あやなす公園から広瀬川にかかっている人道橋 「西部うぬき橋」 2008年7月開通でここを通らないと向こう側の公園に行くのがかなり大変でした。 もう17年にもなるのですね。 新しく整備された反対側の公園は ラブリバー親水公園うぬき(うぬき公園)当時の名前 とい
ご訪問ありがとうございます。在宅勤務で外資系企業で働くフルタイムワーカーです。東京の片田舎に生息中⭐︎旅行とキャンプが趣味です🧳 旅行やキャンプ、娘の学校や習…
Colorado Avalanche順調に勝っていて、今シーズン、残すのはあと10試合、というところで、シーズンチケットを持っている知人が行けないからと、...
こんばんは、おい嫁ちゃんです🦥 前回の続きです! こちらも合わせて読んで頂けると嬉しいです☆ ⇒埼玉県から行くお台場旅行 - おいさんと年子育児 ホテルに向かう前にお台場海浜公園駅前にあるスーパー、 マルエツでおいさんの晩酌品やおい嫁ちゃんの デザート、翌日分の飲料水などを購入。 あまり行かないスーパーのお惣菜などを見るのが 好きな夫婦なので色々と物色してしまいましたw 買い物が終わり本日2度目のゆりかもめに乗車。 先ほどは先頭席に座れて、今回は最後尾の席をゲット❗️ 19時ちょっと前の利用であまり乗客はいませんでした😊 フジテレビやガンダムなどライトアップされて 子どもたちも外の景色を夢中に…
こんにちはどんぐりです。 一昨年までは扶養内パート。昨年から社保に加入しフルタイムパート。さらに今年に入り3月から管理職パートになりました…
膝の電気ビリビリをし、小公園を散歩。公園の桜です。童謡と少年詩のあわいのような、春の詩を書いていましたが未完に。韓国の絵本翻訳を手直しし、某社へ。絵本館より『あそぶことばわらうことば』のラフスケッチが4点。さすが高畠純さんです。画期的な詩の絵本が出る予感がします。そもそも詩が絵のような作品でしたから、絵描きさん泣かせとは承知していましたが、そこを見事に!銀の鈴社より、詩集『ワニわらい』の初校、明日届きますとメールが。絵は村上康成さんです。こちらも、わくわく。の予感
先週に観た映画をアップし忘れていました。。 (8作目になります) 35年目のラブレター 笑福亭鶴瓶と原田知世が夫婦役を演じ、 最愛の妻にラブレターを書くため文字の勉強に奮闘する夫と
気になる近くの梅 もう少しかな近くの桜はまだ 4月でしょ先に梅の香りのお線香を買い桜の香りのハンドクリームを使っている夫のお弁当ひれかつパプリカのマリネ沢庵漬け チェダーチーズ春菊ほうれん草炒めキャロットラペごぼうのサラダキュウリ詰めちくわ 梅肉添え
今月は作業所で今年度最後の保護者会と連絡会があります。 保護者会は、保護者主催で開催されていたけど、 保護者の高齢化が進み、 これが最後の保護者会となることで 多数決で既に決定されています。
修了式、通知表を持ち帰る もうこんなかわいい感じじゃないけど 通知表の中身は可もなく不可もなく。(あくまで息子比で😅) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 歴史は今までで一番よい。へえ。地理も頑張ってほしかった。 化学は2学期がよかったので助かったという感じ。2年生は化学を選択するらしいのでぜひ頑張ってもらいたい。ほんとに。 数Ⅰは順位的に真ん中より下。仕方ない、1・2学期とも悪かったもんね。 英語は思ったよりもよかった。 言語文化も古典嫌いの息子にしては頑張った。古典、面白いけどなあ。 今回 鬼、発動せず 成績表を見て息子がど…
こんにちはどんぐりです。 仕事に慣れなくてワタワタしてるよー忙しくて時間に余裕がないよーと書いたそばから 『フルタイムパートは余白時間が…
買い取り専門店は何度か試したことがありますが 今回は最寄りのスーパーの出張買取 気になってたんですよね~~ 母がイブサンローランの腕時計を持っていました♪ …
10日ほど前に突如飛び込んで来た若手社員の転勤話・・・。それから1週間も経たない内に最終出勤日をを迎え、今日から新店舗に初出勤したようです。(正直、仕事以上にキツイですね・・・(汗))入社2年目ということで、時には息子のように可愛がったり、また時には同期入社の友人のようにふざけ合ったりと、とても有意義な7ヶ月間を過ごさせて貰ったので、最終出勤日には色んな話をして、お別れとなりました。そして、先日の...
冬になると乾燥が酷くなるので爪の表面をカバーすることが増える。洗剤やお湯を炊事に使うから手が荒れますからね。夏場はまだましですが冬場は爪が傷みます。ということで3種類目のこちらを購入しました。透明のがなかったドラックストアで店舗が小さいから品数も少ないがよそのチェーン店よりお安い店。まつきよなら品数沢山あるのですが有ればあれで迷うw(.,>3<)ブッこちらは1回塗りなら色はさほど目立たなかったです。書いてあるとおり乾くのも早かった。でも縦シワカバーはもう一回塗った方が良さげ2回塗ると色合いが出ますパールのマニュキュアを塗った感じ。派手ではないので2回塗りまでならと思います。耐久性は親指人差し指が3日後には先端が剥げてきました。剥げると色合いが違うので小まめに追加で塗るしかないかな。コレの前に購入したもの...老化現象をなんとか
選挙に行かない有権者5000万人に告ぐお願いします。投票に行ってください。pic.twitter.com/hxWHyeRbvB—サキガケ(@nihonpatriot)March23,2025だから、こうなるのだおかしいと思いません?日本は米不足の米を輸出、なぜか中国から輸入日本は少子化で人口減、なぜか中国から大量移住日本人非正規雇用2,100万人以上、なぜか外国人雇用で72万円助成さらにLGBTや夫婦別姓等で文化や戸籍制度、家族を破壊し国の内側からも切り崩す。…—川崎けいた(川﨑啓太)函館市議会議員🟠🌸(@kawasakikei)March23,2025農業は国防だ!と思う人✋#農業を守ろうpic.twitter.com/0rj1IpolDC—一華(@reo218639328632)March21,202...日本は米不足の米を輸出、なぜか中国から輸入( ̄▽ ̄;)
今週も長男、元気に帰宅しています。 作業所の連絡帳には、 「徐々に自分から様子を見て 作業に戻れるようになってきています。」 とのこと。 これを機にどんどんと励ましてくれるようで、 一旦
昨日は、松本猛さん「『絵本とは何か』の出版を祝う会に行ってきました。聖心女子大別館です。会場には西巻茅子さん、長野ヒデ子さん、酒井京子さん(童心会長)、土居章史(トムズボックス)さん、絵本作家の、いしいつとむさん、山田和明さん、館野鴻さんや、発起人の野上暁さんなどのお顔がありました。むろん編集者や美術館関係者、研究科の方たちもぎょうさん。写真は松本さんと「絵本の言葉」で10分間トークをするわたしです。穴沢秀隆(國學院大學栃木短期大学・絵本学会会長代理)さんのFBよりお借りしました。私の姿勢がいささかふんぞり返っているように見えますが、話を真剣に聴いていると、こうなる私でございます。本日は、休養日です。威張っているじいさま
スーツまでは必要ないけどジャケットは必要。気軽に着て家で洗濯もしたい。そんなジャケットとパンツがしまむらにて販売中。最近のしまむらのメンズが熱くなってきた⁉
健康を保つために食後にやってはいけない「6つのこと」、何だと思いますか?
健康を保つために気を付けたいことはたくさんありますが、その中でも特に注意が必要なことは、体の中でも繊細な消化器系の調子をいかに整えておくかということです。でも、実際には私たちの生活習慣の中で、逆効果となる行動を知らず知らずのうちにやってしまっているかも知れません。 今日は、「Health Xchange」や「PositiveMed」で紹介された健康法を元に、食後に避けるべき行動6つと、おすすめ のアイデアを3つをご紹…
2025年3月18・19日この日はお店はお休みを頂いて、ウチの家族とお義母さんとで淡路島へ温泉旅行に行ってきました(^^ゞ一日目は、お宿に行って、ゆっくりするだけのスケジュール。。。14:20に淡路島に上陸お宿は有名な★★★★★ホテルの、「ホテル ニューアワジ」露天風呂付のお部屋で、淡路島牛懐石お刺身は新鮮で、淡路牛は柔らかく美味い(^^ゞ茶碗蒸しは、熱くなく食べやすい温度でした、さすがと思いました。。。食後は、サプライ...
自分がお休みの日は 家でゆっくりまったり過ごしたい。 でも、必ず朝晩 義母がリビングでテレビを観てる。 朝、一通りの家事を終わらせてやっとリビングでコーヒーを…
フレーベル館1700円+税ちょっとひねくれた詩ですが、そこに詩人のウイットを感じ笑えます。すぐに2刷りになっているのは、子供たちが歓迎したのでしょう。絵本や児童文学にくらべたら、詩人はずいぶんと温室育ちだなあと感じています。子どもの詩を書いているのに、その作品に、読者つまり外部としての子どもの存在を、あまり感じないからです。外部のいない内部って、衰弱していくのじゃないかなあ。いいの、わたし詩人だから。でも、この詩画集には子どもがいます。読者がいます。「カマキリ」のおわりにはくすっと笑わされました。その転調と間。いいですねえ。ちなみにタイトルになったのは、これかな。コアラじんせいはしがみついてなんぼです長谷川義史さんの絵、一点、一点に、小さな挑戦(遊び)があり、こちらも楽しめました。昨日の午前中はムジナと診...木坂涼さんと長谷川義史さんの詩画集
今夜は休肝日です。ジャスミン茶を飲みながらこんばんは。高校を卒業した次男が、一泊の卒業旅行に2度栃木へ行ったのですが(たまたまどっちも栃木になってしまったと)、日光の東照宮近くの神社「日光二荒山神社」というところで友人の一人がおみくじを引いたんだそうな。その友達の引いたものが「危」というおみくじだったそうです。「危」って初めて聞いたので凶とどっちが悪いのか調べてみたら、この神社では「凶」ではなく「...
アレルギー性じんましんの症状と原因、治療法をご存じですか?,日々の出来事やダイエットの情報、トレンド情報をお伝えします。
メディア掲載して頂きました!TRILLマンガ様&オトナンサー様
ⓃⒺⓌ🐾「眼力👁強っ❕ヤドカリ🐚猫呑太🐈」『裸夢 me more,NONTA』
恋人からストーカーになる理由
安モン買いの末路 完
『夫よ、頼むから強がるのやめてくれ!』~アラカンは無理がきかない~【1】
マッチョだと期待して盛大に失言した話
トイレットペーパーとティッシュは最低品質で
ポテトサラダに魚肉ソーセージ
「bride in the light~愛という名の軌跡~」(イラスト編81)
家で食べる時にしかしない・食事マナーの話
愛知を去る前に観光しつくせ!『リトルワールドへ行って来ました!』
婚活のはなし:出会い系12
婚活のはなし:出会い系11
婚活のはなし:出会い系10
「今日は放送記念日📻ラジオ聴かなくなったな~」
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)