2025年3月末に18年間勤めた会社を卒業!サイドFIRE生活を始めた40歳の檀(まゆみ)です 夫婦共働きで2年半で1000万円の貯金に成功‼︎6年半で30…
もがです↓ポチッと応援よろしくお願いしますにほんブログ本日の王さん朝はご飯食べてから寝転がってますこれぞ食っちゃ寝本日はバートが遠方の出張のため朝4時起きでし…
ご訪問ありがとうございます。毎日 暑いですね…私、記事を書くときは夜 寝る前か、朝 起きたときに布団の中で作成するもんでだけど最近 暑くて疲れてるもんだから夜…
おはよ〜〜ございます〜〜〜な月曜日いつもの灯台のところからの朝日の景色がヤバい戻ってくる頃には晴れてきた日本出張中という名のグルメ旅中のダンナが広島の実家には運び屋として寄ってくれた、、、(アメリカから数種類の米を逆輸入、無税でした。。。笑)両親も元気そ
いつもコメントやメッセージ、いいね!などありがとうございます(*^▽^*) はじめましての方はこちらもどうぞ→「家族紹介」 今日の記事はこちらです↓ …
雨の日が続くと、ごまの散歩以外でも困ることがあるそれは洗濯物 一時期、除湿機も使ったことがあるが、イマイチ 結局、浴室乾燥機が大活躍便利だし、具合良く乾…
前回の記事から少し時間が空いてしまいました。 この間、人と会うことに時間を使っていて、ブログの更新が後回しになっていました。 5月末から6月中旬にかけて、会った人は7人! 仕事終わりの小一時間、土曜日のお昼から少し・・・など、合間合間をぬって時間を作って。 ずっと連絡を取ってる幼稚園のママ友。 久しく連絡できていなかった元同僚。 働き始めた時の恩師とその時の仲間、先輩。 大学時代の大切な友人。 ・・・ 会えないと思っていたけど、声をかければ会えることに気づいた1ヶ月でした。 会えるうちに会っておかないと、会う機会を逃してしまうかもしれない。 そんなふうに思うと、時間を作って会うことの大切さを実…
アトピー肌の方のシャンプーは、どんなところに気をつけて選んだら良いか、ご存知ですか?
アトピー肌の方のシャンプーは、どんなところに気をつけて選んだら良いか、ご存知ですか?,日々の出来事やダイエットの情報、トレンド情報をお伝えします。
夏になるとタオルがなんとなく臭うオキシクリーンで洗ってもやっぱり臭いが気になることがある それでバケツにオキシ水を作っておいて使ったタオルはそこに浸けるように…
🧒【小3娘の成長がまぶしすぎる日】🍞焼けるトーストと🦅カラスとの攻防に🥹感動と🤣爆笑が交錯![育児×成長×実録]
朝からトースト、夕方は洗濯、カラス襲来には冷静対応!?小3娘の“成長がまぶしすぎる”一日をパパ目線で綴る、爆笑&感動の育児記録。親バカ注意報発令中!
長い間ありがとうございました。m(__)m6月30日までgoo7月1日からアメーバで更新をします。新しいアドレスはhttps://ameblo.jp/yamuyamumama2025/です。転送設定をするとこちらが見れなくなるとのことなのでまだしばらく転送はしません。引っ越し先でもよろしくお願いします。引っ越しました
こんにちは😊吉方旅行鑑定士のkeikoです✨️波乱万丈な人生を送ってきた私が、50歳になり、5回目の結婚をしたことで、やっと望んでいた幸せを手にいれることがで…
ちにかみのLINEスタンプ作りました!ひとこと体験談「彼氏・彼女の好きなところ」その5ちょっと怖い話50話まとめましたキュンとした出来事50話まとめましたひとこと体験談の電子書籍です全巻無料で読めます!体験談募集中ですツイッターかインスタのDMで教えて下さい!
今年もやってきました!マンゴーの季節です🥭 マンゴーの生産量は県別だと沖縄県が一位。市町村別では宮古島が一位です! 6月からが収穫シーズンとあって、マンゴー祭りを開催するなど、島をあげてのマンゴー推しが始まりました。 珍しい地下ダムの建設
実家じまい日記 〜家と気持ちの片付け記録〜 ⑥ トイレ掃除は戦場だった
今日で6月も終わりですね。アラサー主婦のぴぴこです。このブログでは、私のうかつな日常や、夫兼保護者なちちとの楽しい夫婦生活の話、ご飯の話、ゲームの話などなど日々の出来事を絵日記にしています。・登場人物紹介・自己紹介を読む────────▼今日の話は前回の続
【音量注意】家のすぐ近くに雷が落ちた時、愛犬が大騒ぎでした…【雷注意】
こんにちは。飼い主♀です。 「ちょっとみなさんヤバいです」 はい、ヤバいです・・・😱  
妻をけなす、見下す夫の心理とエスカレートさせないための対処法
「なんか最近、夫の言い方がキツい気がする」 「冗談のつもりかもしれないけど、内心けっこう傷ついてる」 そう感じたことはありませんか? 日常のささいな一言でも、繰り返されるうちに心がすり減っていくことがあります。夫の言葉に違和感を抱きながらも
こんにちは。 十数年の結婚生活を経てモラハラ夫から脱出したピコです! 毎日平穏であること。何かに怯えず過ごせること。 そんなことに幸せを感じる日々です。 …
明日から二度目の検査入院になります。 なるようにしかならない、ケセラセラと思っていましたが、いよいよになるとやはりちょっと不安。 前回は全身麻酔は怖いけれど、まあ検査だからそれ以外は元気かと思いきや検査後は両足は血栓予防の装置がつけられ、左手には点滴、右手はパルスオキシメーター(血中の酸素濃度測るやつ)そして胸には心電図、あとはオシッコの管がついていました。 検査当日は夜まで絶食で翌朝初めて食事がでましたが、クラクラして気持ちが悪く殆ど食べられなかった。 看護師さんが全身を拭きに来てくれて、裏も表も全て拭きあげてもらい、本当にもう重病人。 検査ナメテました。 帰宅してからも血尿が続き退院翌日ま…
最近は単独で出かけられない カンガルー 金玉袋Amazon(アマゾン) いつ転倒するかわからないからだコンビニには行ってカフェオレも飲めない店頭で転倒…
意外となんとかなっている!!ただやっぱり時間の使い方は大切…!!時短としていくつか取り入れたのがこちら平日夜はワンプレートバタバタすぎてあまり写真撮ってないの…
始めに言葉ありきと通ずるなぁと感じたこと。 次男が巣立って、 案外寂しさもなく、淡々と過ごしている日々。 今まで以上にいろんな友達にも 会って、 色んな所へ…
たまたまテレビで見かけて食べたいなぁと思っていたら ニコが買ってきてくれた。 期間限定なのかもしれない。 じゃがいも🥔の見た目で、食べてみ甘いマッシュポテト。 まわりがモッチモチの生地でめちゃくちゃ美味しかった。 ポップアップで出店しているらしく韓国では人気らしい。 いつまでやっているかな。 ちなみに横浜駅です☺️ ランキング参加中主婦
日光にある大好きなお蕎麦屋さんに久しぶりに行ったら、そのお蕎麦屋さんがなくなっていてその代わり素敵な名前のお蕎麦屋さんに変わってたというブログをこの前書いたん…
お金と社会の“つながり”探検隊 ①給料明細って何が書いてあるの?
給料明細って何が書いてあるの? こんにちは!『えすふぁみ☆家族で株投資』へようこそ! ある日リコちゃんが、
なんだか全国的に猛暑でたいへんなことになっているようです。前から言われていましたが、日本は亜熱帯の気候になっているようです。それでスコールのような雨が降るのでしょうか。庭から川を見ると見るたびに上流から流れてきた岩が堆積していきます。岩と岩の間に大木やゴミが引っかかっても次の大雨で流されていきます。少し前に引っかかっていたのはなんじゃコレ?なにかに固定していたものがはずれたのでしょう。水の力は予想をはるかに上回ります。川底をフラットに整備したのに、いつのまにかえぐれています。えぐられて深くなった場所の水は深緑色になります。橋本橋の少し上流、えぐられています。我が家の下の庭の前、えぐられています。セメントなんて自然の前には弱いものです。大水害からもうすぐ丸5年。もうすぐ緊急避難所が完成します。流れくるもの、けずられる川底
夫と息子の分を作ったら 私のも作ります! というか詰め込みます! 詰めるだけです、あるものを。 作り置きしておくと やっぱり節約になりますね。 買い物してから何か作ろうと するとめんどくさい気持ちが 湧いてくるので つい、パンやらなんやら買って しまうんです。 あ〜無駄遣い...
今月の損益はこちらです。とーくん:+5.1%日経平均:+6.6%オルカン:+3.7%入金した200万円は評価額 1,952,995円となり、年初比+1.1%、投資比-2.4%となりました。銘柄名株数現在株価取得株価損益額損益率前月比Solv...
Asian Room 7月予約状況7月お誕生月の方は通常価格から30%offでご利用頂けます!毎日am8:00に更新します新メニューはこちらからAsian R…
日曜日のこと、所用で夫と私は旭川へと向かっていた。 例の「日本一長い直線道路」国道12号線を通って直線部分の砂川市を通っていた。 反対車線の歩道辺りに(北海道の歩道は広い)、30人か40人くらい黒山の人だかりができているのを見つつ通り過ぎた。 kaze2fukaretex.hatenablog.com 「こんな田舎になんだろう。なんかのロケかな」 「タカトシとか?(北海道テレビにロケ中心の番組がある)」 「タカトシのロケは人だかりはないよ」 「確かに。ドラマか映画かな」 「あれは・・・出川じゃないかな。充電しながらバイクで旅するやつ」 「エッ?なんで分かる?」 「あの人だかりの感じはそんな気が…
【日本通信SIMに変えたら〇〇地獄】都会と田舎の差がヤバすぎた!リアル口コミ
オバ田こんにちは、オバ田ハンコです。我が家、ついに家族4人とも日本通信SIMに乗り換えました。元々ワイモバイルユーザーで、不便を感じてなかったんですが、やっぱり3GBじゃ足りない!そこで、「安いし20GBだし、うちの子供の評判もいいしとりあ...
ようこそ鬼ヶ島へ(ノ≧▽≦)ノ鬼ヶ島の住人『てち』と申します。はじめましてのかたは↓こちらから↓ 『ようこそ令和の鬼ヶ島へ』はじめましての方も常連さん…
いる時だけウマを取り付けて、軽トラに如何に簡単に重いカヤックを積むか・・・・市販品もあるけど高価だし、一人で積むには致命的な部分が・・そこで、2×4材でDIY。そんな記事を最近よくご覧いただいているようです。そこで、使い方と使ってみてどうなのかを記録して
叔父が旅立ったのはまだ風が冷たかった2月春が来て桜が咲いて、散って気がつけば、もう紫陽花の季節叔父のいない日常にまだ慣れてはいない 【最強配送】線香 贈答用 …
土曜日から不調の夫昨日は喉が痛い時大騒ぎ発熱もあって今朝かかりつけ医に行ったらコロナだと判明したえええええコロナぁどうしてこう私が出かけるとかボウが来るとかい…
6月も終わり これで1年の半分が過ぎる 6月は私の誕生月だけど良い時間の流れではなかった 理由はご存知の通りずっと体調不良のまま 体調不良に関しては皆さんに具体的に何も言えてないが 実は色々検査
今でこそ妻が乙女ゲームに没頭していても何も言わず受け入れてくれてる夫だが、昔は全くそんな人ではなかった。むしろ拒否反応起こしてたのです。 『ニヤける妻と、それ…
某附属中学に通う中3の息子ですが、一学期の三者面談の通知が来ていないのです私はてっきひ息子がお知らせの紙を無くしたんじゃないの?と思っていたのですが、息子の同…
まだ6月やけど、すでにもう真夏のような暑さです。 暑すぎると、やる気がおきん ピルクルミラクルケアを飲んで寝たから、ぐっすりと夜眠れた。そして、目覚ま…
身の危険を感じたその瞬間、インターホンが鳴った仕事の件を話し合おうとしたら、夫が暴れ始めた。 隣の部屋にいたはずの子どもも不安になったのか私たちのところに来て…
今年の梅雨明けは観測史上最も早く😲我が地方では27日に梅雨明け宣言した😱春も梅雨も短かかったなぁ~😅ということで早朝の涼しい時間に散歩がてらスイレンとハスを見…
もう…半分終わるのかと、毎年思ってる気がする。 朝は雨で蒸したけれど、昼からは晴れ。 庭の紫陽花も、ノブドウも咲き始め。 湿度は高いけど、庭には恵の雨だっ…
こんばんは! 今日も無事過ごせました。 (大げさ) 明日から七月 本格的な夏ですねー 丸3ヶ月 暑さとの戦いです。 (大げさ) 2歳の孫に教えてもらった (アンパンチ) これで戦いに勝てるかな?(笑) いかに涼しく過ごせるかが BBAのテーマです。 (大げさ) ただ… エ...
【腎臓移植後の通院ルーティンと心構え】実体験から語るスケジュールとコツ
「腎臓移植後って、どれくらい通院があるの?」という疑問にお答えします 腎臓移植後の通院頻度の目安(実体験ベース) 通院時の流れ|診察だけじゃない!事前準備が大事 通院に慣れるための心構えと工夫 ✅ 1. 「通院は自己管理の一部」と捉える ✅ 2. スケジュールを生活に組み込む ✅ 3. 質問リストを事前に作っておく まとめ|腎臓移植後の通院を不安に感じている方へ 「腎臓移植後って、どれくらい通院があるの?」という疑問にお答えします 腎臓移植を検討している方や、移植を終えたばかりの方からよく聞かれるのが、「移植後の通院ってどれくらいの頻度なの?」「診察ってどんな内容?痛い?大変?」という質問です…
ランチのお誘いで、イタリアンレストランへ。いつも私たち夫婦をかわいがってくれている年上のご夫妻のうちの奥様が、私を誘って連れて行ってくださったのは、荻窪のイタ…
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)