トカラ列島近海の小さな地震が600回にせまろうとしてますね。地震の回数が気になるのは当然だけど、トカラ列島で小地震が頻発すると別の所で大きな地震が起こると言う法則のようなものが囁かれています。 東日本大震災や熊本地震前にもトカラ列島近海が密かに騒がれる理由は東日本大震災や熊本地震の前にもこの様な事が有ったから、地震専門家は関連性を否定してますが7月5日も近くなり不安じ…
皆様お疲れ様です。7月から新天地で新たな業務に責任者として就くわけですがひとつ気になっている事が…今結構な話題となっている「私が見た未来」これ、本当に起きるの…
2025年3月末に18年間勤めた会社を卒業!サイドFIRE生活を始めた40歳の檀(まゆみ)です 夫婦共働きで2年半で1000万円の貯金に成功‼︎6年半で30…
この時期、テレビでもよく暑くて料理したくない人向けのお手軽レシピを 紹介していたりする。 本当にお湯を沸かすだけで室温湿度共にググッと上がって嫌になる。 この冷麺は一人前で170円ほど。 お湯は沸かさないといけないのでそこは我慢しても茹で時間50秒なら良しとしよう。 冷蔵庫にあるものでトッピングを用意して 茹でた麺をしっかり洗い、水を切ってに盛り付け、付属のスープをお好みで水で溶き 麺にかけてトッピングをのせて出来上がり。 味はまる的にはもう一声パンチを聞かせてもいいかも、と思ったので 黒胡椒や柚子胡椒をプラスしても美味しそう。 この他にトマト味もある模様。 見かけたら試してみよう。 とにかく…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 気づけば前回書いたブログから2ヶ月近く経過。 時の流れは早い。 やるべきことをやらずに放置していても、時は過ぎるばかりです。 なんてことを考えつつも行動を起こせない、スランプか。そんなたいそうなことではなく、ただ私の怠け癖ね。 めんどくさいなぁ、後でいいか、そんな毎日を続けた結果です、反省。 なので、少し環境を変えてみようかとビジネスホテルに宿泊。 ホテルの部屋に籠もってブログを書こうと意気込んでやって来たものの、部屋の快適さにただリラックスタイムになってしまいました。 ブログを書くぞ!という…
今日は早めに家を出てショッピングモールに行ってきたカフェでモーニングしたりぶらぶら色々見てサンマルクカフェのホットドッグ美味しかった楽しい時間だった独りは自由…
コマキチ miralce working mum♡これまでに感謝です。これからもご一緒にGrateful for the journey so far. Lo…
株主優待+高配当の最強銘柄ベスト5!初心者家族に超お得なおすすめ銘柄は?
優待も配当も両方欲しいあなたへ こんにちは!『えすふぁみ☆家族で株投資』へようこそ! 高配当株投資は、配当
結果を出せる自分になる。自立した子どもを育てる。 このブログは、経済的、精神的自立を目指す女性のためのブログです。 ★こんな方におススメです ・成長を求める人…
シンママに欠かせない、さまざまなサポート。私もその恩恵を受けているのですが、とりわけ病児保育でお世話になったことが印象深く、そのときの話を書きたいと思います。病児保育とは、体調不良で登園できない子どもを預かってくれる施設。私が利用していた病...
こんにちはいつも❣️拙いBlogにご来訪頂き、誠にありがとうございます早朝から気温がぐんぐん上がって、今日も真夏日の広島某所です昨日は…朝ラー🍜餃子🥟びぃる🍺…
読んで下さりありがとうございます😊ここから過去の記事がまとめて読めます↓↓◆出会い編 ◆彼氏編 ◆結婚編 ◆妊娠編 ◆出産編 ◆別居編 ◆離婚調停編 ◆別居…
奴との買い物帰り。細い道を歩いていると、脇道から若い女性二人組が出てきて、すぐ前を歩き始めた。道幅が狭いので抜かすこともできず、ペースも同じ位なので、私達がす…
スコーンのチョコ描き忘れた!あーあーあーあー脳内補完お願いします久々の大当たりだったこのスコーンは、ファミマの6個入りの生スコーンです。昔からあるのかな?本当においしくておいしくて…大きさも柔らかさもめっちゃいい…!私は最初の一口からハマったよー(・∀・)ち
ボルドーワイン・エクスペリエンス 2022 へ行ってきました・・・その1(最近続きが多いのぅ。by妻)
毎年恒例のエノテカさん主催のイベントです。 今年はグレートヴィンテージの呼び声が高い2022年ということで、残念ながらお値段 もぐっと上がりました。しかもノーマルコースとプレミアムコースに分かれています。 オッサンは悩んだ末にプレミアムコースに申し込みました。も...
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第14週目】
生後14週(3ヶ月)のリアルな育児日記。初めて声を出して笑った感動の一方で、「飲み遊び」や「歯ぐずり」、パパのワンオペ中の「分離不安?」など新たな悩みも。うんち漏れ事件や生後100日のお食い初めまで、同じ悩みを持つ新米パパママへ向けて奮闘の日々を綴ります。
梅雨明けした地域もあるとか。 いよいよ夏本番!?って、早くない!? 今週末も暑かったですね。。。 こう暑いとお花もすぐにダメになっちゃう。 でもやっ…
人生というのはまったくもって油断ならない 木綿 着物 単 洗える 阿波しじら 着物 浴衣 仕立て上がり ギンガムチェック[S-L 全5色】|木綿 大人 居敷当…
高知駅で日替わりランチのハンバーグ♪ 駅構内だから便利|COCOCHIコーヒー
高知駅の駅ナカ(改札外)にあるCOCOCHIコーヒーでランチ。意外と言っては失礼ですが、美味しかったんです。 目次 改札口から30秒結構、高個スパまとめ 改札口から30秒 高知出張の二日目、午前のお仕事がちょっと押してしまい、ランチの時間が
投薬してから、はや4日。問題なくというかちょっとドキッとした事があった。 先生は、投薬して吐いたり下痢しなけ分からない事あったら電話で聞いてくださいと言ってま…
共働き夫婦のすれ違いを見直す5ステップ|第1回:なぜすれ違う?共働き夫婦が陥りやすい4つの落とし穴
やすく解説。時間不足や家事・育児の負担、コミュニケーション不足など、陥りやすい4つの落とし穴を知り、関係を見直す第一歩を踏み出しましょう。
EARTH MART(アースマート)で考える、「食べる」ってなんだろう?【大阪・関西万博】
大阪・関西万博ぴあ 完全攻略編Amazon(アマゾン) 万博のシグネチャーパビリオンのひとつ、「EARTH MART」に行ってきました。まず目を引くの…
ブログを読んでくださりありがとうございます。アラサー主婦のぴぴこです。このブログでは、私のうかつな日常や、夫兼保護者なちちとの楽しい夫婦生活の話、ご飯の話、ゲームの話などなど日々の出来事を絵日記にしたためます。▷登場人物紹介▷自己紹介を読む───────
PR 楽天マラソンで購入していたプロテインが到着〜中学一年生でもプロテイン飲んでたけど筋肉がつくと背が伸びないということもあり一旦やめて来年高校生になる…
退職を決めたはいいけれど、次にやるべきことは“仕事探し”。でも、いざ就職活動を始めようとすると、自分の中にぽっ…
私の最近の課題というか、変えたほうがいいよな?いいよね?と思っていること。私、どうも「ピリッと」した空気感で授業ができない。「ゆるっと」してるんですよねー体型…
こんにちは いつも❣️拙いBlogにご来訪頂き、誠にありがとうございます 梅雨が明けた広島某所 朝から…そそられる暑さで いつものお店にて いつものよーに…
久しぶりに聴いたらやっぱり面白くって、最近は毎日聴いてます。みうらさんはじめこの世代の文化人は博識で独自の世界観を持ってて憧れますね。 ………………………………
おはようございます様〜昨日はお弁当のお話から、アタクシの生まれ変わった姿をジュリアンにご報告のお話まで、いいねとコメントありがとうございましたいやー視点を変え…
こんにちは!とぅるく[jin_icon_twitter color="#00aced"]@Turksan02です。 1日
1ヶ月ぶり マクドナルドⓂ🍔🍟今日はその予定では無かったのですが、急きょお昼時に行ったら満席で...ピークが過ぎるまで待ちましたわたしは懐かしいハンバーガーセットにして母のチーズアボカドマヨシュリンプバーガーセ
能登半島地震から1年半が経ちました。地震前にも行ったことがない能登半島の先端まで行ってきました。高速道路、自動車専用道を使っても自宅から約4時間。遠い。1番目の目的地は見附島。数キロ離れた能登町の恋路海岸から見たことはありますが、来るのは初めて。弘法大師が布
土曜日。姉と「くら寿司」に行きました。「ちいかわ」とコラボしているせいか店内めちゃ混み。クリアファイル貰った。↓ガチャも当選!万博を記念したメニュー。店舗によ…
今日は、娘は、友達と夜ご飯を食べに行った。 まぁ、それは昨日から聞いてたからいいけど、 夫・・ 18時すぎにラインで今日の夜ご飯いらんって打ってき…
そろそろ届く 健康診断の結果が恐ろしいけど 今は・・・バテないように楽しむ この暑い中ですが 仕事では外出が続くので こんなランチ たまにはジャンクフード 相変わらずお安い COSTCOホット
サブチャンネルに新動画をアップしました! 今回は先代柴犬エミーが甲斐犬ハルヱに激怒する!! 今でこそ後輩犬マメをしっかり叱り教育する良いお姉ちゃんなハル…
先週の土日でまたプサンに、Qに会いに行ってきました。今回は、義父が少し前に誕生日だったのでプレゼントにマグカップをお渡しするのと(前に使っていたのが割れちゃったから)、義両親の70歳のお祝いが目的。せっかくだからおいしいものをご馳走してくださるとのことで、釜山
kanaのブログに訪れてくださり、ありがとうございます私には3人の子供がいます。【長女】ナナ ・高校1年生 ・通信制高校【長男】カオル ・中学2年生(育成ク…
在宅だけど残業しながら社の広告用原稿を作成していたが一瞬のミスで全部消えた・・・。がっくりきたけどすぐ諦めて仕事終了にしました。やり直したっていいものはできな…
※この記事は、筆者の個人的な体験をもとに記録したものです。医療に関する内容が含まれますが、専門的な医療アドバイスではなく、同じような状況で悩む方の参考や気持ちの支えになればという思いで綴っています。一部に心が揺さぶられる表現が含まれる可能性...
昨日は私にとっては初めてのキャンペーン初日、目まぐるし過ぎて50代後半の私には怒涛のような忙しさに感じてすごく疲れました💦 昨日は朝さえパパに車で職場まで送ってもらい、さえパパはそのまま出かけてい
2日目の続き。東大寺。安定の観光スポット。笑日本人って、観光するとき寺や神社、よく行くよね。なんでだろう。子供の頃は楽しさわからなかったけど、今は行くとなんか…
太郎が、情報番組のプレゼントコーナーで可睡ゆりの園の入園券を当てました可睡ゆりの園 可睡ゆりの園3万坪に広がるゆりの競演。静岡県袋井市久能「可睡ゆりの園」ww…
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)