ameblo.jp 改悪とのこと。 単身赴任先では確実に楽天ペイにて楽天ポイントカードを提示できていたのだが、単身赴任を終わって本宅に返ってくるとあまり楽天ポイントカードを提示できるところがない。 会社から家に戻るときに楽天ポイントカード対象のスーパーに少し寄り道して帰って、納豆でも買いますかね。それを月2回するくらいならそこまで苦じゃないかも。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。 そこまでして微々たる還元を受けたいのかという気もしますが。 しかし、なんでこんな改悪をしたんだろうか。 きっと、毎日毎日楽天のことを考えさせるってのがポイントなんだろう。 私なぞ、それに脳のリ…
家の近くにそこそこ有名なパン屋が2軒あるんですね。 休日の日はもちろん、平日でも朝から大勢の人(平日は主に老人)が行列をして開店を待っているんです。カフェ使いもできますので、みなさん朝からゆっくりしているんでしょう。 私が日曜日の朝、必死でドラッグストアにやすい牛乳を買いだめしに向かっているときに知り合いの家族にあったこともなんどかあります。朝から外食ですか。優雅で羨ましい限りです。 職場の近所にもパン屋がありましてね。こちらもカフェ使いできるパン屋です。 職場に向かうときに覗くんですが(まじで外から覗くだけ。パンを買うわけではない)、何人か人が入っているんですね。ある日気づくと、結構同じ夫婦…
遅ればせながら2025年6月末資産公開。 なお、2025年5月末の資産はこちら。 henkendameningen.hatenablog.com 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。
私たちの心の中には、時に「エゴ」という見えない壁が存在します。それは自分の欲望や執着に囚われてしまう心の状態のことを指します。このエゴは私たちを孤立させ、他者とのつながりを妨げる原因となるのです。「自分が一番大事」「他人より優れていたい」といった考えが、私たちの心に曇りをもたらし、自然な幸福を感じることを難しくします。
ごきげんよう。 福島暑いです。 ちょっと歩くだけで汗だく。 こんな感じ。 シャツとか黄色いんだけどwww まるで42.195km完走したあとのようだけど、 7…
東京から当ブケッンのある小幡に行く際には鹿沼インターではなく最近は「壬生インター」を使うことがほとんど 壬生インターを出て近いところにカインズ・ダイソー・マ…
今週も壮行会今度は新入社員が富山の現場に出るのでお見送り会です。堺のイタリアンで現場でもどこでも同じだと思いますが、こういう人になってもらいたいという話をみんなからされてたね。君ならできる!頑張ってね♪富山のおじさんにもよろしくお伝えしておいたので。また、元気な顔見せてよ!...
おはようございます。 昨日は午後に福島おおもり邸のお部屋工事がありました。 まさか築1年半で工事があるとはね。 しかも内容がしょぼいの。 なんと... 火災報…
【iDeCo実績】ようやく直近1年のiDeCoの運用利回りがプラスに上昇!
2025年4月はトランプ大統領の関税発言で相場は急落、これまで上昇相場だったのが一気に冷水を喰らい、直近一年の
肉の日1/29 当物件の真向かいにオープンした『BAKED KITCHEN』徒歩5秒の場所に、「クレープ」のお店ができてから4か月半が経ちまし…
ちょっと投稿のタイミングが遅れましたが、夫不在の母子生活、3か月が経ちました。24分の1→12分の1→8分の1と、分数にすると残り期間が短くなる実感はあるけれどまだまだ3か月しか経っておらず、あと8分の7をこなすと思うと気が遠くなります。 2か月経過時点では家族皆健康に過ごしていたのですが3か月目にして子供たちがいっきに体調を崩したために2週間弱仕事にブレーキがかかりました。その間夜の予定もあり…リスケに苦労した。ワンオペで仕事しながら子供の体調不良をケアするのは本当に大変。メンタルをやられそうになります。子供の体調不良中、どうしても一人で看病するのが難しいタイミングがあったため義実家や病児保…
おはようございます。毎日暑いですな。 散歩がてら近所の川へ。徒歩2分で到着。辺り一面見渡すが、 クマの気配ゼロ。てっきり警察とかいるかと思いましたが、誰もおら…
高知駅で日替わりランチのハンバーグ♪ 駅構内だから便利|COCOCHIコーヒー
高知駅の駅ナカ(改札外)にあるCOCOCHIコーヒーでランチ。意外と言っては失礼ですが、美味しかったんです。 目次 改札口から30秒結構、高個スパまとめ 改札口から30秒 高知出張の二日目、午前のお仕事がちょっと押してしまい、ランチの時間が
【人気№1記事】スーパー『トライアル』のお惣菜とお弁当が安くて美味しい
当物件より徒歩15分のスーパー『トライアル』のお惣菜と弁当が安くて美味しい スーパー『トライアル』 スーパーセンターTRIAL宇都宮店 住所 …
BRUNOマルチグリルポット【口コミ】
観葉植物 室内で育てやすい サンスベリア
私が書いてるコトって…実は他人事じゃないよね
【賃貸暮らし】浴室アクリル扉を不注意で割る…。修理に掛かった金額は?火災保険のお話も…。
【経験者が語る】シェアハウスのメリットデメリットと費用の相場
「家賃を値上げします」と言われたら?知らないと損する正しい対処法とは?
お一人様、単身者にUR賃貸がおすすめなワケ
UR賃貸の個人での申し込み方法を解説
引越しを10回以上してきた私がたどり着いた「身軽で快適な暮らし方」
我が家のお米事情
窓際からリフレッシュ
家庭内リユース
「なんとなくスッキリしない」シンク下収納が快適に!ビフォーアフターで見直し成功のポイント3つ
【4月人気記事ランキング】無印良品の「壁に付けられる家具」活用実例5選
【100円ショップ】何を買う?何を買わない?狭い家の「モノを増やさない暮らし」
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)