶん初。メディアでも取り上げられて結構な話題になってます。 日本の食パンの食感をどこまで再現
こないだの週末、歯医者さんに行った帰りに近所のお菓子屋さんに立ち寄ってみた。ずっと気になっていた「Poh Cheu」というお店です。紅龜粿(アンクークエ)っていうお餅。シンガポールやマレーシアでは「クエ」っていうとお餅系のお菓子のこと。紅龜は漢字の通り、赤い亀。
私は答えよりもこの女性が知りたい。重いボトルを持ってたから楽な動きをアドバイスしてくれたのか、それとも単にベンジーの姿からインスパイアされたのか…。真相は謎です。 ……………………………… LINEスタンプもよろしくどうぞ↓
田舎者感たっぷり。ロンドンへ繰り出し、元同期2人と久しぶりの再会です。Euston ユーストン駅から徒歩1分のマレーシア料理のレストランへランチに。見た目は、
『Meet Cutes London ロンドンのかわいい出会い』というタイトルの付いたショート動画を観ました。meet-cute は、”ユーモラスで、かわいい出会い”という意味の決まり文句。毎回、ご夫婦や同性カップルなど1組がインタビューされている模様。 街角インタビュアーの女性が街を歩く夫婦らしき2人に声を掛けるところから始まります。Excuse me, sorry「すいません・・・」と声を掛けて、「もしかして・・・お二人は、カップルでいら...
先日、カリブラコアの花柄摘みをしていたら左の手のひらに痛みが走りました。摘んだ花柄を入れた籠を見ると、蜂がいたので 刺されたー!!と焦りましたが、痛かった...
12時から8時というシフトで働くと、ほとんど決まって25歳のベンと働く事になる。彼は月曜日から金曜日、12時8時という時間で働いているためだ。ベンはこの仕事を始めて長いと聞いていた。大学などに行かずにすぐに働きだしたのかな、、、ほとんどが女性の職場にベン、、、、重い物や熱い物の移動を頼まれがち。今日もベンと働いた。8時までの仕事だが、8時に終わる事は珍しい。働き始めた頃は、ベンが最後まで残り私を時間通りに帰してくれたり、、、ベンはバスを2回も乗り換えてこの病院に通っているのに、、、今日は2人で8時ちょっとすぎに終わる事ができた。私は着替えに従業員室に行き、そこでベンとは別れた。着替えて病院を出ようと歩き始めると、足並み揃えて歩く人が、、、え?と横を見るとベンだった。私が着替えにいなくなった後、ベンはレスト...心開いてくれた?!
ひっさしぶりに雨が降り、見渡す限りどこまでも黄金色に枯れている近所の丘がこれで多少潤ってくれればいいですが、まあ、そんな簡単じゃないよな… で、少し遡って先週の話なんですが、下の子の学校で今年もFamily Fundayがありました。いろんな遊具やフードトラックなんかも来てて、去年よりもだいぶ盛り上がってたんじゃないかと思われます。そして下の子も、勝手知ったる学校の敷地内だから私は彼女を追いかけ回す必要もなく、日陰でのんびりPTAが販売してるアイスなんかを食べたりして。 学校行事ではありますが、卒業生の子らも集合したりその親も遊びに来たりしてて、学校だけじゃなくて地域のお祭りみたいな雰囲気。ミ…
こんにちわんこ。ママリンは毎日ニヤニヤしながら見てるんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年12月・6歳の時のタルちゃんです。鳥に土をほじくり出される被害が出てしまったぐー家の各種鉢植えですが→ほっくり返された!その後いろいろ対策をして無事だったものは順調に育っています。鳥🐦⬛と蝶々よけ。見栄えが悪いのですが背に腹はかえられないですから。現在は小松菜と水菜、ブロッコリーに執拗に発生するはらぺこあおむ...
あいも変わらず最近はあまり時間が取れずにいますが一応元気に生きてます💪最近あったことと言えば、エアコンから水が降って来たくらいですあとはガチで何にも起きてないんですよね…ちょっと身の回りを整えて、前みたく色々出来る状態に早くなりたいものです……… 【ご依
うちの場合子守歌に最適でした少し前に女優の伊藤沙莉さんとKing Gnuの井口さんが出演されていたやつです!あれ歌もダンスもクセになりますよね〜テレビで見かけるたびにノってしまう中毒性がある…夜不機嫌になってしまったイチコにとっては、この曲を歌ってリズムに合わせ
今日も必要無いと言われてしまったビストロ、、、、まあ、、、結局、実際、ビストロは静かな上、私という人材、、、育てるには難しすぎると判断されたのだと思う、、、、確かに、、、予約を入れたお客の名前をちゃんと聞き取り、パソコンより予約席を確認。決められた案内してお酒の説明。新しいワインをお客の目の前で開ける。背の高いワイングラスを運んだり、氷がいっぱい入ったバケツにシャンペンボトルを入れて運んだり。ものすごい種類のワインの中から注文を受けた物をパソコンで選んでオーダーを通す、、、、11月から働いて、周りのやっていることは理解しているつもり、、、、なのだが、、、、私も一緒になって英語ペラペラで問題なく対応できるのか????まずはそこでつまづくわけだ。。。。今日はさすがに仕事、あるかなあ、、、と思っていたのに、、、...やっと購入
Designer Outlet Roermondでショッピング
今日は、少し遠出してDesigner Outlet Roermondへ行きました。夫はオフィス用のシャツを購入。これは私からの結婚記念日のプレゼントにしま...
マクロン大統領夫妻が主賓の国賓晩餐会@ウィンザー城。妃殿下たちのドレス編です。まずはキャサリン妃。ジバンシーの真紅のドレスで出席です。ティアラとイアリングはダ…
ママっ子だね!Mは夜勤後私が出勤する前には戻って来ていたので、鍵を置いて行くことが多かったのですが急ぎの時や用事がある時に限って、帰って来ないよね〜そんなもんよね※職場の上司たちに、大きな失敗に関してきつく怒られていたそうですようやく来たか!と思えば、顔が
なんでそんなことするの…コップや紙パックのジュースを飲む時の力加減もわかってきて、かなり洋服を汚すことが減りましたこちらとしてはlそれにほっとしていたのですが、今度はわざと傾けたり、振ってばら撒いてみたり…服は洗わなくて良くなったけどね、床掃除は引き続きだ
ここ2年の間にリニューアルしたソフィア空港 シェンゲンに入り、トルコ経由で帰る時は遠いところに移動した出国ゲートからになりました 免税店も大幅リニューアルここ…
主人の地元にマクドナルドが先月オープンしました。元社会主義国家に資本主義大国のチェーン店オープンに興味があって、行ってきました。そのレポートです。 外資系飲食チェーン店はほぼない 元々、スロバキアは外資のチェーン店は多くないと思います。日本だとどこにでもあるイメージのマクドナルドですが、スロバキアは首都と第二の都市に一店舗ずつくらいしか数年前はありませんでした。そのマクドナルドがついに主人の地元の地方都市に開業したのには驚きました。 ドライブスルーにテラス席! ドライブスルー、テラス席もある店構え。カウンターと電子ボードとどちらでも注文可能。 息子にハッピーセット(チキンナゲット)を頼んだのですが、日本と全然違いました。 箱の中にナゲット(4つ)、ポテト、おもちゃが入っていました。りんごジュースは蓋とストローなし。 おもちゃは自分が欲しいものか、ランダムか選べました。よく分からない動物?の手のひらサイズのぬいぐるみ。 ハッピーセットが890円 ハッピーセットのお値段は5.3ユーロ(890円)円安なのもありますが、この値段にびっくり。日本だと、週末のお昼ごはんに食べようかとする家庭も多いと思います。私も楽をしたいからという理由で、またに利用します。 これだと、普通のレストランのランチメニューとほとんど値段は変わりません。 ファーストフードが苦手な主人は、(チキンナゲットの)味がしない。薄く淹れたドリップコーヒーも何だこれは?と食事中ずっと文句を言っていました。 テラスには大きな遊具があり、息子も食事を終えた後、ずっと遊んでいました。子連れにはこういう設備は有難い。 子供連れや10代の若者の利用者が多い店内。日本のように気軽に利用するのは厳しいかな。 隣の村に住んでいる従姉妹姪はマクドナルドは割高だし、栄養面でも不満があるけど、子供たちが行きたがるのが大変と言っていました。そう、子供が行きたがるのが親としては面倒なのよ。 私も今回利用して気が済んだので、もう来ることはないかな。
Sちゃんにもらった香木”パロサント”。これに火をつけ、煙を家の中で広げたら、環境も気持ちもクリアになってエネルギーアップするんですよ。してるか、してないか、なんて証明できません。けれど私が、浄化した〜、気持ちがしっくりきた、と思っているならそれで効果ありです。その翌日マーケットに行くと、その日はちょうど Groovy Sue's のお店が出ている日。な~んとなく、気になって見てみると、あった!パロサントがこんな身...
ネットで注文していたバッグが昨日届きました♪今回は、配達会社が最初に指定してきた日に届きました。配達予定時間は少しずれていったけど、許容範囲。届いたんです...
今回のブログはカイロ個人旅行、主にギザの三大ピラミッド観光情報、体験をざざっと一気にメモ的に載せてます。エジプト入国するにはVisaが必要なのですが、事前にオ…
【イギリス1人暮らし】 友人がくれたもの 「パロサント」 って何?
イギリスあるある ー スプーンはそこに置くの?
【イギリス一人暮らし】 ロンドンから友達ほうもーん!
【英語】 次にオーダーをお待ちのお客さま〜?
【イギリス1人暮らし】 ニットお飾りのポスト 今月バージョン
【マラウイ あるアフリカ駐在妻の過ごし方】「おかえりなさーい」の威力
【英語】 風邪をひいた。”風邪のひき始め”、”風邪のひきかけ”ってどう言うの?
【マラウイ暮らし】どこにいてもあることです
【マラウイ暮らし】 9月の大統領選挙 みんな選挙登録はしてるの?
【マラウイ暮らし】 ディーゼルオイルのこんな買い方 あり?
【マラウイ暮らし】 相棒バースデー 誕生日プレゼントは?
【マラウイ暮らし】 バケットリストに入れたもの
マラウイは安全な国?
【マラウイ暮らし】 カムズデーの後、マラウイ人に質問してみた
【マラウイ あるアフリカ駐在妻の過ごし方】 村のお店で野菜を買おう
インドのスーパーマーケットでドーサの材料の豆と米を買った。(昨日の記事からのつづき)帰国して調べてみると、ドーサの生地は豆と米を発酵させて作るとのこと。なんだかかなり大変な作業だな。冷蔵庫に米を入れたっきり、面倒でずっと作っていなかった。それが突然、ドー
泊まった激安ホテル【(1)2025夏シンガポール】
バスルームの排水口に流れる排水の種類
ハーゲンダッツの蓋が売れる!?
【リアルタイム更新】帰りました!!羽田着6:45。今洗濯中〜!
【7/8リアルタイム更新】来たバスに乗ってFC巡りをしてみた!
【7/7翌日更新w】最後の晩メシはホムリムでカレー麺
アジアのお菓子・もちもち紅龜粿を食べる
海外では郵便物を蹴り飛ばされ放置も日常.シンガポール生活.島漫画まはらじまとトカラ
ヒルトン シンガポール(2016年12月) *旧ブログから転載 現VOCOオーチャードシンガポールがヒルトンだった時
リトルインディアしか行かなかった日。【7/7リアルタイム更新】
市販の中華麺ってもっと黄色いよね
奈良とインドネシアの田んぼの違い
水漏れあとの注意点/湿気によるカビの繁殖
洗面台、表面のヒビ
キッチン収納内のカビのチェック
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)